最新更新日:2024/06/03
本日:count up92
昨日:158
総数:796296
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

組立体操 フラッグ(9月7日)

 今日の組立体操の練習は、フラッグを使った表現活動でした。まだ、はじめの場面だったので、これからどのように展開していくのかとても楽しみです。
画像1 画像1

授業の様子その2(9月7日)

 授業の様子その2です。4年生、5年生は算数の勉強をしていました。6年生は、家庭科の勉強とタブレット端末の使い方の学んでいました。
 タブレットの使い方を勉強して、学習にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子その1(9月7日)

 今日の授業の様子です。1年生は、図画工作と算数の授業をしていました。3年生は、算数と国語の勉強です。みんな集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(9月6日)

 今日の授業の様子です。算数と生活科、国語や理科、保健の勉強をみんな頑張ってしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(9月6日)

 今日は運動会の練習で、1〜3年生が「大玉おくり」の練習をしていました。練習する機会が少ないので、貴重な練習となりました。また、5年生が組立体操の自主練習をしていました。

画像1 画像1

授業の様子(9月5日)

 今日も、算数や理科、音楽などの授業にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(9月4日)

 運動会に向けて、体育館でそれぞれの学年が練習しています。1年生は、ダンスで「前前前世」を踊っています。2年生は、「デカパンはいてゴールをめざせ」の並び方や動き方の練習をしています。5・6年生は組立体操の3人組の練習を主にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組立体操の練習(9月4日)

 4時間目に5・6年生が組立体操の練習をしました。1学期末に練習したことの復習や新しい技に取り組んでいました。けがに注意しながら練習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(9月4日)

 今日の授業の様子です。給食も始まり、通常の時間割です。2時間目に各クラスを回りましたが、みんな元気に学習に取り組んでいました。
 体育館では運動会に向けて、3・4年生がよっちょれの練習をしていました。運動会での発表が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の様子(9月1日)

 始業式の後に各クラスで学級活動が行われました。夏休みの日誌のまるつけをしたり、提出物を先生に出していました。欠席者も少なく、2学期のよいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日(8月19日)

 今日は、夏休み最後の出校日でした。子供たちは、今日が締め切りの作品を提出していました。久しぶりに皆さんの元気な様子を見ることができて、とてもよかったです。
 残り少ない夏休みですが、充実した日々を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日の様子(7月28日)

 出校日の学級活動の様子です。日誌の答え合わせや、提出物などを出していました。
 次回の出校日は、8月19日(土)になります。親子ふれ合い活動を8時30分より行いますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(7月19日)

 今日の授業の様子です。1年生は、はじめて夏休みの日誌をもらい、名前を書いていました。理科の授業で夏の大三角形を作っている星が「ベガ、アルタイル、デネブ」という勉強や星座早見の使い方を学習しているクラスもありました。音楽では、曲を鑑賞してどんな楽器が使われているか聞き取る学習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(7月18日)

 夏休みまであと3日です。夏本番の厚い天候ですが、子ども達は教室やプールで元気に授業に取り組んでいました。
 授業としてのプールは、今日が最後という学年も多くありましたが、夏休みはプール開放もあるのでぜひ利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業(7月14日)

 午後の授業の様子です。午後から、天候も回復し、予定通り下校できそうです。さて、体育館では5・6年生が合同で組み立て体操の練習をしていました。2年生はグレッグ先生の英語の授業を、1年生は音楽の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(7月14日)

 今日も朝から雨模様の蒸し暑い天気ですが、子ども達は元気に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(7月13日)

 今日の授業の様子です。蒸し暑い1日でしたが、子ども達は元気に学習に取り組んでいました。今日で保護者会も終わり、夏休みまであとわずかになります。健康に気をつけて、夏休みを迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(7月12日)

 今日の授業の様子です。朝から蒸し暑い天候ですが、子ども達は元気に授業を受けています。あと1週間ほどで、夏休みになります。1学期に習ったことをしっかりと身につけられるようにしっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業の様子(7月11日)

 昨日の授業の様子です。急に強い雨が降ってきたり、蒸し暑かったりと不安定な天候でしたが、子ども達は元気に楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(7月10日)

 1年生は、カラフルな粘土で自分の好きな食べ物や道具を作っていました。女子の多くは、アイスクリームやピザなど自分の好きな食べ物を、男子は,こま等を上手に作っていました。
 4年生は、理科室で水も空気のように押すと縮むのかを調べる実験をしていました。自分の体重をかけて思いっきり押さえている子もいましたが,果たして実験結果はどうなったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 就学時健康診断
10/7 役員常任委員会 役員候補者選考委員会
10/9 体育の日
10/10 月曜日課 あいさつの日 委員会
10/11 リサイクル活動
10/12 遠足(5年) リサイクル活動
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708