最新更新日:2017/04/21
本日:count up9
昨日:15
総数:724888
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

県総体 柔道大会 結果

7月28日(水)に行われた、県総体 柔道大会 男子団体戦に出場した柔道部は1回戦で逗子開成中学校に1−3で敗れました。

県総体 新体操 速報

7月29日(木)に神奈川県新体操競技大会が行われました。女子個人総合で3年 遠入 弘菜さんが第2位となり、関東大会(8月5〜7日、栃木県立県南体育館)の出場が決定しました。また、女子団体戦で5位となりました。4位まで関東大会出場なので、惜しくも関東大会の出場を逃しました。

【放送委員会 講習会】

1〜2年生の放送委員を対象に、
昨年度の放送委員長を講師として、
番組制作及び編集についてのレクチャーが行なわれました。

部活動や習い事を抜けて、この講習に参加した
1年生7名、2年生2名は、それぞれとても勉強になったことと思います。

番組制作では、自らが出演し、カメラマンを担当し、ADを行うなど、
すべてが初めての体験でした。
編集では、パソコンを使いながら行いましたが、
パソコン自体が不慣れのため、中々うまくいかないこともありました。
これに関しては、実際に自分達が編集しながら、
本日の内容を会得することが必要になります。

夏休みから9月にかけて、各グループで番組の作成から編集まで行います。
楽しくよい番組ができることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

北山田町盆踊り大会

画像1 画像1
19:50から地域の方々・PTA・本校職員の総勢30名で方面別に分かれてパトロールをしました。

北山田盆踊り大会

画像1 画像1
ダンスが参加しました!

北山田盆踊り大会

画像1 画像1
ボランティアで活躍する生徒。恥ずかしがらずに大声で頑張っています!

【サッカー部県総合体育大会結果】

7月29日(木)会場金沢中 

県総体2回戦12:00kickoff
栗原中(県央3位) 2−0 東山田

県総体で勝ちあがるのはこんなにも難しいのかとつくづく感じました。昨日の悪い流れがそのまま残りシュートが決まらず、さらにピッチコンディションが悪状況で、自分たちのボールを回すサッカーがしたくてもできなかった運の悪さというか、天の神様がお前らにはまだ早いと言わんばかりに苦しい試練を突き付けられ、悔しさいっぱいの試合となってしまいました。私も、自分たちのサッカーで勝ちあがって来いとずっと言い続けてきて、選手もその勝ち方にこだわりましたが力及ばず…悔しい涙を流しました。
今大会は東山田も含め強豪と言われているチームが早い段階で姿を消しました。夏を勝ちぬく気持ちのバランスがつくりづらかったと感じています。

第44回 神奈川県中学校総合体育大会サッカーの部
Best16 横浜市立東山田中学校

他会場の結果《神奈川県サッカー協会》 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/jhschool/chusoutai...

【サッカー部県総合体育大会速報】

7月28日(水)会場金沢中学校

県総体1回戦15:00KICKOFF
茅ヶ崎第一(湘南3位) 0−0 0延長0 3PK4 東山田

さすが県総体。どの地域も修羅場をかいくぐってきたチームだけに、やすやすとは点を決めさせてくれませんでした。撃てども撃てどもゴールマウスが遠く、相手キーパーのファインセーブにも阻まれ、苦しい試合でした。
しかしながら東山田の守護神ハルカがPK戦で神がかりセーブにより2本止めて、勝利することができました。心強いお母様応援団(いつの間にかおそろいのシャツまで作ってました…)にも感謝申し上げます。

次戦7月29日(木)会場金沢中 
県総体2回戦 VS栗原中(県央3位)12:00kickoff

他会場の結果《神奈川県サッカー協会》 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/jhschool/chusoutai...
画像1 画像1
画像2 画像2

速報 祝女子バレー部県大会1回戦

7/28(水) 本校アリーナで行われた女子バレーボール県大会1回戦
     小田原千代中 対 東山田中
     セット数 1 − 2
     
     で勝利しました!!!
     2回戦目は午後の予定

【サッカー部県総体キャプテン会議】

画像1 画像1
本日、神奈川県中学校総合体育大会の開会式が横浜サイエンスフロンティア高校でおこなわれ、その後鶴見工業高校でキャプテン会議が行われました。
キャプテン会議で対戦校と会場が発表され、戦いが近づいている実感をしています。

7月28日(水)県総合体育大会1回戦 会場金沢中
15:00〜 茅ヶ崎第一(湘南3位) VS 東山田(横浜4位)

県大会組み合わせ《神奈川県サッカー協会》 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/jhschool/chusoutai...

市総体 新体操大会 結果報告

市総体 新体操競技大会結果 団体戦3位、個人戦 3年 遠入 弘菜さんが2位、3年 横田 菜月さんが9位になり、県大会出場が決定しました。

女子バレーボール部 市総体8位

次は28日 東山田中学校で行われる、県総体です。第一試合 9:40開始 千代中と対戦します。ご声援をよろしくお願いします。

【サッカー部市総合体育大会結果】

7月23日(金)会場三ツ沢競技場

市総体準決勝10:00kickoff
桐蔭学園 3−0 東山田

横浜市立中学校総合体育大会 兼 神奈川県総合体育大会横浜地区予選会
第3位 横浜市立東山田中学校

さすが全国常連の桐蔭学園でした。チャンスは作りましたが、力負け。前半から東山田のセンターバックは疲労困憊。1点でも取りたいとディフェンスの裏をつき攻撃を挑みましたが、桐蔭の壁を崩すことができませんでした。試合の前は、勝っちゃおうぜと、ムード良くいきましたが、試合の終わった後は甘かったと選手も反省していました。
私も1点取れるかと思っていましたが…それも甘かった。失点をさせないのが桐蔭の力です。表彰式後、私も全く気がついていませんでしたが、応援してくれた保護者や後輩に挨拶させていなかったと、後から言われてビックリ。
この暑さの中、連戦した選手は自分たちのサッカーを信じて戦ってくれたことに感謝しています。28日から始まる県総体でも上位に食い込めるように、気持ちを新たに戦いに挑みます。

次戦 7月28日(水)県総合体育大会1回戦
会場および開始時間未定(明日の決勝戦の結果により決定)

市総体ならびに他地区の結果《soccer&soccoer》 http://chugaku-soccer.net/area/kanto/kanagawa/2...
県大会組み合わせ《神奈川県サッカー協会》 http://www.kanagawa-fa.gr.jp/jhschool/chusoutai...
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳 県大会 速報

神奈川県水泳競技大会兼全国・関東大会県予選 200m背泳ぎで水泳部1年 秋山 将輝さんが関東大会の出場権を得ました。

市総体 体操 速報

市総体 体操大会で1年 粕谷 遥菜さんが7位となり、県大会出場が決定しました。

剣道 市総体 個人戦 速報

市総体 剣道個人戦で2年 寺岡 留那さんが優勝、2年 山野 友歌さんがベスト18に入り、県大会出場が決定しました。 

図書館

画像1 画像1
7/21,22に図書委員が、書架に並んでいる本をすべて出して、並び替える作業をしました。今年は扇風機が2台ついたので、少し涼しいかと思ったのですが、作業はやはり汗だくでした。こんなに暑くては、開館しても、予想通り来館者は0人でした。暑い中がんばった図書委員の1年生、ありがとうございました。

暑い日が続きますが・・・

ずっとお休み状態だった本校の気象情報が復活しました。
ホームページ右側です。
ほぼリアルタイムな気象情報ですので、時々見ていただけると
昼の暑さがわかります。(^_^;)
ちなみに一日のうちで最高気温が35度以上になると、その日は「猛暑日」になります。

2学年 学年目標作成

画像1 画像1
個人面談中とその後の数日をかけて、2学年 学級委員が学年目標の横断幕を作成しました。
デザインは、学年目標である「It's 団結×303 〜303人の心をつなごう〜」という文字の周りに2年生全員の手形をおすというものです。
学年の生徒全員に協力してもらって、素敵な横断幕ができそうです。

市総体 女子バレーボール ベスト8

市総体速報 女子バレーボール部はベスト8に入りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780