最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:60
総数:1061262
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

☆9月4日の給食☆

今日の給食は・・・
 ・ クロスロールパン
 ・ 牛乳
 ・ チンゲンサイのスープ
 ・ さといもコロッケ
 ・ ひじきサラダ     でした。

1年生の教室へ行くと、子どもたちは「これが好き!」と報告してくれます。
夏休み明けで、食欲も落ちる時期ですが、幡東の子たちはしっかり食べてくれています。特に1年3組は、2学期に入ってからお残しゼロです!
しっかり食べて、大きくなってね◎
画像1 画像1

☆9月3日の給食☆

画像1 画像1
今日は、
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さつま汁
 ・ツナの甘辛煮
 ・ハリハリ漬け
 ・手巻きのり    でした。

今日は手巻きのりに、ごはんやツナをのせ、巻いて食べるメニューでしたが、子どもたちは、様々な食べ方でおいしそうに食べていました。

二学期 最初の「給食」はカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期の最初の給食は「カレーライス」でした。
写真は、1年生の教室と5年生の教室の様子です。
多くの子が、「先生、おいしいよ」と言って手を挙げてくれました。中には、特・大盛りカレーを食べている子もいました。

そう言えば、一学期最後の給食も「カレー」でした。
カレーで終わり、カレーで始まったわけです。
給食の献立「カレー」には、何かわけがあるかもしれませんね。
栄養の先生にその秘密を聞いてみましょう。

きょうから「身体測定」

保健室で、「身体測定」を行っています。
9月2日は低学年が、体重と身長を測りました。順番待ちの2年生を見ると、一回り大きくなった感じがしました。測定後に保健の先生に聞いてみると、2センチから3センチくらい身長が伸びていたそうです。

伸び具合もそうですが、感心させられたのは、順番を待つ「態度」です。どの子も、私語をせず、落ち着いてきちんと並んでいることができていました。
心も体も、しっかりしてきました。二学期の活躍が楽しみです。
画像1 画像1

保健の先生のお話

始業式の後、保健の先生から「インフルエンザの予防」についてのお話がありました。
子どもたちは、手洗い・うがいの大切さのことやそのやり方を真剣に聞いていました。
中には、マスクをしている子が数人いました。「咳エチケット」にも心がけていきたいと思います。

教室に戻る時、さっそく教えてもらった手洗いやうがいのやり方を練習しました。(※夏服のせいもあって、ハンカチを持っていない子がクラスに数人いたようです。ハンカチを使って拭えるように持参させてください。)

子どもから「僕たちの学校、大丈夫だよね?」という声もありました。過度な心配をあおらないようにして、感染の予防に努めていきたいと考えています。
本日お配りしたインフルエンザに関したプリントの内容に基づいて、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 二学期始業式の朝

画像1 画像1
青空が澄み渡り、秋の気配が感じられる朝です。
でも、日差しはまだ強く、子どもたちは、たくさんの荷物を抱えながらフウフウ言って登校していました。

そんな子どもたちに対して、今朝も地域の方々による「あいさつ運動」が行われ、「元気がよく、みんな仲の良い幡東健児、頑張れ!」と励ましてくださいました。

明日は二学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
午後4時の運動場です。野球部が練習しています。大きな声がよく出ています。
強いチームほど、声がよく出ます。幡東小学校のチームも強いチームに育っています。

明日から二学期が始まります。予定は以下の通りです。
・二学期始業式
・保健の先生からのお話
・学級活動(二学期の話、教科書の配布等)
・避難訓練(緊急下校を想定)
・通学班別に集合
11時5分
・付き添い下校(先生たちが、子どもたちと各地域の集合場所まで行きます)

本日、各学級から9月予定などのお知らせのお手紙が配付されますが、「インフルエンザへの対応」の文書も発送します。インフルエンザの流行が懸念されておりますので、感染や拡大の予防に向けた取組にご協力ください。

瀬戸の先生たちの勉強会

28日(金)、「セト・ティーチャーズアカデミー」が行われました。これは、本年度で8回目となる「瀬戸市の先生たちの勉強会」です。

午前中の全体会では、まず教育長先生から、
・「子どもたちにとって本当にいい先生とは」
・「インフルエンザ対策」
・「豪雨や災害に備えた学校施設や通学路の再点検」
・「警報発令時の対応の確認」
等、二学期に向けた心構えや学校体制、安全確認の必要についての話がありました。

次に小学校と中学校の先生から、子どもたちが楽しみながら学習している理科と数学の授業の発表がありました。そして、国立教育政策研究所の方からの講演「育てたい学力とその指導法」と続きました。

午後は、学習指導や学級づくりに関係した11講座の中から、希望のものを選んで研修する分科会です。
写真は、中部大学の実験室で行われた理科実験講座の様子です。『電気自動車』『化学電池』をつくりました。

他の講座においても、「きょう教えてもらったことをすぐにやってみよう」「子どもたちの喜ぶ顔が思い浮かぶ」という感想をもった人が多かったと思います。
瀬戸市内の小中学校の先生たちが集い合い、交流しながら多くのことを学ぶことができました。講師の先生、実行委員や協力員の方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日の朝 運動場に…

毎朝、サッカー部は8時から練習を始めています。
練習開始前、サッカー部の子たちが、「先生、運動場に花火が落ちていたから集めておきました」と言いに来てくれました。

見ると、写真の花火、空き缶、たばこの吸い殻等。
運動場に散乱していたそうです。

サッカー部の子どもたちは、自分たちが一生懸命に練習する場所にゴミが捨てられたことをつらく思いました。また、こうしたことを平気でやっていく人がいたことを悲しく思いました。
残念です。
画像1 画像1

幡山東小学校6年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の先生とM子先生が、修学旅行の下見に京都と奈良に行きました。みなさんが安全に、楽しく学習できるコースを計画しています。現地から、写真が届きました。さて、これは何の建物でしょうか。


職員作業の様子(続き2)

職員作業の様子です。
画像1 画像1

職員作業の様子(続き)

職員作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業で幡東がよりきれいに、使いやすく、安全に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幡東の職員で分担して作業をしました。通学路や校地境のフェンス補修、体育館渡りのマット補修、校舎内の非常扉や階段手すり、資料室ドアのペンキ塗り、中央ラインテープ補修、ロータリー周りの穴のコンクリート補修、来客用駐車場ライン・文字ペンキ塗り、職員駐車場ライン・番号ペンキ塗りなど午前中に暑い中頑張って取り組みました。学校がきれいに、また使いやすくなりました。安全面もよくなりました。

始業式まで一週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月24日(月)、空は快晴、風がさわやかです。
二学期の始業式まで一週間となりました。
学校は休みモードから一転して、二学期の準備モードになっています。

今日は、「やまぐち川たんけん隊」の子どもたちが、夏休みの調査のまとめに来ていました。住んでいる地域から名古屋港までの川の水質を調べた結果や川をきれいにする方法・取組などを紙にまとめています。
たんけん隊のみなさんの調査結果は、二学期に発表してもらう予定です。どんな発見があったのか、楽しみですね。

教育委員との懇談会(8月20日)

画像1 画像1
        【瀬P連 会長あいさつ】
文化センターで、「瀬戸市教育委員会との懇談会」が行われました。
瀬戸市PTAからは、アンケートの結果に基づき、子を持つ親の願いとして次のことを教育委員会へ要望し、話し合いをしました。

1 子どもたちの心と体を育てる環境づくり…
 安全に使用できる学校遊具の整備、トイレ・手洗い場の整備

2 子どもの安全と安心のための環境づくり…
 緊急地震速報受信機の設置、安全安心メールの情報配信システムの構築、AEDの設置、交通指導員の増員

3 子どもたちの心を豊かにするために…
 芸術に触れる機会の提供、市の図書館の充実

2学期に備えて

昨日は部活動をご紹介しましたが、子供たちは、学習会に参加したりして、勉強面にも励んでいます。苦手な笛にも頑張って練習しています。
夏休みも残すところ10日。体調も含めて2学期に備えてほしいと思います。
画像1 画像1

山口区民運動会ポスターの制作

19日、山口公民館で10月18日に予定されている「山口区民運動会のポスター」の制作をしました。地域のみなさんに運動会のことを知ってもらい、たくさんの人が集まるように、子どもたちは絵や文字を工夫して一生懸命描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 出校日 学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での表彰と集会活動の後、各学級で学級活動が行われました。
落ち着いた雰囲気の中で、これまでの休み中の生活を振り返り、みんなで夏休みの宿題や日誌の確かめをしました。

本日、学校やPTAから、数種類の手紙等が子どもたちに渡されています。
ご家庭で、確認していただくようお願いします。

8月18日出校日「あいさつ運動」

出校日の朝です。「子どもたちを元気に迎えよう」ということで、地域・PTAの方々が、登校してくる子どもたちに声をかけてくださいました。ありがとうございました。
明るい表情、大きな声であいさつのできる子が多く、充実した夏休みが送られていることが伺われました。
「あいさつ運動」は、9月1日の始業式の朝にも行われます。地域・PTAの方々、よろしくお願いします。
※Tシャツ「輪」は、本校「おやじの会」の名称です。幡東小関係者であれば、入会することが可能です。随時、受け付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「市制施行80周年事業」のご案内

瀬戸市は、1929年10月1日に「瀬戸町」から「瀬戸市」になりました。今年は、「瀬戸市」が誕生してちょうど80年になります。その市制施行80周年を記念して、瀬戸市ではいろいろな事業が行われています。
事業の一環として、来る10月11日(日)には、あの「天才クイズ」が「まるっと・せと 超・天才クイズ」として復活します。
明日の出校日にパンフレットを配布しますので、希望の方は参加申し込みください。※詳しくは、瀬戸市役所市民課0561−88−2592まで。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 通学班会議
3/4 移動児童館
3/5 口座振替
3/6 廃品回収
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分