最新更新日:2024/06/12
本日:count up306
昨日:358
総数:798963
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

授業の様子(11月14日)

 今日の天気は雨です。気温も上がらずちょっと肌寒いです。各教室をまわったときは、多くのクラスで国語の授業をしていました。1年生はカタカナで書く物を見つけていました。6年生は、鳥獣戯画の勉強をしていました。
 さて、今週は、土曜日に学習発表会があるので健康管理に気をつけて、みんなが参加できる発表会にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(11月13日)

 今日の授業の様子です。5年生は、理科で電磁石を作っているクラスと図画工作で靴の絵を書いているクラスがありました。他の学年も算数や国語、社会などにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(11月10日)

 今日の授業の様子です。グレッグ先生の英語の授業は、いつもパワフルで楽しく子どもたちの笑顔がはじけていました。その他のクラスも、算数や国語の授業に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(11月9日)

 1年生と5年生の練習の様子です。1年生は13日に5年生は10日に下見(通し練習)があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(11月7日)

 1年生と3年生と4年生の授業の様子です。1年生は、国語で「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。3年生は、算数でかけ算の筆算の勉強を、4年生は国語の読み取りの学習と学習発表会の小道具を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(11月2日)

 今日の授業の様子です。国語や図工、算数、社会等の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の授業(11月1日)

 運動場では、2年生がサッカーを6年生が走り高跳びの練習をしていました。自分の技能が少しでも上達するようにがんばりましょう。
画像1 画像1

授業の様子(11月1日)

 今日から11月です。朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中は暖かい陽気でした。
6年生の理科の授業では、塩酸に溶けたアルミニウムが、液の中にあるのか調べようという勉強をしていました。アルミニウムが塩酸に溶けると、水素を発生しますが、さてアルミニウムはどうなるのでしょうか?その結果を実験で調べていくのですね。
 また、学習発表会の練習をしている学年もありました。11月18日(土)の発表会が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/18 学習発表会
11/20 代休日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708