最新更新日:2024/05/27
本日:count up96
昨日:118
総数:671002
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

修学旅行 コース別研修2

画像1 画像1
夜8時、やっと東京タワーが見えてきました。

修学旅行 コース別研修1

画像1 画像1
三鷹の森ジブリ美術館でのワンショットです。

宿泊研修 カヌー

画像1 画像1
2日目の活動開始です。これはカヌーの活動です。やみつきになるおもしろさです。

修学旅行 行きの新幹線の中で

画像1 画像1
5/28
新幹線に乗り換え、
そろそろお弁当の時間です。
さて、お味の方は?

修学旅行 結団式

画像1 画像1
5月28日(水)、JR武生駅、3年生123名が元気に出発しました。

宿泊研修 朝のつどい

画像1 画像1
朝のつどい、フレッシュタイムでラジオ体操をしています。

宿泊研修 夕食

画像1 画像1
1日目 夕食です。お皿に山盛りとって、何回もお代わりしていました。

宿泊研修 イブニングタイム

画像1 画像1
宿泊研修の夕方には、
イブニングタイムという交流の場があります。
今回は偶然ですが、
福井県から3校が参加しています。
写真は武生二中との交流風景です。

宿泊研修 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
5/27 宿泊研修1日目
午後の活動はオリエンテーリングです。
「国立能登青少年交流の家」所員の方に
説明をしていただきました。
では、スタートです。

宿泊研修 昼食

画像1 画像1
5月27日(火)
2年生は、元気よく宿泊研修に出発しました。
お昼ごはんは、お弁当です。
天気に恵まれ、日本海を見ながら、
みんなが並んでごはんを食べています。


水曜ちょボラ

画像1 画像1
「毎週水曜日にちょいとボランティアをしよう」という福祉委員会の活動がはじまりました。今日は1年5組のみなさんです。

村国山 5月

画像1 画像1
風薫る5月とは言え今日は天気があまりよくありません。

検尿忘れないように

画像1 画像1

美術部

いよいよ、明日から部活動が再開されます。
テスト疲れを美術作品作りでふっとばしましょう。

尾形先生が顧問として戻ってこられます。
今までに自分が作った作品を見ていただきましょう。

中間テスト1日

★本日、平成20年度の初めての中間テストが行われました。生徒たちは緊張した面持ちでテストを受けていました。今日は、数学・理科・英語が行われましたが、理科が大変難しかったという感想が見られました。明日は、2日目です。国語・社会の順番であります。生徒のみなさん、本日以上にがんばってください。

PTA会費納入のお願い

5月26日が集金日となっております。

明日は検尿です

 お知らせの用紙をみて、忘れないようにトイレの入り口のところに、容器を置くとよいですよ。もし、明日取れないときは、21日にしてください。

目標

夏の中体連地区大会を団体戦で優勝しよう

1年生春季遠足

5月29日(木)に、南越前町一ノ瀬山荘に1年生131名が春季遠足に出かけます。
JR武生駅ー南今庄ー徒歩で約30〜40分かかります。リングゴルフ、焼きそばつくり、その他の楽しい活動を行います。

女子バレー部

4月29日に強化練習会がありました。
南越地区の11チームが出場しました。
三中は1回戦で南条中とあたり、惜しくも敗れてしまいました。
これから夏に向けて気合を入れ直し、練習に励みましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/30 離任式
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434