わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

若狭の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
グッドモーニング若狭 今日も好天です。カッター漕艇などの活動が楽しみです。

ファイヤーダンス

画像1 画像1
見事な炎の舞でした

キャンプファイア

画像1 画像1
キャンプファイアを楽しんでいます。雰囲気が分かりますか?

ファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神から炎をいただき ファイヤーが始まりました

夕食タイム

画像1 画像1
楽しみの一つ美味しい夕食です。

夕べの集い

画像1 画像1


ゆうべの集い

画像1 画像1


海の活動2

画像1 画像1


海の活動

画像1 画像1
個人選択活動

海の活動1日目

画像1 画像1 画像2 画像2


美しい若狭湾

画像1 画像1
今から宿泊棟に移動します

お弁当タイム

画像1 画像1
自然の中でお弁当の時間です。

入所式

画像1 画像1
入所の式を行い 昼食 活動開始します。

若狭到着

画像1 画像1
若狭少年自然家到着しました。天気は最高の天気です。

自然の家に到着

画像1 画像1


賤ヶ岳SA

画像1 画像1
賤ヶ岳SA休憩

自然教室 出発式

画像1 画像1
若狭に向かいます

直前集会

画像1 画像1
これから 荷物点検を進めます

修学旅行

画像1 画像1
多賀SA到着しました

修学旅行

画像1 画像1
大津まできました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 後期生徒総会 職員会議 部なし
2/15 1・2年学年末テスト
2/16 1・2年学年末テスト 公推入 学校保健委2
2/17 1・2年学年末テスト
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453