最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:320
総数:797721
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の授業(7月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/9(火),今日の授業風景です。一人一人が,自分の課題に一生懸命に取り組んでいる姿は素敵ですね。

今日の授業(7/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7/9(火)の2時限目の全校の授業風景です。なかよしでは,それぞれの課題に向かってみんな真剣な様子で取り組んでいました。5年生は,算数や理科の授業をがんばっていました。めだかのたまごが,子めだかに返っていてみんなで感動しました。6年生は,理科や図工の授業でした。風景画もいよいよ完成に近づいてきましたね。4年生は,算数のまとめやテストをがんばっていました。1年生は,算数の数図ブロックを使って,問題を解いていました。2年生は,プールの授業を行っていました。3年生は,音楽と体育です。みんなで,心を合わせて一生懸命に歌いましょうね。歌声もだんだんと美しくなってきましたよ。午後からは,今日から3日間保護者会もあります。みんなの「がんばる姿」がお家の方に伝わるように,はりきって授業に取り組みましょうね!!

なかよしB組 研究授業(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7/5(金)の6時限目には,なかよしB組での「コミュニケーションゲームをしよう」の研究授業が行われました。「言葉で伝えよう〜いいね!大作戦」と題して,体幹トレーニングを行ったり,お互いの動作を察知する「見る修行」で盛り上がったりと集中力が高まる授業となりました。最後には,お互いの「いいところ」を言葉で伝え合うことができ,心と心が通じ合う素敵な時間を過ごすことができました。友達のよさを伝え合えるって素晴らしいことだと思います。温かく,優しい気持ちの溢れた授業となりました。

今日の授業(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/11(火)は晴天に恵まれ,6/7(金)に雨天のためできなかった水泳の授業が行われました。2時限目は,4年生,3限目は,3年生・5年生が,先生方から,安全上の諸注意をしっかりと聞いて,プールに入りました。
 また,1年生は岩城先生と一緒に楽しく外国語活動の授業が進んでいました。かわいいくまのぬいぐるみと一緒に,あいさつの練習をしていました。

今日の授業(6月11日)

画像1 画像1
 どの学年も,真剣に取り組む姿が立派でした。

初めての授業参観(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しい学年になって初めての授業参観でした。どの学年も一生懸命勉強に取り組むことができました。新しい学年になってやる気になっているところを、お家の方に見ていただけたと思います。内容も、音読の発表あり、グループでの話し合いありなど、楽しく学習に取り組めたのではないかと思います。
 明日からは、家庭訪問で午前中だけの授業ですが、しっかり頑張りましょう。

今日の授業の様子(4月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の教室の様子をのぞいてみると、係を決めているくらすもあれば、新しい教科書などを使ってさっそく学習に励んでいるクラスなどさまざまでした。2年生では、早くも図工に取り組んでいるクラスも。4年生では、あいさつのしかたや教科書の準備のしかたなど、学習の基本になる大切な話を聴いていました。6年生では、和やかな雰囲気で先生の話を聴くことができていました。1年生では、給食の時の座席の位置を確認していました。1年生は、明日から給食が始まりますね。みんなで協力して準備して楽しくいただきましょう。おいしいですよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3 リサイクル活動
12/4 リサイクル活動
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708