[4年生]学習発表会

リズム「リズムにのって」。ボディーパーカッションと群読を「リズムにのって」気持ちを一つにしながら演じることができました。
画像1
画像2
画像3

[4年生] 福祉実践教室 〜盲人ガイドヘルプ〜

4年生は『かたらんと』の方々に、盲人ガイドヘルプについて教えていただきました。アイマスクを付けた人が安全・安心して目的地まで行けるように、「上りの階段がありますよ」「右に曲がります」など、言葉かけを丁寧に行ったり、半歩前を歩いて誘導したりしながらガイドをしました。また、白杖を使って一人で歩く体験も行いました。実際に目に見えない方の立場を体験したことで、盲人の方への理解が深まりました。
画像1
画像2
画像3

[4年生] 音楽(1組) 算数(2組)

♪もみじ 違う旋律の重なり合う響きは?
2けたでわるわり算の筆算 商が1けた、2けた?
画像1
画像2

[4年生] 水泳

1学期最後の水泳の授業。長く泳ぐことにも挑戦しました。呼吸の仕方に気を付けて、リラックスして長く泳ぎました。なんと1,650m泳いだ子もいました。
画像1
画像2

4年生 校外学習

27日(金)社会見学に行きました。河川環境楽園では、自然の中で遊び、自然環境について体験しました。東消防署では、仕事の内容や特殊な車について学びました。
天気にも恵まれ、とても有意義な一日でした。
画像1
画像2
画像3

[4年生] 書写 『花』

4年生は『花』という文字を学習しています。字形を整えて、筆使いと画の方向に気を付けて練習しました。姿勢よく書けたでしょうか?
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480