最新更新日:2024/10/31
本日:count up41
昨日:231
総数:1296676
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

2年生 運動会頑張るぞ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ運動会が間近に迫ってきました。2年生はみんなで力を合わせて練習に励んでいます。今日も運動場で汗を流しながら、しっかり前を向いて練習しました。縄跳びやボールなど、どんどん上手になって楽しくなってきました。心を一つに、元気いっぱい頑張ります!!

1年生   学校探検をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して1ヶ月。教室での学習に加え、運動会の練習もあり覚えることがいっぱいで大変ですが、頑張っています。
 そんな中、5月12日と13日に学校探検をしました。学校にはどんな教室があって、何があるのか、興味深く探検することができました。校長先生ともたくさんお話することができ、子どもたちは大喜びをしていました。また、1年生ですから当然ですが、「学校にはぼくの知らないことばかりがある。」と驚きの連続だったようです。収穫の多い探検でした。

ひまわり学級 ♪シャラララ〜ラ〜 うたをうた〜おう〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会で、ほぼ毎日歌を歌っています。
 4月の初めに、一人ずつ歌いたい歌を選び、その中からみんなで何の歌を歌うかを決めました。その歌を覚えるために、学期中歌い続けます。今年度の1学期は、1年生の子が大好きな「ドラえもん」に決まりました。
 朝の健康観察が終わると、クラスの子がCDラジカセの準備を何も言わなくても準備をしてくれています。それぐらい子どもたちは歌を歌うが大好きで、曲が始まると席を立ち、教室狭しと体全体でリズムをとりながら、元気に大きな声で歌っています。健康観察で「今日はちょっと寒いよぉ…」と元気なさそうに言っていた子も、歌を歌い終わった頃には、「元気出てきたぁ!」「歌を歌うと元気出るね!」と笑顔になっています。いつもはクラスごとで歌っていますが、今日は2組の子達が1組に来て、みんなで一緒に歌いました。いつも以上にみんな楽しそうに、跳んだりはねたり、肩を組んで体を揺らしたりして、と〜っても楽しく歌を歌っていました。どんなときでも本当に仲の良い子どもたちで、子どもたちだけでなく、一緒にいる教師も元気をもらい、笑顔にさせられています。(写真は5月12日の様子です。)

めざせ!むし歯ゼロ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日は3、5年生の歯科検診でした。子どもたちが、毎日の歯みがきの成果を発揮する時です!上の写真は保健委員会の子が作成してくれた「よい歯の子カード」です。むし歯や歯並び等に問題がなく、学校歯科医である中央歯科クリニックの安藤先生に合格を出していただいた子にだけ渡されます。
 古南の子どもたちは全国平均と比べて、むし歯が多く、歯肉の状態も悪い傾向にありますが、年々「よい歯の子カード」をもらっている子が増えています。むし歯予防の基本は「歯みがき」です。必ず朝と夜は歯みがきをして、「よい歯の子カード」がもらえるような健康な歯でいられるよう話しています。
 またむし歯や歯並び等で問題がある場合は、かかりつけのお医者さんへ受診をした方がよいというお知らせを保護者に渡し、早めの受診を呼びかけています。保護者の方には、ご協力をよろしくお願いいたします。


ナンジャモンジャには 恵みの雨です

画像1 画像1
 春の植物にとっては、恵みとなる雨です。運動場は、この雨で水たまりばかりができています。本校の子どもたちにとっては、5月21日に予定されている運動会の練習ができなくなるので、困った事態です。子どもたちからは、早く雨がやんで、思い切り踊りや徒競走の練習をしたいという声が多く揚がっていました。(写真は、2階の教室からヒトツバタゴ越しにみた今日の運動場)

3年生 オーロラみたいに ふじがさいていたよ

 3年生は曼陀羅寺へ校外学習に出かけました。雨が降ってきそうな空模様にも関わらず、片道30分ほどかかる行きと帰り道は、ほとんど雨が降ることはありませんでした。
 8日までが藤まつりでした。でも、まだまだ見頃の棚がたくさんあり、垂れ下がる藤の花の下を歩く児童は思わず「オーロラみたいにきれい」と歓声をあげていました。
 「飛保の曼陀羅寺」として慕われている寺へは、家族と何度か訪れたことがある児童もいます。でも、ふだん見学できないような枯山水の庭や、鶴や鷹の描かれたふすまのある書院の間を見せていただき、この寺が地域の人々から大切にされてきた訳を感じ取ることができたようです。
 また、お坊さんからは「いただきます」「ごちそうさま」のいわれを聞き、改めてどんな命をも大切にしなければいけない気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 たくさんとるぞぉー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 G.W.後半、3連休と2連休の間、5月6日(金)、ひまわり学級の子どもたちは、お父さんお母さんと一緒に、知多半島の奥田北海岸へ潮干狩りに出かけました。
 天候を心配していましたが、曇りのち晴れということでまずは一安心。特急電車に乗り、2回乗り継いで「美浜緑園」駅で下車しました。子どもたちは電車がとても好きで、電車に乗り込んだとたんに、ワクワクモードのスーパーハイテンション!窓越しに新幹線も見ることができ、とても喜んでいました。
 潮干狩り場に着いて服を着替え、熊手と網を持って、さぁ戦闘開始!砂浜に潜んでいる貝達との戦いがあちらこちらで繰り広げられました。しかし、がんばって貝を探していた子どもたちは途中でカニと遭遇し、対戦相手が変わってしまっていました…。それでも、お父さんお母さん、子どもたち、教師共に自然に触れ、ちょっと涼し目のさわやかな潮風を浴びて、潮干狩りを満喫できました。
 その後は、お母さんに作ってもらったお弁当や、おやつを食べておなかも満足し、潮干狩り場を後にしました。帰りは「上野間」駅で、みんな揃って記念撮影。無事に春の遠足を終えることができました。
 きっと今日の夕食には、あさり料理が並んでるんでしょうね。来週の月曜日に、あさり料理の感想を聞けるのを楽しみにしています。
 

ひまわり学級 「継続は、力なり!」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では、毎週必ず1回はコンピュータールームに行き、パソコンを使って学習をしています。
 今年度は月曜日の3時間目を利用して、タイピングの練習をしたり、ワープロソフトを使って文章を入力したりしています。1年生はパソコンに慣れ親しんでもらうために、パズルなどのゲームで楽しんでいます。3年生以上になると、タイピングの練習をした後、「スピーチ」の原稿を見ながらパソコンに文章を入力していきます。子どもたちにとっては楽しみな授業時間の1コマで、この時間はみんな画面に夢中になって取り組んでいます。入力方法は「かな入力」ですが、6年生のタイピングの速さはなかなかのもので、あっという間に入力し終わってしまいます。その後はインターネットで、アニメや電車の動画など、好きなサイトを見て楽しんでいます。
 難しそうなことや、苦手だと思っていることでも、無理をしないで少しずつでもコツコツと長く続けていくことが、確実に身につけていく方法の一つだなと改めて感じました。

1年生春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中で雨がぱらついてきて心配しましたが、みんな元気よく歩いていくことができました。おいしいお弁当を食べて笑顔がいっぱいになり、友達とも仲良く遊んで楽しい一日になりました。

2年生 春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 大口町の堀尾跡公園に行ってきました。昨日までの寒さがうそのように、ぽかぽかお天気になって、歩いていると暑いくらいでした。生活科の学習として「春みつけ」をして、クローバーやたんぽぽを観察しました。その後はみんなでお弁当を食べたり、小川で遊んだりして楽しい思い出を作ることができました。

新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新入生を迎える会が行われました。お兄さんやお姉さんに温かく迎えられた1年生は、みんなにっこり。6年生から手作りのペンダントをプレゼントされ、とても喜んでいました。古知野南小学校の紹介ビデオをみたり、クイズに挑戦したりして、全校でとても楽しい時間を過ごしました。

藤の花 咲くのはまだ先です

画像1 画像1
 江南の市の花は「藤」です。このところの暖かさで、校庭にある藤の花も、少しずつつぼみがふくらんできています。近くの曼荼羅寺公園の藤とは比べようもありませんが、今月末には、かぐわしい花の香を漂わせてくれることと思います。(撮影日:4月17日)

運動場に献馬がやってきました

 校区にある古知野神社の祭礼が4月の11日から17日にかけて行われました。春の祭りは、今年の豊作を祈る大切な祭りです。毎年この祭りでは、奉納される馬が町中を練り歩き披露されます。お昼頃には町中を廻ってきた馬が、学校の運動場に勢ぞろいし、化粧まわしで飾った馬と粋なはっぴを着た厄年の男衆の掛け声で、運動場に熱気が漂います。
 威勢のある大人の姿を見て、自然と子どもたちはこの町への愛着を深めていることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちゃんと安全かな、みんなの通学路

画像1 画像1
 一斉下校の時に、先生たちがいっしょに通学路を歩いてみました。自動車の往来が多くて危険なところはもちろん、地震などによるブロック塀の倒壊の危険はないか、防犯上の死角はないかなどを見て回りました。
 職員が点検できたのは、限られた時間の一部の空間です。ふだんから、子どもたちの生活を見ていてくださる地域の方々のお陰で、子どもたちは安全に登下校できています。ご協力に感謝いたします。みなさんが気がつかれたことを、ご一報いただければ幸いです。

大切な1枚……学級写真を写しました

 新しい学級になって1週間たち、お互いに友達の名前を覚えてきたところです。今年の桜は、4月半ばを迎えても名残を惜しみ、校庭で花をたたえ子どもたちの目を楽しませてくれています。
 今日、その桜の前に2カ所の撮影用ひな壇を用意し、クラス毎に写真に収まりました。全校で26組。校長先生は掛け持ちあっちでこっちでと、移動だけでも大変です。クラスのみんなは、どの子もカメラに向かってにっこりとした笑顔で写っていました。今日の1枚が、クラスの友情が詰まった思い出に残る大切な1枚になりそうです。

画像1 画像1

1年生 初めての給食

 今日から1年生も給食がスタートしました。今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、インディアンスパゲティ、なばなのサラダ、そして入学・進級祝いのクレープでした。なばなには、少し苦みもあるのですが、おいしく食べることができたでしょうか。
 子どもたちにとって、苦手な食材も出てくると思いますが、少しずつ慣れて、好きな食べものが増えることを願っています。
 上の写真は、教室での給食風景。慣れてきたら、机をグループ毎にまとめて会食します。
 下の写真は、盛りつけられた今日の献立。

画像1 画像1
画像2 画像2

「おはしも」に気をつけて 避難訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
  緊急時の児童の安全を考えて、毎年行われる避難訓練です。今回の訓練では、地震とその後に火災が発生したことを想定して行いました。全校児童858人が、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」に気を付けて、速やかに避難し終えることができました。
 春の陽射しの中、校庭にはまだ桜の花が咲いています。

ひまわり学級 みんなで協力して草取りするぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の桜は、週末の雨でもそれほど散ることなく、まだまだきれいに咲き誇っています。
 日中暖かくなった昨日と今日の午後から、ひまわり学級の子どもたちと一緒に、ひまわり組で使う畑の草取りをしました。毎年、畑でじゃがいもや夏野菜を栽培し、夏休み前に収穫してカレーライスを作っています。教室の前に畑があるので、みんなで少しずつ育っていく様子を楽しみにしながら、野菜ができるのを心待ちにしています。
 今年度、ひまわり学級に女の子が1人入り、全員で10人になりました。今年度もみんなで声を掛け合い、助け合いながら取り組んだり、学習にチャレンジしたりしていきます。ちょっとずつ、ちょっとずつ、でも確実に成長していく子どもたちに寄り添い、一緒に笑い、楽しみながら支援していきたいと思います。

新しい出会い

画像1 画像1 画像2 画像2
 新任式と始業式が行われました。今年、古知野南小学校では9名の新しい先生を迎えました。また、始業式が終わり、新しいクラスが発表されました。
 新しい先生、新しい友達、そして新しいスタート。目をキラキラさせた子どもたちの目がとても印象的な1日でした。

入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜が満開に咲き、温かい春の日に130人の新しい仲間を古知野南小学校に迎えました。あいさつや返事がしっかりできる子が多く、うれしく思いました。早く学校に慣れて、たくさんの友達をつくり、楽しい学校をおくってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 運動会
5/23 代替休日
5/24 運動会予備日 、代表・委員会
5/25 運動会予備日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873