最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:70
総数:418627
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

春苗ポット移植作業

画像1 画像1
今日はPTAの皆さんと団地の自治会の環境委員の皆さんにも協力していただき、春苗をポットに移植しました。心配していた雨もなく、手際よく作業を進めることができました。本当にありがとうございました。

岩倉市民文化祭児童生徒作品展にお越しください

10月31日(日)岩倉市総合体育文化センターにて岩倉市民文化祭児童作品展が行われます。10時から18時まで、11月3日まで行われます。
今日は展示に行ってきました。
東っ子の力作をぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA作業 春花壇苗ポット入れ

明日30日(土)はPTA作業です。
春花壇の苗をポットに移植する作業を行います。
雨が心配されますが、校舎内で活動します。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

アリスの会 読み聞かせ

青空タイムにアリスの会の読み聞かせがありました。
今日は運動場のコンディションが悪く、多くの児童が本の世界に親しみました。
画像1 画像1

全校集会(合唱と体育)

28日 全校集会で合唱練習と長縄跳び大会を行いました。
「夢をあきらめないで」を2部合唱、低中学年の歌を5、6年生の低音が支え、なかなかのハーモニーとなりました。学芸会の開会行事で披露します。お楽しみに。
また、後半は学年ごとに長縄跳びにチャレンジしました。連続8の字跳びはちょっと難しいようでしたが、学級の和が深まり、楽しい時間をすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り

28日 あいにくの雨となりましたが、5年生の田んぼで稲刈りを行いました。
学習支援員の桜井さんの指導の下、一人ずつ稲の株にカマをあてて刈り取りました。
はざにかけて乾燥させ、脱穀の準備をします。
米作りの大変さを実感できた貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会「走れメロス」

劇「走れメロス」を鑑賞しました。
苦しくても必死で走るメロス。
メロスを信じてじっと待ち続けるセリヌンティウス。
2人の姿に、身を乗り出したり、手拍子で応援したりしながら劇を楽しみました。
プロの技を学芸会に生かさなくっちゃ。ね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンチェックいわくら

登校途中に集合場所や通学路のごみを拾ってきました。
学校ではたくさんのごみを分別し、環境美化の意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンチェックいわくら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリーンチェックいわくらにご協力を!

明日23日に「クリーンチェックいわくら」を実施します。
朝、通学班の集合場所で集まり、周辺のごみ拾いを行ってから登校します。
通学班集会でクリーンチェックについて注意事項などを確認しました。
保護者の皆様も子どもさんといっしょに活動に参加いただけたら幸いです。
9時45分からは授業参観を、10時40分からは観劇会「走れメロス」を予定しております。そちらへのご参加もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の授業

今日は家庭科の授業で調理実習を行いました。
メニューは「ごはんとみそ汁」です。
具も味噌の色も各グループそれぞれにこだわって作りました。
おいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アリスの会 読み聞かせ

朝の読書タイムに読み聞かせを行いました。
アリスの会の皆さんが1年生から4年生までの各クラスに出向いての読み聞かせです。今日は「じごくのそうべえ」や五味太郎の「ももたろう」を読んでくださいました。
みんな、物語の世界にひたっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春花壇用土入れ作業

16日(土)に春花壇用のポット土入れ作業を行いました。
保護者の皆さん、児童の皆さん、先生が協力して、たくさんのポットに土が入りました。パンジーやスノーポール、ストックなどの花を植えることになります。
花いっぱいの東小、今後もご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

南部中2年生 職場体験

南部中の2年生 2名が今日から3日間職場体験活動を行っています。
放課に東っ子たちとたのしくふれあっています。子ども達も大喜び!
たくさんのことを学んで、実りある実習にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な東っ子

青空タイム(長い放課)の運動場の様子です。
学年が入り混じって、ドッジボールやサッカーに汗を流しています。
東っ子はみんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムの写真撮影スタート

13日 卒業アルバムの写真撮影がスタートしました。
個人写真や集合写真、クラブ写真などを順に撮っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足 セントレアに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生といっしょにセントレアに見学に行きました。
3年生とグループを組んでの見学です。ちょっとたのもしくなったかな?

秋の遠足 セントレアに行きました!

セントレアに遠足に行きました。
ミュースカイに乗ってごきげんです。
スタッフの方からいろいろなことを聞き、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合

画像1 画像1




団グラに帰って来ました

画像1 画像1




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お知らせ

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513