最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:312
総数:1709758
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今日の授業(2年1・2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(火)3時間目の授業です。
2年生は、今日から事実上の最上級生です。
左…2年1組 技術:来年度の修学旅行に向けての活動が、もう始まっています。調べ学習やソフトの使い方を学んでいます。
右…2年2組 国語:「走れメロス」(太宰治著)メロスの気持ちが表れているところ(情景描写)を7箇所読み取っています。

今朝の3年生の教室

今朝から3年生は登校しません。
教室に誰もいないと、寂しさが増す感じがします。黒板は昨日のまま。担任からのメッセージが残っている教室もありました。
画像1 画像1

ふれ愛ギャラリー 今日の「伊勢型紙」

画像1 画像1
作:小池芳子

卒業式6

歓送〜記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式5

歓送前の有志応援団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

最後の学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3

「旅立ちの日に」合唱
校歌斉唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

送辞
答辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与

南中校長室の窓「落ちないリンゴ」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第33回卒業式を行いました。肌寒い中で式が始まりましたが、式のあたたかさが伝わったのか、陽気がよくなってきました。
式辞の概要をお知らせします。
◆◇◆◇
式辞(第33回卒業式)
 北から吹いていた風が、徐々に南風に変わり、五条川の桜のつぼみも花を咲かせようとふくらみはじめた今日の良き日に、本校第33回の卒業生として、巣立ちを迎えられた135名の皆さん、卒業おめでとう。
 また、本日ここに第33回卒業式を挙行いたしましたところ、岩倉市長 片岡恵一様をはじめ、多数のご来賓の皆様のご臨席を賜り、高い席からではございますが、心より厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 加えて、保護者の皆様、お子様のご卒業誠におめでとうございます。最も多感で、しかも著しい成長期のお子様が、こうして卒業のの日を迎えられ、感慨もひとしおかと、ご推察申し上げます。この間、本校の教育に関し、多大なるご支援、ご協力を賜りましたことにつきましても、改めて厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 芭蕉は、桜を見てこう詠みました。
 「さまざまな こと思い出す 桜かな」
 卒業生の皆さん、私は、4月に皆さんと出会ってからのこの1年間、幾度となく皆さんの姿に心を動かされてきました。
 まず、何といっても4月最初に皆さんの授業を見た時です。デジカメを片手に、授業の様子を見ようと扉を開け、軽く会釈をし、顔を上げると近くの生徒と目が合いました。その生徒は、不思議そうな顔一つせず、にこやかな笑顔で会釈を返してくれました。体が熱くなりました。また、和気あいあいとグループで話し合い、学び合う姿を何度も目にしました。「とても仲がよく、明るく元気な生徒たちだなあ」と、心温まる思いで見ていました。
 いろいろな行事を思い出します。
 修学旅行での「宴会」。何が始まるのかと思えば、素人名人芸。ステージと客席が一体となるとは正にこのこと。あまりの楽しそうな雰囲気に、バスガイドさんが思わず見に見えましたね。また、和やかで盛り上がったボーリング大会。私の始球式は5本でしたっけ。中途半端でごめんなさい。もっと練習してきます。
 夏の大会前には、各部の部長さんにインタビューしました。熱い思いや日頃の練習に対する信念を語る部長さんを中心として、大きく成長した活動ではなかったでしょうか。
 応援、門柱、学級旗にあふれるパワーとエネルギー、自分たちでやりきる情熱を感じた体育大会。
 南中ふれ愛フェスティバルには、豊富なアイデアや工夫、集中力、協力が散りばめられていました。
 合唱コンクールでは、何と前代未聞の金賞二クラス。多くの先生に南部中史上最高と言わしめた学年合唱。
 記憶に新しいのは、先日の「卒業生を送る会」。2年生の歌う「大地讃頌」に自然に声を合わせ、上手にリードし、一つにまとめ上げる。熱いものが込み上げてきました。
 皆さんは、私たちの想像以上に、自分たちでお互いに学び合い、高め合ってきました。その姿は、本校の新たな伝統となり、確実に後輩達に受け継がれていきます。
 たくさんの感動をありがとう。皆さんは、この3年間ですばらしく成長しました。立派に胸が張れる力を身に付けました。南部中で身に付けたものに自信をもってください。この南部中での生活を誇りに思ってください。

 さて、今、日本は大変厳しい状況になっています。愛知県はもとより、日本、世界を支えてきた県内大手自動車メーカーさえも経済不況の波に揺られています。正に、見通しが立たない先行き不透明なとても不安な時代です。しかし、だからといって、この世を悲観するだけではいけません。このような時代だからこそ、熱く夢を語り、元気に、明るく、たくましく、前向きに、人生を楽しむことが必要です。
 1991年の秋の話です。(今から22年ほど前、まだ、皆さんが生まれる前の話です)
 大きな台風が日本に次々に上陸して、青森県のリンゴが九割も落ちてしまいました。九割ものリンゴが売り物にならなくなってしまったのです。リンゴ農家の人々は、肩を落として嘆き悲しみました。しかし、このとき、「大丈夫、大丈夫」と嘆き悲しまなかった人がいるのです。どんなことを考えたのでしょうか?
 落ちなかったリンゴを「落ちないリンゴ」と名付けて受験生に売ったのです。それも一個千円で。すると、とんでもなく高いのに飛ぶように売れました。縁起をかついだのでしょう、受験生は「落ちないリンゴ!」と喜んで食べました。
 その人は、うつむいて下に落ちた九割のリンゴだけを見ることなく、前を向き、(文字通り)上を向いて落ちなかった一割のリンゴを見つめたのです。落ちたリンゴを見続けていたら、「落ちないリンゴ」は生まれてきません。前向きに物事を考えることで、今までなかったものが生まれてくるのです。

 エジソンは、電球を発見するのに一万回失敗したと言われています。「一万回も失敗して、ずいぶん労力や時間がかかり、大変でしたね」と言われたときに、「何をおっしゃるのですか。私は、うまくいかない方法を一万回も発見したのですよ。」
 エジソンにとっては、失敗も一つの発見なのです。こう考えれば、失敗なんて恐れるものではありません。

 同じ状況にもかかわらず、嘆き悲しむ人がいます。同じ状況にもかかわらず、それを楽しみ、さらに人にも喜ばれる人がいます。気持ちの持ち方で、物事は違う方向へ進んでいきます。気持の持ち方で、人生の局面が一瞬で変わるのです。

 これから皆さんは、この南部中学校を卒業し、上級学校や社会に飛び立っていきます。これまで以上に厚く高い壁にぶつかったり、荒れ狂う高波にもまれたりすることがあるでしょう。そんな時、気持ちの持ち方を変えることにより、新たな光が見えてくることがあります。第33回卒業生の皆さん、南部中生としての自信と誇りをもって、うつむかず、前を向いてたくましく突き進んでください。皆さんが、さらに成長し、大きく「飛翔」することを心から願っています。

 最後になりましたが、今日家へ帰ったら、ぜひ家族の方に感謝の気持ちを伝えてください。小さい頃から、多くの人に支えられてきましたが、何といっても、ひたすら皆さんの成長を願い、今日の日を心待ちにしてこられたのは、家族の方です。心をこめて「ありがとう」と言ってほしいと思います。
 笑顔と活力に満ちた皆さんの前途に幸多かれと祈り、式辞といたします。
 皆さん、さようなら。

平成22年3月8日
 岩倉市立南部中学校長  藤 田 雅 則
◆◇◆◇

茶花部 卒業式用の生け花

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中に茶花部の皆さんが学校に集まって、外部講師の福田先生の指導の下、卒業式用の生け花つくりをしました。どの生け花も明るく優雅に仕上がりました。

南中校長室の窓「露堂々(ろどうどう)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3年生修了式を行いました。その中での式辞の概要をお知らせします。
◆◇◆◇
 本日をもって、皆さんは中学校3年生の課程を修了しました。
 いよいよ月曜日は、中学校3年間を終える卒業式です。学校にとって一番大切な式です。皆さんを立派に送り出すために、精一杯準備をします。胸を張って、堂々と卒業していってください。
 先月から高等学校の卒業式に何度となく出席しました。その内何校かで、この卒業生はこの高校で3年間、楽しく充実して過ごしたんだなあと思いました。それは、何から感じたか分かりますか?
 「返事」です。明るく、元気で、切れのいい返事。これで、私は感じました。
 ぜひ、月曜日の卒業式では、この楽しく充実した3年間の南中生活を返事で表してください。
 私は、皆さんの卒業にあたって、この岩倉南中を卒業したことを学校にあるものの中から形としてプレゼントできないかということを考えました。
 そこで、思いついたのが、校長室に創立2年目から掲げてある額です(写真中)。
●○●○
  露堂々(ろ どう どう)
 室町時代より編纂された禅林句集の
「明歴々 露堂々(めいれきれき ろどうどう)」
という言葉の一部。
 人生においては、囚われず、あせらず、
気取らず、ごまかさず、素直で、ありの
まま、堂々と生きていくことが大切である。
●○●○
 この南中で培ったものを基に、より自信のもてる自分を創り、囚われず、あせらず、
気取らず、ごまかさず、素直で、ありのまま、堂々と生きていってください。
 これは、中身を入れ替えることができる写真立てに、この文字の写真を入れたものです。裏に意味が印刷してあります(写真下)。これを見ながら、南中の自信を誇りを持って活躍してください。
 以上で式辞とします。
◆◇◆◇

3年生修了式(PTA記念品贈与)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業記念品として、
岩倉市教育委員会より、印鑑と筒
PTAより、エコバッグとマグカップ
が贈呈されました。
その後、PTA会長より親の気持ちを中心とした話がありました。

3年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(3月5日)、3年生の修了式を行いました。
修了証授与、校長式辞、卒業記念品授与、PTA会長の話、校歌斉唱と続きました。

配付文書をご覧下さい

 ブログ右側の配付文書欄に「平成21年度学校教育活動調査結果(生徒アンケート・保護者アンケート)」と「第33回卒業式のご案内」を掲載しました。

今日の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館は、既に卒業式の準備が完了しているため、館内の部活は外で練習しています。

卒業式の準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の準備が進んでいます。本校は、演台を中央に置き、卒業生と職員・在校生が対面する形で式を行います。来賓の方々や保護者の皆様は、側面からご祝福並びに見守っていただく形になります。
 3枚目の写真は、式後に卒業生が最後の学年合唱を披露する舞台です。南中史上最高と言わしめる学年合唱!楽しみにしてください。今、慎重にピアノをステージから下ろしました。

卒業式の準備3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室(左)や研究室(右)も控室として模様替えです。

卒業式の準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
力を合わせて運んでいます。

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日(3月5日)は、3年生修了式。午後からは、卒業式の予行練習を行います。
そのため、体育館をはじめ、各所で卒業式の準備が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517