最新更新日:2024/06/08
本日:count up31
昨日:225
総数:1708480
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

今日の授業「1年2組 数学」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(金)3時間目の授業です。
「一次方程式」の解き方を学習していました。まず、全員で考え、その後もう一度個人で解き方をまとめる、という手順で進めていました。

今日の授業「1年1組 技術」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(金)3時間目の授業です。
「立体の表し方」の授業で、キャビネット図のかき方を学習していました。分かりやすく言うと、斜め上から立体的に表す図法です。

南中ハザードマップ

南中校区のハザードマップを2箇所ある下足箱に掲示しました。
人通りの少ない場所や交通量の多い場所等、注意を要する10箇所が示してあります。
加えて、今年度に入ってから不審者が出没した場所を▼(赤)で記入してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動写真(卒業アルバム用)撮ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
本日授業後、卒業アルバム用の部活動写真を撮りました。今日は、欠席者や顧問の出張等の都合で柔道部と陸上部だけ撮影しました。明日以降、日程を決めて順次撮影していきます。
体育館の部活動は、耐震工事が終了してから撮影を予定しています。
もう卒業に向けての取り組みです。早いですね!

今日の授業「3年4組 英語」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(水)4時間目の授業です。
発展的な内容で「短い手紙にあふれる思いを」という英語の詩の読解をしていました。友人のサポートに感謝するという内容で、先日行われた体育大会の様子を交えながら、学習を進めていました。

今日の授業「3年3組 社会」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(水)4時間目の授業です。
公民の授業で、「政党と政治」の学習をしていました。先日、民主党の代表選が行われたばかりで、タイムリーな内容ですね。

今日の授業「3年1・2組 体育」

画像1 画像1
9月22日(水)4時間目の授業です。
トラック1周(約200m)の計測をしていました。200mは、日頃から走り慣れていないと最後に力尽きてしまいます。

どんぐりの樹は、今

画像1 画像1
ドングリの樹は、とても元気に育っています。

体育大会「門柱披露」

最後になりましたが、四つの色ブロックの門柱を披露します。
画像1 画像1

体育大会「閉会式(成績発表)」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も盛会のうちに体育大会を終えることができました。ご支援ありがとうございました。
今年度の成績をお知らせします。
●学級幕の部 各学年1位:1年4組 2年2組 3年3組
●門柱の部 1位:赤 2位:黄
●応援合戦 1位:緑 2位:黄
●学年別総合 優勝:1年3組 2年1組 3年2組
        準優勝:1年4組 2年5組 3年4組
●ブロック別総合 優勝:緑

【新記録賞】
●スウェーデンリレー 2年2組

体育大会「大縄」

最後の種目は「大縄跳び」です。
各学級ごとに、女子、男子、男女混合の合計跳躍数で競います。
写真は、3年生の男女混合の様子です。
画像1 画像1

体育大会「ブロック対抗リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
各ブロック各学年男女代表選手が、各ブロックの勝利のために走ります。

体育大会「心を合わせて四人五脚」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域ふれあい競技です。在校生や卒業生、保護者、地域の方……が、四人五脚で競っています。

体育大会「800mリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
学年別男子200m×4リレーです。

体育大会「400mリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
学年別女子100m×4リレーです。

体育大会「早よ旋回」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年競遊です。内容は「台風の目」と言うとわかりやすいのでは、ないでしょうか?

体育大会「応援合戦2」

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのブロックが、おのおの違った色を出しています。

体育大会「応援合戦1」

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は応援合戦からスタートです。

体育大会「学級幕披露」

午前の部の最後は、「学級幕披露」です。各学級、コメントとともにトラックを1周します。写真は3年生です。
競技中は、3年2組(右上)のように各学級の前に掲示しています。
画像1 画像1

体育大会「n人(n+1)脚リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
学年別で行います。
二人三脚→三人四脚→四人五脚→ゴール
です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517