医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

卒業生を送る会10

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は、全校で「この地球のどこかで」を合唱しました。
とても温かみのある南中らしい会になりました。
実行委員の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
※全校合唱は暗い中で行ったので、とても暗い写真です。ご容赦ください。

卒業生を送る会9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クライマックスは、3年生の出し物です。
先生や後輩たちへのメッセージを交えて、南中史上最高と言わしめた学年合唱を披露してくれました。

卒業生を送る会8

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方の出し物です。
3年生担任の先生の卒業式(寸劇)、卒業生へのメッセージの後、全職員で「キセキ」を歌いました。

卒業生を送る会7

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、1、2年生の時にお世話になったけれど、転勤してしまわれた先生からのビデオレターでした。
土井前校長先生はじめ、転勤された先生方、温かいメッセージありがとうございました。

卒業生を送る会6

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会からの抽選会の後、スライドで3年間を振り返りました。
各部活動からのメッセージもありました。

卒業生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の出し物です。
「合唱リバイバル」と名付け、卒業生が合唱してきた歌を歌いました。
最後の「大地讃頌」では、3年生も立ち上がり一緒に合唱しました。感動ものでした。

卒業生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の出し物です。
劇と歌を交えて、入学から3年間を振り返っていました。

卒業生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAコーラスです。
曲目は、「未来へ」(キロロ)「YELL」(いきものがかり)でした。

卒業生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会が会を始めようとしたら、いきなり「ちょっと待った!」コール
有志応援団の登場です。

卒業生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
13:35予定どおり、卒業生を送る会が始まりました。
騎馬に先導されて、卒業生の入場です。

本日午後は「卒業生を送る会」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(3月3日)13時より「卒業生を送る会」を行います。
体育館は、既に会場準備完了です。吹奏楽部が、朝練習をしていました。

今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(3月3日)午後に「卒業生を送る会」を行うため、体育館は既に会場が準備されています。今朝はその関係で、バレー部やバスケ部は、外で練習しています。

玄関の雛人形と花

画像1 画像1
玄関に、中庭の推薦とかわいらしい焼き物の雛人形が飾られています。

花委員会 朝の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の活動では、正面玄関のなでしこのプランターを、パンジーのプランターに交換しました。雨の水をしっかり含んでとても重いプランターでした。

ふれ愛ギャラリー 今日の「伊勢型紙」

画像1 画像1
作:池内征一

感謝のパッチワーク作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作:上 1組
  中 2組
  下 3組

感謝のパッチワーク作品紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
作:4組

今日の授業(1年4・5組)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(火)4時間目の授業です。
右…1年4組 音楽:「雅楽」についてのビデオを視聴しています。
左…1年5組 英語:「疑問詞」の補充問題のプリントに取り組んでいます。 

今日の授業(1年1〜3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(火)4時間目の授業です。
左…1年1組 社会:「歴史」の授業で、江戸時代の都市の繁栄と元禄文化について学習しています。写真は、元禄文化についてノートにまとめているところです。
中…1年2組 理科:「火成岩」の授業で、火山岩と深成岩のつくりについて学習しています。
右…1年3組 国語:「江戸からのメッセージ」(杉浦日向子著)の学習をしています。内容は、今に生かしたい江戸の知恵について書いてあります。社会科の学習とリンクしていますね。

感謝のパッチワーク(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ST後、3年生の各学級では、クラスの全員が心を込めて作ったパッチワークを、主任の先生や各担任の先生方に、温かいメッセージを添えての贈呈の会が行われていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517