最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:97
総数:1061205
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

奈良公園でのんびり

画像1 画像1
秋空のもと、奈良公園でゆっくりと過ごしました。鹿におせんべいをあげつつ、かじってみた子もいたようです。節分の豆の味がすると言っています。


第2回廃品回収、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
11月6日(土)午前9時から10時30分まで、JA山口支店駐車場、学校、サンヒル集会場の3カ所で、資源リサイクルの廃品回収を行いました。今回も、保護者や地域の方から、たくさんのご協力がありました。ありがとうございました。
前期の収益金は、93,960円、瀬戸市からの活動奨励金が、56,000円ありました。幡東の子どもたちが、伸び伸びと安全に学校生活が今後も送れるよう、整備に努めていきたいと思います。

大仏

画像1 画像1
第一声、「でっか!」見て、感じて、想像する。教科書で学んだことを目の当たりにして、子供たちはどんなことを思い、考えたでしょうか。

東大寺

画像1 画像1
少し早めに到着したので、観光の人はまだ少なく余裕を持って見学できています。

今日も元気だご飯がうまい

画像1 画像1 画像2 画像2
ほとんどの子が10分前に朝食会場にやってきました。二日目の始まりです。一日の元気は朝食から。※食べ終わった後、眠むそうにしている子もいますが。

オハヨウゴザイマス

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行二日間の朝を迎えました。6時の館内起床放送がかかると、あちこちの部屋から「おはよう」という元気のよい声が聞こえてきました。

班長会議

画像1 画像1
今日を振り返り、良かったところ、気をつけること、明日の予定を確かめました。修学旅行であることを自覚してよく行動できていると思います。

さっぱり

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス男子全員で一緒にお風呂に入りました。これもよい思い出になるでしょうね。中では、担当の先生が「風呂指導」をしています。楽しかった一日の終わりに近づきました。反省会をして、就寝の準備にかかります。




部屋で楽しむ

画像1 画像1
就寝までは、仲間と部屋の中での自由時間。仲良く過ごすにも、和尚さんから聞いた「まあるい心」が必要です。このグループはトランプで楽しく過ごしていました。

タワーで買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
予算内で、よい買い物をするためにいろいろ工夫しています。金銭教育の実習と言えるでしょう。

空中回廊

画像1 画像1
京都駅にある空中回廊からみた京都タワーです。

別名、なんというでしょうか?

こども達は、夜の散策を楽しんでいます!まだまだ元気いっぱいです。

晩御飯いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
6時から、全員でそろって晩御飯を食べました。温かい鍋うどんもあり、美味しくいただきました。この後、京都の夜景を楽しみに京都タワーに行きます。

宿に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に班別行動を終え、今晩の宿に到着しました。子どもたちは絶好調。それぞれの部屋に入り、ハイテンショです。

清水坂で買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
「おじいちゃんには」「おばちゃんには」とお土産選びに一生懸命。優しい子たちです。いろいろなものを大切に見せてくれました。

○11月5日○

画像1 画像1
今日の給食は、

 ・ とりめし
 ・ すまし汁
 ・ さばの照り焼き
 ・ ゆかりあえ
 ・ いちごヨーグルト
 ・ 牛乳 
      でした。

今日は、とりめしです。
人気メニューのひとつなのですが、今日は、全クラス、きれいに食べてくれました(*^_^*)

いちごヨーグルトは、給食ではあまり登場しないメニューです。
普通のヨーグルトの方がいい、という意見とこっちの方がいい!という意見に分かれました。両方おいしいといってくれた子もたくさんいました。

南禅寺

画像1 画像1
山門で、「絶景かな、でっけいかな。」お腹がすいてきたのか、お土産屋さんで試食する姿が見られます。

銀閣寺

画像1 画像1
銀閣寺に来たグループです。銀閣は金閣寺と比べて華やかさはありませんが、しっとりと落ち着いた感じがします。各グループとも計画通りに見学が進められています。

清水寺

画像1 画像1
清水寺は混雑しています。
夕暮れになり、冷えてきました。子ども達は仲良く、楽しく過ごしています。

修学旅行・二条城

画像1 画像1
二条城で、きゅきゅきゅ、という音を聞きながら歩きました。

とてもかわいらしい音でしたよ。

班別行動スタート

画像1 画像1
班別にタクシーに乗って、それぞれの目的に向かいます。このグループの最初は金閣寺です。車の中で、運転手さんは質問責めに合っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分