最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:162
総数:1259412
2年生トライやる・ウイーク 6月3日〜7日

PTA総会

 20日にPTA総会、クラブ振興会総会が体育館で行われました。この日5校時には授業参観も行われました。多くの方に出席していただきました。ありがとうございました。特に1年生は初めてということもあり多くの保護者の方に来ていただきました。6月にもオープンスクールがありますので参観よろしくお願いします。
画像1 画像1

トライやる・ウィーク2006

 2006年度のトライやる・ウィークは5月29日からです。今年は2年生285名が75箇所の事業所に別れて活動します。19日に事業所ごとの集会を開いて準備をしました。班長も決め、25日を中心に生徒が事前に事業所へあいさつに伺う予定です。心に残る体験活動になればと思います。(兵庫県教育委員会トライやる・ウィークhttp://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/tryyaru.htm
画像1 画像1

じんじんメール

 現在vodafoneの数機種から登録できないと報告を受けています。対処方法がありません。学校に携帯メールアドレスを知らせていただければ学校から登録することが可能です。担任の先生に依頼してください。メールアドレスは登録以外には使用しません。登録後は業者のサーバー機で管理されます。
 じんじんメールは現在180件の登録があります。まだの方は是非登録をお願いします。

解散式

画像1 画像1
長かったようで短すぎる三日間。みんなにはどんな想い出が残ったんでしょうか?今までにない一番の想い出になったんじゃないでしょうか?この修学旅行を通じて学年の絆がまた深く強くなったと思います。さぁ、我が家に帰ろう!帰るまでが修学旅行!最後まで頑張れ、みんな!

荷物待ち

画像1 画像1
無事、伊丹空港に着きました。荷物を待ち、学校に向けて出発します。

搭乗

画像1 画像1
14時15分に離着します。16時10分に到着予定です。

クラス対抗戦結果

画像1 画像1
綱引きは優勝7組、2位6組。大縄は優勝5組、2位1組でした。今から清掃奉仕活動をして学校へ帰ります。

空港

画像1 画像1
今から搭乗券を配布します!

空港へ

画像1 画像1
今から空港に向かいます、もうすぐ修学旅行も終わりです。ガイドさんも熱唱ですねー。

綱引き

画像1 画像1
クラス対抗綱引きが始まりました。優勝するのはどのクラスでしょうか?

間もなく終了

画像1 画像1
さぁ集合時間に間に合うのか急げ〜〜

練習タイム

画像1 画像1
各クラス大縄の練習中です。コツはつかめたかな?

昼食

画像1 画像1
クラスでかたまってお弁当です。食べ終わったら午後からの大縄の練習タイムです。

国際通り

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな頑張って買い物中です、迷子にはならないでね!!

綱引き

画像1 画像1
クラス対抗綱引きです。優勝するのは何組でしょうか?

国際通り

画像1 画像1
今から班別行動です、保護者の皆様のお土産をきっとたくさん買ってくれることでしょう。

海浜公園

画像1 画像1
無事、二見海浜公園へ到着しました。

模型

画像1 画像1 画像2 画像2

あの椅子に……

画像1 画像1

華麗なる漆の美

画像1 画像1

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 トライやる推進委員会 クリーンデイ 定販 
5/24 中間テスト
5/25 中間テスト 教育相談 トライやる事前指導
5/26 トライやる事前指導
5/29 トライやるウィーク(6月2日まで)
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891