最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:256
総数:435984

5月15日の給食

画像1 画像1







食パン
牛乳
照り焼きチキン
ポテトサラダ
野菜スープ
小魚アーモンド

「パンのはたらき」について

 パンは小麦粉に砂糖、塩、スキムミルクを少し混ぜて作ります。
 主に小麦粉から作るパンは黄色の食べ物の仲間で、体の中で体温や働く力のもとになります。しっかり食べて元気をつけましょう。


あさがおをうえたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(木)
 あさがおの種を植えた。黒くて,スイカのような形をしている種を5こ,子どもたちは,植木鉢にそっと植えていた。早くかわいい芽が出てきますようにと願いながら・・・
5月13日(水)
 朝,教室に行くと,「先生,あさがおの芽が出てきたよ。」という子どもたちのうれしそうな声に迎えられた。急いで見に行くと,赤い色のトンネルのような形をした芽が地面からかわいい顔をのぞかせていた。中には,もう起き上がって,双葉が殻をかぶっているものもあった。小さい種から,芽が出て,どのように成長するのか,どんな花が咲くのか,子どもたちは,胸をわくわくさせながら,毎日,水やりを頑張っている。

朝のボランティアタイム(4年)

画像1 画像1
今年は,毎月1回登校後の朝の時間にボランティアタイムがあります。クラス毎に計画を立てて取り組みます。4年生は体育館周りや中庭の草ぬき,落ち葉集めをしました。短い時間でしたが,昨日の雨のおかげで,たくさんの草がぬけました。手をどろどろにしながらがんばっている人やくま手を上手に使って落ち葉を集めている人など,みんな熱心に取り組むことができました。

探険に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日社会科の学習で3号線の町探険に行きました。
じっくり歩いてみると,3号線沿いにはお肉屋さんや魚屋さんなどのお店があったり,
田んぼや住宅が広がっていたりすることが分かりました。
これからまた,違う号線にも探険に行くので,それぞれの特徴を調べてみたいとみんな楽しみにしています。

5月14日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
鶏肉の香味揚げ
キャベツの昆布あえ
切干大根の卵とじ




「切干大根」について

 切り干し大根は、大根を千切りにして干したものです。干すことで、生の時にはなかった風味があります。食物せんいも多く健康食品ですので、給食でもよく取り入れています。今日はたべやすいように卵とじにしています。味わってたべてください。


すくすく育ってね(2年)

画像1 画像1
 今年は,運動場花壇(ジャンボ花壇)に人権の花「ひまわり」と夏野菜のきゅうりを,そして自分の植木鉢には「ミニトマト」を植えて育てる予定です。5月8日に草抜きをし,土作りをしてその後ひまわりの種を植えました。ひまわりの花言葉は「あなたは素晴らしい」です。この花言葉のように,相手を思いやる気持ちをもってほしいと思います。また,植物を栽培する活動を通して,生命のすばらしさや不思議さを感じ,やさしい心で植物の世話をしようとする心豊かな子どもに育ってほしいと思います。
 もう,ミニトマトの双葉が出てきたので観察記録をとり始めようと考えています。どうか,おいしい夏野菜が収穫できますように!

5月13日の給食

画像1 画像1









つぶつぶけんこうパン
はちみつ&マーガリン
牛乳
白いんげん豆のシチュー
ひじきサラダ
小夏

「小夏」について
「小夏」という名前は高知県でよばれている名前です。愛媛県では「ニューサマーオレンジ」宮城県では「日向夏」と呼ばれています。とてもサッパリした味です。変わった食べ方として、外の皮をむき、醤油をつけて食べてもおいしいそうです。
小夏は4月の初めから5月の中ごろがおいしい季節のくだものです。


ダンスの隊形練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場を使ってのダンスの練習も始まり、隊形移動の練習をしています。
 運動場の西側から1組、2組、3組の順で並び、円になった時は女子が北側、男子が南側に位置しています。詳しくは、学年だよりの運動会号でお知らせしますが、簡単に写真でお知らせします。
 今後も新しい隊形が登場しますので、お楽しみに!!

今日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
牛乳
じゃこ入り海藻サラダ
キウイフルーツ



キウイフルーツはビタミンCの多いくだもので、肌をじょうぶにしたりストレスで弱っている体をうるおしてくれる働きがあります。とはいえ、キウイフルーツは酸っぱいから苦手だという人もいるでしょう。確かに酸っぱいキウイフルーツなのですが、実は、同じキウイフルーツでもヘタが酸っぱく、その反対側が少し甘みがあるところがあるのです。給食では、キウイフルーツを半分に切ったときに酸っぱい部分ばかり食べる人とそうでない人に分かれないように、酸味と甘さを平等にしようと縦にして半分に切っています。
 ちょっと食べにくい切り方かもしれませんが、両側に味のちがいがあるか味わってたべてみましょう。

組立体操の練習開始(5・6年生)

画像1 画像1
 9日(金)から,組立体操の練習が始まりました。今日は,2人組や3人組,6人組のメンバーを決めました。5年生にとっては,初めてのことなので,最初はうまくいきませんでしたが,練習の最後には,見事成功するグループもありました。どの子も友だちと力を合わせてがんばることができました。

お城まつりパレード

 5月4日、城西小学校マーチングバンドは、お城まつりの「まんでガンガン大行進」に出場しました。五月晴れの青空のもと、日ごろの練習の成果を生かして堂々と行進、演奏することができました。当日は大変暑かったのですが、子どもたちは長いパレードコースを最後まで力いっぱい演奏することができました。
 また、この3月に卒業した先輩たちが応援に来てくれて、いっしょに歩いてフォローしてくれたので、子どもたちも心強かったことでしょう。次はいよいよ運動会です。これからもがんばって練習していきます。

5月9日の給食

画像1 画像1








たけのこごはん
牛乳
さわらの塩焼き
にら玉汁
焼きプリンタルト


「たけのこ」について

たけのこは、春が旬の食べ物です。今しかおいしいたけのこを味わうことができません。よく店に出ているのは、モウソウチクという種類の竹です。食物繊維が多いので、腸の働きをよくしてくれます。

落とさないようにバトンを渡そう

画像1 画像1
 運動会が2週間後に迫ってきました。6年生は,組立体操や学級対抗リレー,大玉運びをします。ここ数日,各クラスで,リレーの練習や大玉運びの練習をしています。3クラス全員での練習は,まだ行っていませんが,どのクラスも秘密の特訓をしているようです。運動会当日は,子どもたちが一生懸命にがんばる姿が見られそうです。

力いっぱいボールを追いかけて

画像1 画像1
 今年度2回目のクラブ活動がありました。ボールクラブでは,サッカーをしました。夏の到来を感じさせるような強い日差しの照りつけるなか,子どもたちは,力いっぱいボールをけったり,追いかけたりしていました。

城西どっこいしょの練習

画像1 画像1
 運動会に向けて、城西どっこいしょの練習を開始しました。今日は,全校練習や運動会当日に全校生の前で踊る代表者を集めての練習日でした。どの子どもも,1年ぶりの踊りでしたが,しっかりと踊ることができていました。鳴子を打つ,カチカチという音が,校内に響いていました。踊ったあとの子どもたちは,汗だくでした。一生懸命さが伝わってきました。

ソフトボール練習

画像1 画像1
陸上練習では、基礎的な練習の後、個人種目の練習が行われています。現在、ソフトボール投げに出場する子どもたちは, 力強く、そしてバランスの良いフォームを身につけるため、筋力トレーニングに加えて、めんこを使った練習をしています。
どうしても力に頼った投球を続けると肩を壊しやすくなります。左右の重心のかけ方を考え、力むことなく投げることで、体全体を使った投げ方ができるようになります。
めんこはうまくなればなるほど、いい音を返してくれます。彼らの奏でる音に注目してください。


フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目のクラブ活動がありました。
 18名のクラブ員が華やかなフラワーアレンジメントに取り組んでいます。同じご指導を受けながら,思い思いの違った作品ができていくのがうれしい驚きです。
 持ち帰った作品が,それぞれの家庭で笑顔の輪を広げていくことでしょう。

こんなにとれたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日,中庭の草抜きをしました。
一人50本を目標に一生懸命取り組みました。
みんなが頑張ったおかげで,20分ほどの時間で,ビニール袋いっぱいの草を集めることができました。
草を抜き終わった後の中庭はとてもさっぱりして,子どもたちもすがすがしい気分でした。
この経験から,これからも,みんなの学校をきれいしにしたいなと意欲が高まったようです。

クリントピア丸亀 探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 私たちが毎日出しているゴミ。そのゴミがどのように処理されているのか,クリントピア丸亀を見学してきました。ゴミを焼却している様子をビデオでみたり,リサイクル作品の展示をみたり,たくさんのことを学習してきました。片道約1時間の徒歩は大変でしたが,元気に帰ってきました。手作りのお弁当が大きなエネルギーになりました。

5月8日の給食

画像1 画像1
スイートロール
牛乳
ナポリタンスパゲテイ
アスパラのみそマヨネーズ焼き
フルーツポンチ




 「アスパラガス」について

  グリーンアスパラガスは、ロケットのような形をしています。冬の間、土の中でエネルギーをたくわえています。そして春になるといっきにふき出して成長します。給食では、アスパラガスをサラダやあえものなどの料理に取れいれることが多いのですが、今日は焼いています。焼くことでアスパラガスの甘みがまします。
  季節のたべものを味わってたべてくださいね。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269