最新更新日:2024/05/27
本日:count up65
昨日:118
総数:670971
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(金)
3年生の総合的な学習の時間の発表が行われました。

3年生は、
生命
福祉
国際理解
環境
の4つの分野で学習を進めてきました。

パワーポイントを使い、見やすく発表が行えました。

下水道工事が始まっています

画像1 画像1
東国3
東部3号汚水支線工事が始まっています。

日中は、武生高校横信号も点滅となっています。

登下校の時間と工事は重ならないようにはなっていますが、
気をつけて、登下校してください。

新しい先生を迎え

11/26 5校時
新任式を行いました。

新しい先生を迎え、学期末に備えています。

2学期のまとめの時期です。
健康に気をつけて、頑張りましょう。

市P連ソフトバレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11/11
市P連ソフトバレーボール大会が行われました。
ユニホームはもちろん中学生の体操服です。

4位入賞という結果も大切ですが、
会員相互の豊かな親睦の日となりました。

他の学校の人から、
「子どもの体操服すてきですね」
と、声をかけられ、幸せな一日でした。

卒業式の日程が変わります。

卒業式は、平成20年3月14日(金)になりました。

ちなみに
県立高校入試 3月10日〜11日
合格発表   3月13日
と決まりました。

下水道工事のご案内

東国3東部3号汚水支線工事が始まります。

武三中東側道路の工事です。
歩道は確保され、誘導員も配置されます。

詳細は、工期の連絡がありましたら、
改めてさせていただきます。
ご注意願います。

県中体連秋季新人競技大会報告

県大会の結果

女子ソフトテニス部 優勝
女子卓球部 優勝

応援ありがとうございました。

生徒総会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
11/2 6時間目
生徒総会が行われました。

先日、認証式がありましたが、
いよいよ2年生の出番です。

仕事が与えられ、
期待に応え、
仕事をこなし、
立派な大人になるためのスタートを切りました。

先輩ありがとう

やっぱり!
先輩が来てくれました。

6月の環境整備もそうでしたが、
菊花マラソンでも、先輩が何人も応援に駆けつけてくれました。

先輩の後ろ姿を見た中学生は、一回りも二回りも大きくなれました。
ありがとう。

菊花マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/3
本校は「文化の日」というより
「菊花マラソンの日」です。

マラソンランナーとして参加した生徒
ボランティアとして参加した生徒
県大会に参加した生徒 等

それぞれに充実した日を送れました。
関係してくださった皆様、ありがとうございました。

教育実習進行中

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生の先輩が、教育実習を行っています。
今日は、研究受業が行われました。
頑張れ! 
先輩
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/5 生徒会選挙公示 
3/6 購買損益処理委員会
3/7 給食メニュー配布
3/10 県立高校入試〜11日
給食集金 〜11日
2年球技大会 体重測定
学年集金引落日
3/11 1年球技大会 体重測定

青少年のネット非行・被害対策情報

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434