医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

本日有志合唱団が出演します!

画像1 画像1
第6回福祉チャリティ「歌と郷土のふれあいの祭典」に有志合唱団56名が参加します。
1 日時 平成20年5月18日(日)12:30〜
2 場所 岩倉市総合体育文化センター 多目的ホール
3 集合 11時45分
  解散 13時
※ 写真は昨年度の様子です。ぜひご来場ください。

南風あったかげん記−474−

☆★☆ 落語の魅力 ☆★☆
 私は東京や大阪で宿泊の機会があると、できるだけ寄席へ行くようにしています。もちろん落語を聞くためです。教師は「話す」ことで伝えるのが主な仕事なので、自分の勉強になるのです。
 前回は大阪で桂三枝や春風亭昇太の落語を聞きました。TVの司会等で超人気の桂三枝ですが、本職の落語もさすがで、新作に果敢に挑戦し、現代落語を創造しています。客を笑わせるツボをよく知っており、アドリブも巧みです。会場は爆笑の渦でした。
 それ以上に驚いたのは、春風亭昇太です。古典落語はクラシック音楽と同じで、上手いかどうかがはっきりとわかります。笑点にも出ている人気者なので、逆に話芸の方を心配していたのですが、この日は古典落語を演じ、「上手い」と思わせる出来でした。三枝の爆笑に対して、昇太はクスクスやにやりが続きます。三枝の話をお客さんは椅子の背もたれにもたれてリラックスして聞いているのに対して、昇太はだんだん話に引き込まれて前のめりになっていく…、そのような違いがありました。いずれにしろ、十分満喫できました。自分の「語り」だけで勝負するのが落語の魅力なのです。
 さて、5月25日は芸術鑑賞会。今年は、その落語です。古今亭菊輔師匠をお招きします。
 日本人の「言語力」の不足が問題になっています。南部中では、前で話す時はできるだけ原稿を見ないで、自分のことばで話すように指導をしています。原稿を見ないですらすら読んだ言葉より、たとえ詰まったとしても、自分の言葉で伝えようとした方がより伝わると思っています。師匠から、少しでも話術を学びたいと思っています。
 古今亭菊輔師匠は、落語会でも本物の芸にこだわるタイプです。落語協会の芸人紹介のページ、中央、上から10番目にありますので、ぜひご覧ください。
  http://www.rakugo-kyokai.or.jp/Profiles.aspx 
 芸術鑑賞会は、保護者や地域の方の鑑賞も可能です。木戸銭は\400です。

剪定作業間もなく終了−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
作業前のと比較すると、風景が全く変わりました。

剪定作業間もなく終了−1−

画像1 画像1 画像2 画像2
グランド東のケヤキの剪定作業が間もなく終了します。

廃品回収ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で1週間のび、部活動で参加できなかった人もいますが、たくさんの生徒が参加しました。今日は晴天に恵まれましたが、とても暑い午後となりました。左の写真は下稲公園に参加してくれた生徒です。右の写真は御土井公園に参加してくれた生徒です。

野球部の試合が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
中日少年軟式野球岩倉予選大会、対岩中戦 4−0で負けました。

新装 「ポエムの泉」〜心のオアシス〜

画像1 画像1
「ポエムコーナー」のご愛読ありがとうございます。
開設以来、生徒から次々と「ポエム」が寄せられ、まるで泉のように湧き出てきました。そこで、見出しのようにパワーアップして、取り組んでいきたいと思います。
「ポエムの紹介」
○夢はX未知数。xには無限の可能性を秘めている。夢を綺麗に咲かせよう! byにえとのしゃな
○君がいるから 僕は笑えるんだよ byアルゴリズム体操
○ねこのように はしっていこう! byねこ
○夢があれば 前に進める by小野妹子
○大好きという気持ち と〜ても大切だなぁ 人を好きって気持ちは すご〜くすばらしい 人を憎むなんて最低だ! 人は助け合って生きていかなきゃならない これからず〜とず〜と  by never give up!

ふれ愛ギャラリー 今日の「山の四季」展

画像1 画像1
題:秋麗・焼岳        作:栗木基晴

ボランティアのお知らせ

画像1 画像1
本日17日(土)13:30〜
 稲荷子ども会の廃品回収があります。
  御土井公園、下稲公園です。

南風あったかげん記−473−

☆★☆ PTA委員会 ☆★☆
 第1回のPTA委員会が終わりました。これで、本格的にPTA活動が動き出します。
 ところで、PTAって、どうして誕生したかご存じですか?
戦後、アメリカの教育使節団が来日し、その報告書がもとに始まったのです。その目的とは、次のものです。現代との違いを考えながらご覧ください。
 1 児童青少年の福祉の増進
 2 市民の権利と義務の理解をうながす成人教育の振興
 3 民主教育の理解の推進
 4 家庭と学校の連携協力
 5 父母、教師、一般杜会の協力による児童青少年の健全育成
 6 学校教育環境の整備
 7 児童青少年の補導、保護、福祉に関する法律の制定
 8 公立学校の教育予算の確保
 9 地域の社会教育の振興
 10 国際親善   (〈父母と先生の会参考規約〉1948)
 いかがでしょう。今も生きている目的は?
 4はそのもの。5もまあまあ。6は少し? 学校にもよりますが、この程度ではないでしょうか。
 しかし、当初の目的は違います。象徴的なものは2や3、9です。GHQは、民主主義を日本の大人に広めるためにPTAを利用したのです。当時のPTAは、社会教育団体でもあるのです。
 だとしたら…。どうぞ、今年の役員、委員のみなさん。PTAをおおいに利用してください。仲間づくりや、趣味の幅を広げる場としてください。設立当時のねらいにあるように、本来、PTAは子どものためであると同時に、大人自身のためにあるのです。
 そうであるならば、みなさん、PTA活動をおおいに楽しもうではありませんか!

PTA第1回定期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、第2回PTA役員会、第1回定期委員会が行われました。
今日は、1学期の事業計画に続いて、専門委員会組織づくりがメインです。連携、研修、厚生、広報の4部会に分かれて、正副委員長、連絡網、今後の計画について話し合いました。
みなさん、よろしくお願いします!

リプリーも下校指導!

画像1 画像1 画像2 画像2
 下校時刻になると、防犯と交通事故防止を兼ねて、先生方が各所に立ったり、パトロールを始めたりします。今日は、リプリーも交通指導に立ちました。
 右の写真ですが、大池先生が選挙に出るわけではありません。あくまでもパトロールです。念のために…。

東小野外学習実況中継!

画像1 画像1
 今日明日と岩倉東小学校が野外学習へ出かけています。HPでは、その様子がリアルタイムで続々と紹介されています。ぜひご覧ください。
 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
※ 南中の修学旅行、自然教室もリアルタイム中継をします。お楽しみに! 

今日の陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カメラで撮ってフォームチェックをしました。

今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の部活動の様子です。剣道部は校内で試合をしていました。

自然教室に向けた取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
昼放課、中庭で2年生が自然教室に向けてファイヤーダンスの練習に取り組んでいました。経験のある子が、みんなに教える様子がたいへん微笑ましい感じでした。
当日が楽しみですね。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目 2年2組の英語です。今日はビデオクイズで序数の学習をしました(出演は校長先生です)。校長先生が食べるメニューの順番を予測してプリントに記入します。さあ、映像が答えです。1番目、2番目と進み、3番目は?残念ながら全問正解者はいませんでしたが、楽しく覚えることが出来ました。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の授業の様子です。2年1組数学、内容は連立方程式です。みんな意欲的に手があがっています。2年3組は社会です。アメリカ全土に住む人々の先祖はどこから来たのか調べています。2年4組は国語は「聞く生活を考えよう」について学習しています。人の説明をきちんと聞くことでわかりやすい地図がかけることがわかりました。

ふれあいギャラリー 今日の「山の四季」展

画像1 画像1
題:冬晴れの木曽駒岳     作:栗木基晴

今日の朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝練習の様子です。先生方の指導もだんだん熱が入ってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
12/13 多世代ハッピー計画!
12/14 夢コンサート
12/15 朝礼・大掃除
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517