【3年生】神楽

 今日は、3年生が神楽保存会の皆様に神楽についての授業をしていただきました。保存会の皆様に演奏していただいた太鼓と笛の音はとても迫力がありました。
 演奏を聴いた後に、3年生の児童も実際に太鼓をたたいたり、笛を吹いたりしました。笛は音を出すのが、とても難しそうでした。
 豊山町の伝統芸能について学ぶことができ、貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】どじょう寿司を味わう会

 今日は、3年生がどじょう寿司を味わう会に参加しました。外部講師の先生にどじょう寿司の作り方を教えていただきました。どじょう寿司を初めて知る児童が多かったのですが、みんなおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業生を送る会

学校評価

いじめ関係

配付文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

A・B・C・D組だより

豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480