最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:36
総数:460511
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

2/26 わーい!給食だ

 今日の給食は、さわにわん、鶏肉とキャベツの炒めもの、わかめごはん、牛乳、ヨーグルトでした。ヨーグルトには、カルシウムがたくさん含まれています。給食には毎日牛乳が出ていますが、カルシウムはまだまだ必要です。好ききらいせず、三食しっかり食べることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 ギコギコクリエーター

 4年生 図画工作
 キコギコクリエーターの完成です。さて、かぎかけ、メッセージボード、ペン立てそれぞれの思いで作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 ローマ字

 3年生 総合
 コンピュータを使ってローマ字の練習をします。「しもしなの」がなかなか変換できなくて困っています。気づくと簡単なんですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 半分

 2年生 算数
 正方形や長方形の紙を半分の大きさに切ります。どんな切り方があるか考えます。実物投影機があると、とっても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 準備運動

 1年生 体育
 体育の前は必ず準備運動が必要です。特に寒い冬は筋肉を十分に伸ばす必要があります。1年生も子ども中心で大きな声をかけ合って準備運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 送る会練習

 6年生 学級活動
 6年生も今週末に行われる6年生をる会の練習をしています。壇上に並ぶ6年生は、ちょっと雰囲気がちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 悪口を 言った後では もうおそい

 心配は、次と次と心配を呼んできて、心配だらけになってしまいます。心配は相手を信じていないことです。心配を止(や)める。心臓が止まることを心肺停止と言いますが、相手を信じて心配停止でありたいものです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 わーい!給食だ

 今日の給食は、筑前煮風カレー、ひじきサラダ、麦ごはん、牛乳でした。会食中、美化・整備委員会からの清掃週間についてのDVDがロールスクリーンに映し出されました。なかなかの力作です。
 先週の金曜日の答えは、2 魚肉です。金曜日のつみれには、いわしとたらが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 前へー、ならえ

 集会での整列、何も言うことはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 表彰

 今朝の集会では3つの表彰がありました。体力章、読書感想画、子ども版画展の表彰です。表彰を受ける子どもたちの表情がとても誇らしげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 6年生を送る会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(月)の6年生を送る会の練習を1年生〜5年生で行いました。
 当日は、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを、精一杯伝えられるといいなと願っています。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

2/25 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 助けよう 見て見ぬふりも いじめだよ(3年生)

 正岡子規の俳句に
 今年はと思うことなきにしもあらず
というのがあります。正岡子規は明治35年に結核で死んでしまいました。その晩年の7年間は病床にありましたが、この句は明治29年の作品です。子規の病状は悪化していたのですが、「今年はいっちょやってやるぞと思わないでもない」と詠んでいます。「いっちょやってやるぞ」と言い切れないところに病状の悪さをうかがうことができますが、子規の強い信念がわかります。「いっちょやるぞ」という強い信念、大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 当たり前がすばらしい

 4時間目が移動教室のときは、給食の準備がしてある。水筒がきちんと整頓されている。当たり前のことです。これがきちんとできていることは何もすごいことではありません。しかし、すばらしいことです。
画像1 画像1

2/22 わーい!給食だ

 今日の給食は、つみれ汁、キャベツとれんこんのごま酢あえ、とりめし、牛乳でした。昨日の答えは、2 うずら でした。うずらは愛知県豊橋市が有名です。
 つみれは何のすりみに小麦粉などを入れて団子状にしたものでしょう。少しずつ「つみいれる」ということから「つみれ」といわれるようになりました。
1 鶏肉
2 魚肉
3 豚肉
さて、どれでしょう。いただきます放送をよく聞いていましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 命をいただきます

 4年生 食育
 給食で使われる食材はすべて命のあるものです。その大切な命をいただいて私たちは生きています。むだに残してはいけません。子どもたちの心に深く命の大切さが刻まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 コロコロゆらりん

 1年生 図画工作
 紙皿、紙コップ、デザートカップで動きのあるおもちゃを作ります。動き方を確かめて、作りたいものを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 チャレンジテスト

 3年生 国語
 チャレンジテストに向けて、どの学年も学年の総復習に取り組んでいます。時間を計って、集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 今日の下品野っ子

 いじめ防止標語コンテスト
 だいじょうぶ わたしがたすける なかないで(2年生)

 今日は2月22日です。2が3つならぶので、何かの記念日になっているかもしれないと思い、調べてみました。語呂合わせで言うと「にゃん、にゃん、にゃん」で猫の日だそうです。(猫の日制定委員会が1987年に制定)また、「夫婦(22)にっ(2)こり」で食器洗い乾燥機の日だそうです。食器洗い乾燥機により食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるからだそうです。(日本電気工業が制定)他にも世界友情の日、ヘッドホンの日、竹島の日、忍者の日、乃木坂48の日でもあるようです。
 子どもたちにとって、「にこにこにこ」できる日となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 わーい!給食だ

 今日の給食は、鉄火みそ、アーモンドあえ、ごはん、牛乳でした。鉄火みそについてのクイズです。鉄火みその中に愛知県が生産量1位をしめる食材があります。次のうちどれでしょう。
1 だいず
2 うずら
3 にんじん
答えは、いただきます放送をよく聞いていた人ならわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の児童会役員選挙が行われました。立候補者のみなさんは力強く抱負を語ってくれました。とても頼もしい下品野小学校になりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044