最新更新日:2024/10/31
本日:count up8
昨日:41
総数:288778
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

もうすぐ野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の野外活動が、目の前に迫ってきました。トーチトワリングの最後の仕上げに力が入る子どもたちです。お天気になあれ!

0の日当番

画像1 画像1 画像2 画像2
 0のつく日には、PTA安全部の皆さんと4年生の保護者の方に交通当番をしていただいています。いつも見守ってくださる地域の方もみえます。スピードを出す車もとても多く、どうか、子どもたちが安全に登下校できることを願わずにはおれません。

わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は、移動児童館わくわくタイムでした。約70人の児童が参加して、楽しく遊びました。交通児童遊園の方、民生児童委員の方をはじめ、地域の方のボランティア活動で開催されています。ありがたいです。次回は7月です。

日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も、県大の学生ボランティアの方が週に一度来てくださることとなりました。スペイン語や英語の堪能な学生さんが、外国人児童の支援をしてくれます。今日からさっそくいっしょに日本語教室で学習です。児童も学生ボランティアさんがくるのを楽しみに待っています。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑の募金が行われています。たくさんの人にご協力いただきありがとうございます。最終日は明日(金曜日)です。ご協力いただける人は、明日よろしくお願いします。緑化委員会のみんなもがんばっています。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体力テストを実施しました。ボール投げ、はばとび、50メートル走、反復横跳び・・・みんな、精一杯がんばりましたよ。

今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生のお話は、風力発電を題材に、環境についてでした。緑あふれる地球にしようと、グリーンウエイブ運動も広がっています。緑化委員会は緑の羽根募金を行います。朝会では、「ミドレンジャー」にふんして、全児童に募金を呼びかけました。これを機会に環境保全に目を向けられる子どもになれるといいです。募金のご協力よろしくお願いします。

PTA 合同委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回 PTA合同委員会が行われました。本年度の各部局の部長、副部長を選出し、年間計画を話し合いました。役員、委員の皆様には、お休みの日にありがとうございました。どうぞ、1年間よろしくお願いします。 

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本年度のたてわり班がスタートしました。今日は顔合わせ。いろんな学年がいっしょに活動するのは素敵なことです。なかよくなれるかな?高学年のうでの見せどころです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「なんにんかくれたでしょう」のゲームをやってくれた集会委員。海をモチーフにした装置のかげに、委員さんが何人かくれたかを当てるゲームです。意外や意外、結構たくさんかくれていたことが分かって、笑い声や感嘆の声が上がります。楽しかったです。

ペットボトルキャップからワクチンを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで集めてきたペットボトルキャップを,総務委員会が地域の新聞店さんに持って行きました。
 この回収活動は,捨てたらゴミになってしまうペットボトルキャップを回収することで,困っている人たちにワクチンを寄付することができる,ということを知った昨年の卒業生が,「ぜひ萩山小学校でも回収活動を行いたい!」と提案したことから始まりました。
 今後もぜひ活動を続けていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝会がありました。校長先生がきれいな花を持ってたずねました。「この花の名前知ってる?」子どもたち「しらん!」校長先生「そう!その通りシラン(紫蘭)だよ」みんな笑顔です。きれいな花がいっぱいの季節です。花に心をとめるやさしい子でいてほしいです。
 そのあと、図書主任や生徒指導の先生から、お話がありました。子どもたちは、感心したり、うなずいたり・・・真剣にお話を聞きました。

5年 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野田医院の医院長様をはじめとするロータリークラブの皆様が、5年生を対象に車いす体験教室を開いてくださいました。理学療法士の指導で実際に車いすに乗ったり、押したりしました。たった5センチの段差がとても難しいことを実感した子どもたちです。

1年生交通教室&遠足

 瀬戸市交通児童館に行ってきました。
 おまわりさんや交通指導員さんから、命を守る大切なお話を聞いた後、外の施設で実際に、安全な歩行の仕方や正しい横断の仕方を学びました。子どもたちの表情は真剣そのものでした。
 午後は、となりの児童遊園でお弁当を食べて、クラスのなかまや先生たちと楽しく過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

足を止め、見てください。

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウイークも終わり、教室に元気な声が戻ってきました。教室や廊下には、子どもたちの作品はもちろんのこと、教師の願いがこもった工夫を凝らした掲示物があります。どうぞ、学校にお越しの際は、それらもご覧になってください。

1年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科の勉強で学校たんけんをしました。お兄さん、お姉さんがいっしょうけんめい勉強しているところや、いろいろな教室や施設を見て回りました。先生方がお仕事をしている職員室にも行きました。「お仕事のじゃまをしないようにね」という担任の先生の言葉にしたがって、しずかにしずかに見学しました。いっぱい発見できたかな?

2・4年・ひまわり学級遠足

 2・4年・ひまわり学級もモリコロパークへ行ってきました。心配された天気ですが、子どもたちの元気さでみごとな晴天へと変わっていました。
 「またここに来たい!」「もっと遊びたい!」
 笑顔あふれる中に、ちょっぴり疲れをのぞかせながらも、最後までしっかりと歩いて帰ることができました。
 お土産は思い出話です。楽しかったことを聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3・6年春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(水)はモリコロパークへ遠足へ行きました。天候が心配されましたが,次第に天気も回復し,水の広場や大芝生広場で元気よく遊ぶことができました。思い出がまた1つ増えたと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。

遠足

 本日の遠足は予定通り実施します。よろしくお願いします。

不審者情報

 本日、2件の不審者情報が入りました。ご注意ください。
・ 4月26日(月)夕方 瀬戸市内公園 
  児童が見知らぬ男に抱きかかえられ、体をさわられた。男は身長170センチメート ルくらいで、細身で白っぽい服装。白い車で逃走し、現在も逃走中。

・ 4月26日(月)16:30ごろ 東赤重町 白山公園
  児童が、トイレから出てきた下半身露出の男に追いかけられた。児童は逃げ帰り、被 害はなかった。男はジージャンを羽織っていた。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"