最新更新日:2017/04/21
本日:count up18
昨日:13
総数:724953
〒224-0023 横浜市都筑区東山田2-9-1 (TEL) 045-594-5107 (FAX) 045-590-3780 (E-mail)y2h-yama@edu.city.yokohama.jp

バドミントン部!

明日、区大会個人戦!3位・2位・1位にならなければ引退です。

対戦校は、中川・中西・茅ヶ崎・都田・早渕・荏田南 中学校です。

場所は、新しく出来た早渕中学校です。

3年生の皆さん全力をだして頑張ってください。 

2年生・1年生は今回応援には来れませんが、心の中で精一杯応援してください!


                       3年選択  kiku

ちゃくちゃくと...


こんにちわ♪
あと少しで夏休みです。

夏休みがあけて少し経つと「東龍祭」があります!!

東龍祭の前にはテストがあり勉強もしなければなりません...
ですが、テストばかりに夢中にならないでクラスの合唱の練習や
部活動などの事も頑張らなくてはいけませんね☆!

東龍祭実行委員では昨日から準備をし始めています。
長さ6mの横断幕を皆で協力しながら作っています!!
今年の横断幕も迫力のあるものを作ります!


話変わりますが、去年は残念ながら東龍祭が成功せずに
終わってしまいました。
インフルエンザによって他学年の合唱などをビデオで見たり
残念な結果になってしまいました。

今年は予定どうりにいく事を祈ってます!


3年選択 籠


今年の梅雨が長い件について

テレビや新聞によると、今年は梅雨が長く続きそうです。特に先日、東山田を含む各地域で、大雨が降りました。また、ゲリラ豪雨も増えるそうです(T T)
今年は、じめじめした夏になりますが、夏休み前なので体調管理をしっかり行いましょう。
特に、夏休み明けには、前期期末テストがあるので、その日にかぜをひかないようにしましょう。
\(^0^)/3年選択 TAKA\(^0^)/

ぽんさん日記

もうすぐ夏休みですね!

3年生は高校見学や勉強に力をいれないといけませんね☆


私は、夏休み部活がたくさんあり、市大会があります。

勉強と両立できるか不安ですが、頑張るしかないので大変そうですが、がんばります!

市大会が終わると3年の私たちは、部活を仮引退します。
仮ですがまだまだ部活にいっていたいです><

でも仕方のないことなので、仮引退しても、東龍祭の引退までダンスをめちゃめちゃ頑張り、たのしみます★         【3年選択 若】

高校

画像1 画像1
三年生は受験が近づいています。行きたい高校を決めたり考えてる人も多いと思いますが、まだ決めてない人もいると思います。図書室前などに高校のポスターが貼ってあります。悩んでる人は見ると少し考えが浮かぶかもしれません。 三年選択・N

【野球部 市総体2回戦結果報告】

1回戦を乱打戦の末、制して勢いに乗りたいところでした。
しかし、3回に5連打を許し3点を先制されました。
好調な打線で反撃したいところでしたが、
相手投手の術中にはまり、凡打の山でした。
「打てそうで打てなかった」という選手の感想にあるように、
最後までとらえきれずに敗戦となりました。

ベスト16のチームとの対戦を3回以外は互角に戦えたことは大きな財産となりました。
3年生は引退となりましたが、悔いのない試合ができました。

現在は、新チームが始動しています。
まずは体力づくり。
8/4から始まる予選に向けて、汗を流しています。

〔結果〕×東山田0−5武相
〔二塁打〕まろ

【バスケットボール部 市総体のお知らせ】

★女子

【日時】7月10日(土)10:00〜 
【対戦相手】奈良中
【会場】岡津中

★男子

【日時】7月17日(土)8:45〜 
【対戦相手】栗田谷中
【会場】庄戸中

毎日一生懸命練習しています。応援よろしくお願いします!!


柔道部

画像1 画像1 画像2 画像2
今、市大会に向けて暑い中でも練習をがんばっています。
部長「ぜったいに県大会に行く!!」
部員みんな、燃えてます。皆様、応援よろしくお願いします。

女子バレー部 区大会V4

画像1 画像1
悲願の4大会完全制覇を達成しました。
次はいよいよ7月17日(土) 9:00〜 東山田中で行われる横浜市総合体育大会です。
まず横浜市ベスト16に入り、県大会出場を目指します。
ご家族、ご親戚、ご近所のみなさんと応援にいらしてください。

【サッカー部練習試合報告】

7月3日(土)会場東山田中
9:00〜60min 田奈A 0−1 東山田A(得点ケイタロ)
10:20〜40min 田奈B ??? 東山田B
11:10〜50min 田奈A 2−2 東山田A(ダイキ ケン)
12:00〜40min 田奈B 3−2 東山田B(???)

市総体前、最後の練習試合となりました。良い緊張感のなか、勝負する気持ちを持続させながら戦うことができました。熱い試合を勝ち抜いて、今年こそ念願・悲願の県総体に出場します。

次戦 市総体1回戦 7月10日(土)会場鴨居中 VS釜利谷中9:30〜

soccer&soccer中学サッカー 市総体トーナメント表http://chugaku-soccer.net/area/kanto/kanagawa/y...

全力で頑張ります!

画像1 画像1
 男子バレーボール部総勢57名は、神奈川県中学校総合体育大会横浜地区予選にむけて、熱心に練習をしているところです。大会の予定は、7月18日(日)東鴨居中学校でベスト16決めを公文国際中と早渕中の勝者と行います。そこで勝利すると東山田中会場で行われる県総合体育大会の出場権を得ることになります。
 7月21日(水)は万騎が原中でベスト8〜ベスト4決め
 7月23日(金)は早渕中で決勝リーグ、5〜8位リーグ
 7月29日(木)神奈川県総合体育大会1回戦〜ベスト8まで 東山田中会場
 
 まずは、県総合体育大会の出場権を獲得し、横浜市で上位進出するために全力で頑張ります。皆さん応援よろしくお願いします。

夏休み

もう、新しいクラスになって3ヶ月目になりました。
とても、早いです!!!

もうすぐ東龍祭です!!
と、その前に夏休みです(^^)♪♪♪

夏休みは3年生の最後の大会、
2年生は初めて3年生がいない部活練習
1年生は初めての暑い夏の中の部活練習

3年生は今までの練習の成果を存分に発揮し、
2年生は部活を引っ張っていき
1年生は夏ばてをしないように...
と、それぞれ頑張らなくてはなりません!!!

他にも、夏休みの宿題とかとかとか...笑

でも、夏休みはイベントがたくさんあります!!!!!
みんなで、夏休みをENJOYしましょー♪

3年選択 詩

バドミントン部!もうすぐ区大会!!


バドミントン部は7月4日と7月10日に区大会があります。

7月4日_団体戦 中川中学校にて 
7月10日_個人戦 早渕中学校にて 開かれます。 

バドミントン部の皆さん頑張ってください。 

                      3年選択 kiku

東龍祭セレモニー

今日、東龍祭セレモニーがありました。
内容は、劇とスローガン発表でした!

劇は、赤組団長ふんする坂本龍馬が、東山田中にタイムスリップしてしまった
という内容でした!!

そして・・・スローガンは、
<心がひとつになるとき 東の龍が 舞うぜよ>
です!!
 
東龍祭は、10月であと3ヶ月しかありません。
それまでに、歌う歌を決めていっぱい練習し、
最高の東龍祭にしたいです!

   3年選択 玲

【not title】

画像1 画像1
今週あたりから保健委員が提案した
「歯のポスターコンクール」を集め掲示しています。
多くの人が歯についてポスターにしてくれました。
昨日、各クラスの保健委員から渡された投票用紙に
生徒皆が気に入ったポスターに票を入れました。
昨日専門委員会があったので 保健委員の人がたぶん集計をしたでしょう。
どのポスターが賞に入るのか気になりますね。
このポスターを見て 皆の虫歯が減るといいですね!

ついでに、私はどのポスターも気に入りました(^0^)(3年選択 竹)

あと少しで...

あと少しで夏休みが始まります!!!
テストが終わり、体育祭が終わり、一息ついた所です。

ですがっっ!

夏休み明けにはすぐにテストが..。
2週間あるかないかぐらいに迫っています...。

3年生は今年受験生なので夏休みをあまり満喫できないかも知れませんね(泣)


でも勉強ばかりではなく、たまには息抜きも大切だと思います。
うまく息抜きをして、勉強を頑張りたいなと思いますっ。



【3年選択 籠】

市大会!!in保土ヶ谷



私たちダンス部は夏休み中、市の体育大会があります!!

保土ヶ谷のスポーツセンターで行います^^

外部講師のかたが指導に来てくださり、今年は全国大会も目指して練習中です☆

8月に仮引退しますが東中の文化祭である「東龍祭」の踊りと大会の為、戻ってくるので

本引退は11月までありません。
ダンス部が一番引退が遅いです^^

好きな部活に長くいられるのは嬉しいです^^V

でも、受験もあるから頑張って全部両立させたいです!!

三年選択 花

ぽんさん日記



おはようございます☆


もうすぐ夏休みですね^^


部活では夏休みいっぱい練習があるんです(泣


でも、市大会で優勝するにはめちゃめちゃ練習しなければ
いけないんで

夏休みにかかってるってこともあるので頑張ります!


そういえば、
ダンスの講師のふみ先生に

今、新しいだんすを作っているんですが、


そも曲の、始まりの2エイトを作ってこいという

課題をだされまして、今日発表なんです><

今からでもどきどきです(・・:)


自分流で作るって以外にたいへんで苦戦しちゃいました(。。)

ですが、何とかできたので、精一杯発表しようとおもいます。

三年選択若

今年度学校配当予算/昨年度決算

こんにちは、事務室です。

昨年度の決算報告と、本年度の予算執行計画をアップしました。右サイドバーの「学校基本情報」のコーナーからそれぞれ閲覧できます。
今年度予算のページは、末尾にちょっとした解説ページも入れてみました。
学校のお金の流れはその学校の個性をよく映しています。今年度もその個性を精一杯発揮できるよう、全職員を挙げて、効果的・効率的・経済的な予算運用を心掛けていきます。

学校のものはチョーク一本に至るまでその大部分が、市民の方々からいただいている税金によって賄われた、学校にいる人たちや関わる人たちみんなの大切な財産です。
これを御覧になっている保護者の方々も、お子さんと「ものを大事にすること」「みんなで使うものに対するマナー」について、是非ご自宅でお話ししてみて下さい。

最後に、これを読んでくれた生徒の皆さんへ。
「学校のものでも、学校のものじゃなくても、ものは大切にね!」

学級旗の表彰

7月2日の今日、朝の朝会で4月に作成した学級旗の表彰がありました。
3年の部の優良賞は2組、優秀賞は1組、最優秀賞は8組でした。
他にもすばらしい作品がたくさんありました。
1年、2年ともにこちらもすばらしい作品がたくさんありました。
僕に言わせれば、全部最優秀賞にすればいいのに。とおもいました。


            3年選択  のむさん
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
横浜市立東山田中学校
〒224-0023
横浜市都筑区東山田2丁目9番1号
TEL:045-594-5107
FAX:045-590-3780