最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:22
総数:283443
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

4年福祉実践教室(点字)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月25日 3・4時限目に点字について教えていただきました。実際に点字器を使って、名前や「あけまして おめでとう」の文字をうつ練習をしました。自分のうった点字を講師やボランティアの方に読んでいただき、とてもうれしそうな様子でした。以前より点字に関心を持ったようです。

児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、2期児童会役員選挙が行われました。立会演説会では10名の立候補者たちが緊張しながらも、どんな学校にしたいか、役員になったら何をしたいかしっかりと演説することができました。

授業参観・緊急時引取訓練

画像1 画像1
 10月13日(木)授業参観・給食試食会・緊急時引取訓練と多くの行事が行われました。
 授業参観は各学年,ひまわり教室,日本語教室で行われ,保護者の皆さんに良いところを見せようと張り切って授業に臨んでいました。
 その後,緊急時を想定した引取訓練がおこなわれました。多くの保護者の皆さんに参加していただき,ご協力ありがとうございました。

児童会エコキャップ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、さくらんぼ学園と協力して集めたキャップを萩山台の新聞店さんに持っていきました。
 集まったキャップの重さはなんと89.4kg!個数にすると…およそ38000個!!ものすごい数でした。
 今後もエコキャップ活動は続けていきますので、ご協力をよろしくお願いします。

運動会パート7

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生「大和」
運動会最後の種目は5・6年生による組体操。みんな泥だらけになりながら一生懸命練習しました。最後に完成した6段ピラミットと4段タワー。みんなの思いが詰まっていて、とてもすてきでした。

今年の運動会は、赤白両方優勝でした!
長かった運動会特集もこれで最後となりました。また、来年の運動会を楽しみにしていてください。

運動会パート6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生「うんを 味方に」
今年の大玉転がしは、サイコロを振って、でた色のコーンを回るというルール。運を味方にしたチームが勝ちます。自分たちが転がらないように気をつけて。

たてわり競技「紅白対抗リレー」
各学年の代表が優勝をかけて走りました。6年生はトラック1周を走る過酷なリレー。さて、優勝はどちらのチームに?!

運動会パート5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年「紅白対抗 萩山の合戦」
毎年盛り上がる騎馬戦。今年は全員対決、1対1、大将取りの3本勝負で行われました。一番盛り上がったのは、1対1の大将戦でした。

たてわり競技「綱引き」
午前中最後の競技は綱引き。とってもシンプルな競技ですが、やってみるととっても興奮します。恒例となった保護者対決を楽しみにしている方も見えました。

3・4年「ゴール めざして」
3年生はトラック使って走るの初めです。カーブを上手に走るのが難しそうでした。
4年生はいかにインコースをとるかが、ポイントでした。最後の最後まで白熱した走りでした。

運動会パート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年「萩山陸上 男女 75m」
世界陸上が行われた今年、萩山小学校でも新記録を目指して、5年生が精一杯走りました。めざすは新記録?!

3・4年生「萩小ソーラン」
黒いはっぴを着て、ソーラン節を踊りました。最後の「はっ!」のかけ声がとてもかっこよかったです。

1・2年生「いちについて よーい ドン」
1年生は初めての運動会。徒競走も、もちろん初めて。2年生は昨年度より少し距離が伸びました。さぁ、一着目指して「よーい ドン」

運動会パート3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生「のっけて 走って ジャンプ」
ラケットにボールのせてバランスをとって走ったり、フラフープで縄跳びをしたり。中でもお手玉を頭にのせて走るのが難しそうでしたね。

たてわり種目「玉入れ」
来賓や保護者の方にも参加してもらいました。玉入れのこつは、「球をたくさん持って、押し出すように投げる。」そうです。来年はチャレンジしてみてください。

応援合戦
毎年趣向を凝らして行う応援合戦。この応援合戦で、運動会もさらに盛り上がりました!


運動会パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技は準備体操から始まりました。ここ数年、準備体操は音楽に合わせて行っています。今年は児童の希望で「365歩のマーチ」。リズム良く準備体操をすることができました。

6年生「心をつないで」
全員リレー。一生懸命走り、みんなの心が一つになりました。

1・2年生「マル・マル・モリ・モリ」
練習からノリノリで踊っていた1・2年生。本番でも笑顔いっぱい、元気いっぱいで踊ることできました。

運動会 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/1(土)運動会を行いました。
今年のスローガンは「あつく もえろ 運動会 〜たましいを一つに〜」でした。
雨が心配されましたが、無事に晴れ、気持ちの良い運動会になりました。
前日、5,6年生が準備をし、テントを立てたり、ラインをひいたりしました。
萩山小学校運動会の名物でもある「こじんのめあて」のはたがきれいにならぶと、運動会がはじまるぞという気持ちになります。

がんばってます、児童会!その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はエコキャップ回収強化週間として、キャップを持ってきた児童には児童会役員が作ったオリジナルカードがお礼として渡されました。また、今回はさくらんぼ学園の児童会と協力して行ったことで、お互いの児童が交流するよいきっかけにもなりました。

がんばってます、児童会!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動会で使うめあての旗を作りました。児童会役員と学級委員が各教室で、作り方の説明をし、似顔絵と運動会の目標をかきました。完成した旗は運動会当日に掲示します。お楽しみに!

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会にむけて各学年では練習が始まっています。
 全校でも隊形作りや石拾いが始まりました。個人のめあてが達成できるよう,がんばりましょう。
 まだまだ暑い日が続きます。帽子をかぶったり,水分補給をしたりして熱中症対策はしっかりしましょう。

6年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が調理実習を行いました。
 理科で育てたじゃがいもを収穫し,そのいもを使って調理しました。メニューは,ポテトサラダ,ジャーマンポテト,フライドポテトです。
 各班協力しておいしくいただきました。

自由研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに自由研究に取り組みました。4年生以上は全員,3年生以下は自由に参加しました。
 授業では,発表会を行い,工夫を凝らした作品を紹介することができました。来年も今年の経験を生かして,さらにすばらしい研究をすすめてほしいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みが終わり,2学期が始まりました。夏休みは楽しい思い出がたくさんできたようで,うれしそうにそのときの様子を話してくれます。今日は始業式があり,子どもたちは元気な姿を見せてくれました。
 2学期には,運動会や校外学習,修学旅行など多くの行事が予定されています。みんなで力を合わせて元気にがんばっていきましょう!

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期終業式が行われました。昨日からの台風により,登校できるか心配でしたが,無事1学期の締めくくりをすることができました。
 長い夏休みが始まります。安全・健康に気をつけ,普段できないことにチャレンジし,充実した夏休みにしてください。

3年生 盲導犬教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 盲導犬教室として、講師の方と盲導犬のチェス君がやってきました。実践をまじえながら、目の不自由な方の生活や、盲導犬の仕事について学びました。まちで盲導犬を見かけても話しかけたりさわったりしてはいけないそうです。講師の方のお話を、真剣に話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。

地球温暖化防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生を対象に,地球温暖化防止教室の出前授業を行いました。
 実験を通して発電の仕組みを学んだり,電化製品の消費電力について学びました。特に今年は節電が重要です。今後の地球環境のことを考えた行動をとれるようになりたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"