最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:41 総数:288777 |
縄跳び集会(校長)
暦の上では、立春もすぎました。昨日から春になるということなのですが、まだまだ、寒さもこれからという感じがしていますが、今年のお昼の暖かさは、3月ごろの気温だそうです。本当に暖冬だと実感できます。
日本は、春、夏、秋、冬の四季があり、その始まりは、立春、立夏、立秋、立冬の日になり、その前日が節分という日だということを昨年話しました。でも、節分は2月だけ残っています。それはなぜかというと、昔は、2月4日の立春の日がお正月でした。ですから、災いを追い払って新しい年を迎えようとする特別な日であったわけです。ですから2月3日には今も大切な行事としての「節分」が残っているわけです。 さて、先週の火曜日は縄跳び集会でした。皆さんの楽しそうな笑顔を見ていて先生も楽しくなりました。おうちの方もたくさん見に来てくださいました。人はその時々の気持ちが顔に現れるんだそうです。楽しいときにはニコニコ、いやなときにはプリプリといろんな表情になって気持ちが顔に表れてきます。そんな意味で、楽しそうにやっている人が多かったな、と感じました。でもそれはなぜ楽しかったのでしょう。もちろん、皆さんが協力してがんばろうという気持ちがあったことは間違いないと思います。それに加えて、楽しくがんばれるように児童会や高学年のリーダーの人ががんばってくれたことも大きいと思います。1年間を通して1年から6年生までが一緒のグループで、協力し合って活動してきました。それは皆さんが大人になってもグループになって活動することはいっぱいあります。今は、そういうときにどうしたら良いかの練習をしているのかもしれません。こんな経験をしながら大人になっていき、小学校はこうだったな、と思うときがくるでしょう。6年生や高学年、児童会の皆さん本当にありがとう。そして低学年の人も、いうことを聞いてがんばることができました。みなさんに感謝したいと思います。 いろいろな人がいて、いろんな考えがある。でも、一緒にやる楽しさはいろんな人や、いろんな考えを大切にすることから始まります。 不審者情報
萩山小・八幡小校区で次のような不審者情報がありましたので,ご注意下さい。(この内容は萩山小携帯メール連絡網や瀬戸市安全安心情報ネットワークからEメール送信されています)
2月2日午後4時頃、本校の女子児童の家に、本人が玄関に入ろうとしたところ,不審者の若い男が,後ろから突然玄関に入ってきたということがありました。ちょうど違う部屋にいた家族が出てきたので,何もせずに逃げていき,本人は無事でした。瀬戸警察署には連絡済みです。パトカーによるパトロールを実施してもらうことになっていますが,ご注意下さい。不審者の身なりは,黒のニット帽と上下黒の服装で若い男。(萩山小校区) 2日午後4時30分頃,八幡台2丁目で,児童が黒い服に黒いニットキャップをかぶった男に腕をつかまれるという事件が起こりました。児童にけがはありませんでしたが,ご注意ください。(八幡小校区) 学年通信 2月号
各学年の学年通信2月号をアップしましたので右欄の配布文書からご覧下さい。(携帯サイトからは見ることはできません)
PTA資源回収のお礼
土曜日の早朝にもかかわらず,資源回収に多数の保護者の皆様のご協力いただきありがとうございました。無事終了することができました。収益金などに関しては,後日,お子さんを通して紙面にてご報告させていただきます。今後とも,PTAの活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
PTA資源回収のお願い
2月3日(土)9:00より,PTAの資源回収が実施しされます。寒い中ですが,ご協力お願いいたします。特に,厚生部の皆さんにはお世話をかけますが,よろしくお願いいたします。
1年音楽集会2月行事予定
2月行事予定を追加アップしましたので,ご確認下さい。(右欄の行事予定)主な行事は下記の通りです。
1日(木) 1年音楽集会発表 3日(土) PTA資源回収 5日(月) 資源回収予備日 7日(水) 4年社会見学(木曽三川公園) 8日(木) 5年社会見学(NHK) 9日(金) 児童会役員選挙 13日(火) ユニセフ集会(1限) 15日(木) 授業参観 21日(水) ひまわり学級合同遠足 22日(木) 4年音楽集会発表 なわとび集会なわとび集会のお知らせ
先週から朝の時間帯を利用して「なわとび」練習を実施してきました。明日(1月30日:火)は,1時間目を利用して「なわとび集会」を行います。縦割り班で,とぶ回数などを競います。児童会役員や6年生リーダーを中心にこの会は実施されますが,全員の協力が必要です。寒さに負けずに頑張ってほしいと思っています。保護者の皆さんの参観も可能ですので,ぜひご参観下さい。8:45から開会式を行います。
朝のあいさつ運動3年福祉実践教室(盲導犬)4年焼き物作り体験朝のなわとび練習を開始選挙が始まっています(校長)
1年で一番寒い時期といわれる大寒も1月20日でした。これから15日くらいが大寒の期間といわれとっても寒い時期です。それをすぎると、2月3日の節分、2月4日の立春ということになります。今年は、昨年に比べて暖かい日が続いていますが、油断をして風邪を引かないようにしてください。
先週の木曜日は“天使のみつけかた”という題の演劇を鑑賞しました。みなさんの印象はどうでしたか?直接劇を見る機会は少ないですから、目の前で見てとっても感動しました。皆さんの鑑賞の態度がとってもよかったこと。真剣に見ている姿は、とても気持ちがよかったですね。 ひげがあり、どてらのような服を着た5人の天使たち。萩山小学校にもあんな天使がいたら面白いだろうなーと感じながら見ていました。約束を破らずに、ほかの人をうらやましがらず、自分の気持ちをしっかり持って生きていくことが大切だなーと思いました。 もうひとつ、それは、選挙の話です。いま、統一地方選挙といって、知事、市長、議会の議員を選ぶ選挙が行われています。昨日も、ほかの県で投票が行われていました。テレビのニュースでもさかんに報道しています。愛知県は、知事選挙の投票日は2月4日になります。ちょうど萩山小学校でも、児童会役員選挙が始まろうとしていますね。皆さんのために代表となってすこしでも萩山小学校がよくなることを願って多くの人が立候補します。選ぶのは、選挙をする権利を持っている人なのですが、一生懸命話を聞いて、少しでもがんばってくれる人を選んでほしいと思います。大人の人たちも、暮らしを良くするために一生懸命がんばって自分の考えを訴えています。ポスターもその一環です。くれぐれもいたずらをしないようにね。関心を持って選挙などの報道を見てほしいですね。 観劇会3年安全マップ作りあいさつ運動ゾウの時間ネズミの時間(校長)
毎日、委員会の人たちが正門であいさつ運動をしてくれています。進んで大きな声であいさつできる人が多くなってきました。これからもどんどん元気に挨拶できるようにしましょう。また、寒くなってきたり、空気が乾燥したりしてくると、かぜや、インフルエンザになりがちです。負けないように、丈夫なからだ、健康なからだ作りもしていってほしいと思います。
今日は動物の生きている時間についてお話をします。まず、クイズ。ゾウとねずみ、どちらが長生きするでしょう。 ア ねずみ イ ゾウ ウ どちらもおなじ 答えは最後にします。私たちの心臓は、1分間におよそ60回くらい動きます。体重が30グラムのハツカネズミの心臓は1分間に600回動きます。ということは、1秒間に10回です。ものすごい速さです。からだの大きいゾウはどのくらいでしょう。ゾウの心臓は1分間に30回ほど。ちょうど人間の半分程度です。当然呼吸の回数もハツカネズミのほうが早く1回呼吸するのに0,4秒ほど。これもすごいスピードです。一方ゾウは8秒ほどです。呼吸する時間の間隔を心臓が動く回数で割ると答えは4 0,4÷0,1=4(ねずみ) 8÷2=4(ゾウ) こたえはどちらも4。つまり、息を吸ってはくまでに心臓が4回動いていることを意味します。小さなハツカネズミも大きなゾウも同じなのです。どの生き物も心臓は生きている間に20億回打つ計算になるそうです。 さあ、答えを言いますが、ハツカネズミの寿命は3年、ゾウの寿命は100年近いといわれています。ですからクイズの正解は、ゾウということになります。しかし、ちょっと考え方を変えてみましょう。私たちの使っている時計で時間を考えるのではなく、心臓の動く回数で考えると、ハツカネズミもゾウもほぼ同じ時間生きていることになります。時間は、機械でできた時計が決めるのではなく、ハツカネズミにはハツカネズミの、ゾウにはゾウの時間とそれぞれからだの大きさで違う時間があると考えたら同じ時間生きたことになります。 ですからちょっと違う見方をすると生きている生き物は、みんな同じくらい生きていることになります。 さわやかカードが始まります
1月15日(月)〜18日(金)の間,さわやかカードをつけてもらいます。カードをつけることによって,早ね早おきを意識し,実行できることを目的として実施します。このカードをきっかけに,早ね早おきして朝ごはんをしっかり食べる習慣をつけてほしいと思っています。詳しいことは,お子さんを通して配布される「保健だより(けんちゃん・こうちゃん)」をご覧下さい。
1月学年通信
1月の学年通信をアップしました。右欄の配布文書から見ることができます。(携帯サイトからは閲覧できません)
|
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"
|