最新更新日:2024/06/06
本日:count up51
昨日:102
総数:857876

期末テスト1日目

 25日(木) 今日から1・2年生は期末テストです。1日目は数学、社会、理科、音楽、保健体育でした。写真は2年3組の様子です。理科の試験でしたが、ほとんどの生徒は時間前に解答し終わったようでした。きっとしっかり勉強してきたのですらすら問題が解けたのでしょう(早々にあきらめたという訳では…ないと信じます)。
 明日は、英語と国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 11月24日(水)今日の給食です。
 米粉パン・牛乳・コーンスープ・鶏の唐揚げ・海藻サラダ・ラ・フランスゼリー

後期生徒総会 3

 総会ではたくさんの質問や意見が出され、予定時間を30分もオーバーしました。
 最後に前期生徒会執行部の役員に感謝の言葉を述べ総会は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会 2

 後期の生徒会スローガンは「新進気鋭」。この言葉の本来の意味は「その分野に新しく現れて、勢いが盛んであること」ですが、雫中生徒会では「気を鋭く持って、新しい道へ進んで行く」という意味を込めてこのスローガンを掲げました。「気を鋭く持つ」とは「自分に厳しくする」ということであり、生活面・学習面で今まで以上に向上させ自分の力を伸ばすことで、雫中の良さや伝統を引き継ぎながら自分たちの学校を創り上げていこうという意気込みを表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会 1

 24日(水)5・6校時 後期生徒総会が開催されました。
 前期の生徒会活動の総括とこれからの生徒会活動の方針について話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 11月22日(月)今日の給食です。
 麦ごはん・牛乳・エビとチンゲン菜のスープ・しそ餃子(1個)・麻婆豆腐・杏仁豆腐

岩手県新人大会 羽球部

 11月20日(土)、21日(日)に奥州市のZアリーナで行われたバドミントン県新人大会において、女子団体3位、個人戦女子ダブルス佐山・平渡組が3位、男子シングルス原優助君が3位に入賞しました。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 11月19日(金)今日の給食です。
 食パン・DPブルーベリー&マーガリン・チキンポトフ・かぼちゃのカップグラタン・ナッツサラダ・梨

岩手県新人大会(後期)

岩手県中学校新人大会(後期)が11月20日(土)〜21日(日)に行われました。バレーボール競技(北上市)で、女子が優勝、男子が3位でした。また、バドミントン競技(奥州市)では、女子団体が3位、男子シングルス原優助君3位、女子ダブルス佐山・平渡組3位でした。柔道競技(宮古市)では、団体1回戦、個人1〜2回戦敗退でした。応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 11月18日(木)今日の給食です。
 栗ごはん・牛乳・豆腐とわかめのみそ汁・ししゃも南蛮漬け(2本)・切干大根の炒り煮・みかん

今日の給食

画像1 画像1
 11月17日(水)今日の給食です。
 背割りコッペパン・牛乳・たまごスープ・えびカツ・塩焼きそば・紫いもチップ

2年生 平泉学習

 17日(水) 5・6校時、2年生は平泉について学習しました。
 平泉については小学校で、修学旅行や社会科見学で中尊寺を見学した生徒が多くいました。今回は学校内だけでの学習でしたが、清衡をはじめ奥州藤原氏がどのような考えを持ち中尊寺・平泉の町を造ったのか、また、世界遺産に登録する意義など、資料やDVDの映像から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 11月16日(火) 今日の給食です。
 麦ごはん・牛乳・なめこ汁・さんま塩焼き・焼肉キャベツ・柿 

今日の給食

画像1 画像1
 11月15日(月)今日の給食です。
 麦ごはん・牛乳・ポークカレー・味付けゆで卵・シルバーサラダ・りんごゼリー

今日の給食

画像1 画像1
 11月12日(金)今日の給食です。
 ミルクパン・牛乳・かぼちゃのポタージュ・ミラノ風チキンカツ・キャベツサラダ・型抜きチーズ

雫石町小中学校音楽会2

吹奏楽部が「Sing Sing Sing」「おどるポンポコリン」とアップテンポの曲を披露してくれました。3年生が引退後、1、2年生で取り組む初めての大きなステージでした。観客席からも手拍子をもらい、会場が華やかになりました。音楽会運営の裏方も立派にやってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雫石町小中学校音楽会1

第57回雫石町小中学校音楽会が開催されました。本校からは、3年1組が「はじまり」という合唱曲を披露してくれました。曲の後半の盛り上がり、華麗な指揮さばき、迫力のある伴奏等、小学生や会場の観客の方々も皆、聴き入っていました。3年間で学んだたくさんの合唱曲の最後を飾るすてきな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 11月9日(火)今日の給食です。
 麦ごはん・牛乳・メンマスープ・肉焼売(2個)・シーフード春雨炒め・柿

今日の給食

画像1 画像1
 11月8日(月)今日の給食です。
 《いい歯の日献立》麦ごはん・牛乳・ほうとう・いかのみそ漬け焼き・コツコツきんぴら・まんてん黒豆

今日の給食

画像1 画像1
 11月5日(金)今日の給食です。
 丸パン・チョコクリーム・牛乳・野菜スープ・ポパイオムレツ・バターポテトコーン・梨
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322