医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南中生 地域の活動に参加しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに限らず、南中生は地域の活動に積極的に参加しています。
写真は、曽野町のお祭りでの1カットです。

長崎平和祈念派遣団 お帰りなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、長崎へ向かった平和派遣団が、今日8月9日の平和式典に出席し、午後9時19分岩倉駅に元気に帰ってきました。
台風4号の影響が及ぶ前の安全な空の旅だったようです。
「平和派遣報告会」は、18日(水)14:00 市役所で行われます。肌で感じた長崎を伝えてください。

岩倉市海外派遣団 壮行式

画像1 画像1
昨日(8月8日)の岩倉市中学生海外派遣事業 結団式の後「同 壮行会」が行われました。
まず、派遣団員一人一人が、派遣への思いや抱負を述べました。その後、現地で行うパフォーマンス(日本の学校紹介やよさこいソーラン)を披露しました。最後に、参加者から激励の話がありました。
本校から参加する3名(石田さん、水上さん、八木さん)の皆さん、派遣事業は観光旅行では味わえないものを体験することができます。マレーシアを肌で感じてください。報告を楽しみにしています。
帰国報告会は、9月14日(火)16:00〜市役所で行われます。
健康に気をつけて、楽しい派遣旅行にしてください。

体育館「耐震工事」

画像1 画像1 画像2 画像2
内部は足場が組まれ、天井の補強準備が整っていました。

どんぐりの樹は、今

画像1 画像1
ドングリの樹(5月20日植樹)は、すくすく育っています。

岩倉市海外派遣団 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(8月8日)くすのきの家において「岩倉市中学生海外派遣事業 結団式」が行われました。
派遣団は、中学生14名(岩倉中11名、南部中3名)と引率者2名の16名です。8月20日〜28日(8泊9日)までマレーシアを訪問し、現地学校訪問やホームステイなど様々な活動をします。
市長さん、議長さん、派遣団代表さんからあいさつがあり、記念撮影をしました。

夏の東海大会の結果「柔道 個人戦」

8月8日(日)ゆめドームうえの(三重県伊賀市)で行われた東海中学校総合体育大会柔道大会(個人戦)の結果をお知らせします。
女子個人戦 柴田紗希さん:健闘及ばず1回戦で惜敗です。

柴田さん、お疲れ様でした。東海大会出場に自信を持ってください。応援ありがとうございました。

長崎平和祈念派遣団 出発

本日(8月8日)午前6時、岩倉駅に集合。中部国際空港から長崎に向けて出発しました。明日は、市内の小中学生や市民の方々が平和の願いを込めて折った鶴を納めるとともに、式典に参加します。
帰りは、明日の午後9時過ぎ、岩倉駅に到着の予定です。

吹奏楽部 県大会で銀賞受賞

画像1 画像1
本日(8月6日)豊田市民文化会館にて行われた愛知県吹奏楽コンクールで、本校吹奏楽部が銀賞を受賞しました。
西尾張大会から練習を積み重ね、さらに厚みを増したしっかりした音色を披露しました。すばらしい演奏でした。
吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。応援ありがとうございました。

吹奏楽部 県大会へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(8月6日)豊田市民文化会館にて、愛知県吹奏楽コンクールが行われます。
本校吹奏楽部は、10時30分過ぎにバスで会場に向けて出発しました。
演奏予定時刻は、14:10、曲目は「英雄は我が傍らに」(ジェームズ・スウェアリンジェン作曲)です。
吹奏楽部の皆さん、すばらしい演奏をお願いします。応援よろしくお願いします。


体験入学真っ盛り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入り、多くの高等学校、専門学校等が体験入学を実施しています。
本校の3年生も、多くの生徒が参加しています。本日(8月6日)は、岩倉総合高校、一宮南高校、尾西高校に60名ほどの生徒が出かけました。

平和派遣団 朝日新聞に掲載

画像1 画像1
本日(8月3日)の朝日新聞(朝刊)に昨日の「長崎平和祈念派遣団 折鶴預託式」の記事が載っていました。上はその記事です。

長崎平和祈念派遣団 折鶴預託式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(8月2日)午後、市役所において「長崎平和祈念派遣団 折鶴預託式」が行われました。
市内の小中学生や市民の方が平和の願いを込めて折った鶴を、派遣団が長崎へ納めてきます。片岡市長さんからのお話の後、団長の岩倉中学校 堀田校長先生をはじめ、団員(中学生9名、小学生5名、引率教師2名)一人一人が平和への思いや抱負等を語りました。
「日本は唯一の被爆国で、その視点で平和を訴えることのできるたった一つの国です。今回の派遣は、その視点が何なのかを感じてきたいと思います」との言葉が印象的でした。
南部中から派遣される鈴木くん、高本くん、磯部さん、大石さん、長崎を肌で感じてきてください。きっとよい経験になると思います。報告会を楽しみにしています。

東海大会出場生徒、市長さんを表敬訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(8月2日)午後、東海大会出場生徒5名(岩倉中4名、南部中1名)が、片岡市長さんを表敬訪問しました。
 市長室隣の応接室で、市長さんよりお祝いと激励のお言葉をいただきました。その後、5名の生徒が、抱負や意気込みを語りました。
 柴田さん、岩倉市の代表として、自信を持ってプレーしてください。

夏の東海大会「柔道」のお知らせ

 東海中学校総合体育大会柔道大会(個人戦)は、8月8日(日)10:00〜、会場はゆめドームうえの(三重県伊賀市)で行われます。
 柴田紗希さん健闘を祈っています。応援よろしくお願いします。

愛知県吹奏楽コンクールのお知らせ

愛知県吹奏楽コンクールは、8月6日(金)豊田市民文化会館で行われます。
演奏予定時刻は、14:10、曲目は「英雄は我が傍らに」(ジェームズ・スウェアリンジェン作曲)です。
吹奏楽部の皆さん、すばらしい演奏をお願いします。応援よろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517