最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:125
総数:689751
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

1/21 いよいよ大縄大会、迫る(ご案内)

画像1 画像1
今週の木曜日、1月24日、10:45より大縄大会を開催します。

ここまで寒さに負けない強い体をつくるために、学級のチームワークを高めるために、異学年との交流を深めるために練習に励んできました。お時間がありましたら、子どもたちのやる気に満ちた取組をぜひご参観ください。

運動集会(大縄大会)参観のご案内 


1/16 金助だより

 大口町の歴史民俗資料館より「金助だより」が定期的に届きます。資料館のことや堀尾氏にまつわることなど、様々な情報が載っています。本校では、校長室前に掲示されていますので、ご覧下さい。(バックナンバーも掲示されています。)
画像1 画像1

1/15 インフルエンザの流行に伴う対応について

画像1 画像1
 先週、全校児童に「インフルエンザの流行に伴う対応について」の文書を配付しました。

 現在本校でも、インフルエンザによる欠席者が増加しております。プリントをご覧いただき、予防と罹った場合の対応に努めてください。

 なおプリントは、配布文書一覧インフルエンザの流行に伴う対応からもご覧いただけます。

外国語活動の充実に向けて(現職教育)

 私たち教員も、これから変化していく学習内容に向けた準備をはじめています。児童の下校後、今回は外国語活動の「進め方」や、学習の「振り返り」など、講師の方から実践を交えながら学びました。3学期や来年度につなげていく授業作りをしていきたいと思います。
画像1 画像1

桜の木が2本(環境支援ボランティア)

 水曜日は、環境支援ボランティアの方に来ていただいています。今回は、桜の木を校内の花壇や芝生に2本植えていただきました。4月には桜の花が咲いて、南小を美しい雰囲気にしてくれているのではないでしょうか。楽しみです。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
1/21 朝会
1/22 委員会
1/24 大縄大会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560