1年生 生活で校庭探検をしました。

 28日(金)の2時間目に生活で学校の校庭を探検しました。生きものを探したり、花壇に植えられた花のにおいを嗅いだり、四葉のクローバーを探したり、鯉を眺めたりとそれぞれの時間を過ごしました。今日も学校の中にある自然の楽しさに触れ、さらに学校が好きになりました。これからも、学校の中にある楽しいものを子どもたちと見つけていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 掃除で学校も心もピッカピカ☆

 1年生は、24日(月)から掃除が始まりました。どのように掃除をすればいいのか分からない1年生のために、6年生のお兄さんやお姉さんたちが掃除のやり方を優しく教えに来てくれています。掃除が好きな子も苦手な子も、友達や6年生と一緒に行う掃除はとても楽しそうです!みんなが気持ちよく過ごせる教室や学校になるように、毎日ピカピカを目指してがんばります!!
画像1
画像2
画像3

1年生 体育で集団行動について学習しました。

 今日の体育では、1年生全員で起立、気をつけ、体操座りなどの基本的な姿勢の確認をしたり、体操の隊形に開く・元の隊形に集まる動きを練習したりしました。動く、止まる、声を出すタイミングを1年生全員が心を一つにしてがんばりました。これからも友達と一緒に力を合わせて成長していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 うれしい楽しいおいしい給食が始まりました!

 24日(月)から給食が始まりました。みんな楽しみにしていたようで、給食の準備が始まるとウキウキです。苦手な食べ物が出ても、自分から少しは食べようとがんばっています。みんなで食べる給食はおいしいですね!もっと早く準備や片付けができるようにみんなと協力していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活で学校探検をしました。

 生活の授業で学校探検をしました。図書室や音楽室、理科室や家庭科室など校舎内のいろいろな教室を見て回り、みんな興味津々でした!どんな物が置いてあるか観察しながら探検できました。教室以外での授業をしてみたいと学校での楽しみがまた一つ増えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽で歌を楽しみました。

 音楽では、いろんな歌を歌ったり、歌に合わせて体を動かしたりしています!今までに聴いたことのある歌や初めて聴いた歌など、子どもによってさまざまですが、みんな笑顔で楽しそうです♪
 写真は1組の音楽の様子です。音楽に合わせて歩いたり、音楽が止まったら動きを止めたり、速度や強弱が変化すると、体でその様子を表しました。また「かもつれっしゃ」の歌にのせてじゃんけん列車をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活で自己紹介ゲームをしました。

 生活の授業で、自分の名前と好きなものをイラストで書いたカードを持って回り、自己紹介をし合いました。自己紹介をし合ったら、自分のカードに友達の名前をサインしてもらいました。たくさんの友達と仲良くなりたいと1年生はみんなわくわくしています。まだ覚えていなかった友達の名前や好きなものを聞いたので、明日からはお友達を名前で呼べるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語で自分の名前を書きました!

 入学してから1週間以上が経ちました。だんだんと学校生活にも慣れてきて、みんな生き生きと毎日を送っています。国語では、発表の仕方や話の聞く姿勢、字をきれいに書くための鉛筆の持ち方や姿勢の保ち方を勉強してきました。今日は、正しい姿勢で自分の名前を書く練習をしました。これから一番書く回数が多い自分の名前を、もっと美しく書けるように引き続きがんばります!!
画像1
画像2
画像3

入学式

入学式を行いました。新一年生のワクワクした笑顔と真剣に話を聞く姿勢がたくさん見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480