最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:200
総数:672255
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

感嘆符 福井県中学校陸上競技記録会

5月19日(土)
敦賀総合運動公園陸上競技場
競技開始  9:30
競技終了 15:00 頃

陸上部が参加します。
嶺北会場(福井)と嶺南会場(敦賀)の2カ所で同時開催ですが、
南越地区の中学校は嶺南会場(敦賀)の方に参加する事になっています。

1年生が初めて出場する大会です。
応援よろしくお願いします。

校長室より 平成19年度 第1号 (H19.4)

    ご 挨 拶

 この度の異動により、この歴史と伝統のある武生第三中学校の校長という大任をいただき、重責を全うすべく決意を新たにしている 山口 和代 です。
 木造の旧校舎時代に8年間、新校舎になって3年間、英語教師として本校で思い出多い充実した日々を過ごさせていただきました。赴任が決まった時、なつかしい校歌がよみがえり、芦山と日野の清流を前にした豊かな自然環境や恵まれたゆとりある施設など、今さらのように本校に寄せる地域の方々の強くあつい思いをひしひしと感じております。
 生徒たちは大変素朴で、誠実・真面目であり、勉学に励み、しっかりと挨拶もしてくれます。部活動や生徒会活動も活発であり、福祉・ボランテイアの体験活動や命の教育も推進されてきています。
 今回は、校長として非力ではありますが、全教職員と心を一つにしながら、1年、1年を大切にして、未来を担う生徒たちの「人間としての基礎・基本」と「学びの基礎・基本」を培い、家庭・地域に開かれ、信頼され、「共に学び合い、高め合い、支え合う学校づくり」、「いじめゼロ」、「不登校ゼロ」の学校をめざして全力で努力してまいります。
 どうか、保護者や地域の皆さま、関係各位のより一層のご支援とご協力を心からお願いいたします。

  平成19年4月 武生第三中学校長 山口 和代

男子卓球部

女子に続け!県大会出場を目指して日々練習だ!

先日12日に行われた県大会では、予選リーグで美山中と金津中と戦い、
自分たちの課題を再認識することとなりました。
まだまだ県大会で勝つには力が足りないですが、これからの日々の練習で心も体も鍛えあげ、そして松下プロのように観ている人に夢を与える選手を目指していきましょう。

男子ソフトテニス部

5/19(土)福井県春季中学校ソフトテニス研修大会
       越前市武生中央公園庭球場にて
第1試合 東陽中 第2試合 三国中 第3試合 成和中
4校のリーグ戦で、上位2チームが決勝トーナメントへ。
応援よろしくお願いします。

ほけんだより

 健康の記録を持って帰りました。予防接種の見直しと大切さを確認していただきたいと思います。

女子ソフトテニス部

★大会結果報告★
 春季越前市民大会中学生の部
  団体 3位
  個人 優勝(S.Y組)
     3位(T.Y組)

重要 学年目標は四輪駆動だ!

画像1 画像1
第1学年の目標は、四輪駆動です。学習と部活動を両輪とした自主的な活動と、教師と保護者の支援で、困難を乗り越えて突き進みます。

感嘆符 宿泊研修

もうすぐ宿泊研修です。皆さん頑張りましょう。

提出物 陸上競技部

16日より部活動が再開になります。
自主トレチェック表を部活動の時に持ってきてください。
また練習でスパイク使用するのでスパイクも準備すること。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/24 終業式修了式  大掃除
3/26 都道府県対抗全国中学生ソフトテニス大会(伊勢市) 〜28日
3/28 離任式
3/29 全国中学校選抜卓球大会(茨城県土浦市) 〜30日
北陸中学校ソフトテニスこまつ研修大会 〜30日
鯖江市バスケットボール協会長杯 〜30日

青少年のネット非行・被害対策情報

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434