3年生 交通安全教室 10/26(木)

 3年生は、講堂で交通安全教室を行いました。交通安全協会の方から、自転車の正しい乗り方を教えていただいたり、西枇杷島署交通課の方から、交通安全に関するお話を聞いたりしました。子どもたちから、「自転車に乗るときのルールについて、知らないこともあった」などの感想があがりました。今日教えていただいたことを忘れず、これからも交通安全に気を付けてほしいです。

画像1
画像2

3年生 理科 太陽とかげを調べよう 10/12(木)・23(月)

 1組は10月12日(木)、2組は10月23日(月)に、遮光プレートを使って、太陽とかげの位置関係について調べました。約束を守って、楽しく観察することができました。
画像1
画像2

3年生 校外学習 10/13(金)

 3年生は、「でんきの科学館」と「明治なるほどファクトリー愛知」に行きました。
 「でんきの科学館」では、楽しい展示で電気のことを勉強したり、おもしろ実験をしたりしました。「明治なるほどファクトリー愛知」では、乳しぼり体験や、乳製品の製造過程の見学など、貴重な経験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生 図工 クリスタルアニマル 10/3(火)・11(水)

 図工において、透明の容器を組み合わせて、好きな動物を作りました。出来上がった作品にライトを当てると、光が反射して、とてもきれいに見え、子どもたちから歓声があがりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480