最新更新日:2024/11/09 | |
本日:3
昨日:72 総数:580715 |
トマトの観察
2年1組です。トマトも小さいながらトマトの形になってきました。天気が良いので外で観察記録をつけています。
風のように
5年3組の体育です。ハードル走です。S先生も走りましたが、あまりに速いので、シャッターを押そうとしていたら、あっという間に駆け抜けていました。すごいです。となりでは1年4組が上手にボール運動をしていました。
現職教育
授業後に現職教育です。今日は授業研究ではありません。救急救命の学習会です。来週からプールが始まります。
先生、これコーヒー味?
今日の給食は、ビビンバです。牛乳に混ぜる粉末もついています。自分で牛乳に入れて、ストローでかき混ぜて飲みます。コーヒー牛乳のような味がします。1年3組には、このコーヒーのような粉末が好きな子がたくさんいました。
避難解除
先週金曜日には台風接近ということで、プランターで育てている作物はみんな教室に避難していました。今日はいい天気となりました。登校後すぐに外に出して、日光浴です。
クワガタ教室
今日は材割りです。30匹以上の幼虫が見つかりましたが、数匹は気の毒にもドライバーでつぶれてしまいました。幼虫が見つかると、大事にクワガタ先生のところへ持って行って、確認します。カミキリ虫の幼虫やコクワガタのメスの成虫なども出てきました。よかったです。次回はペアリングです。
みんなでジャンプ
1年4組の体育です。準備運動をしています。早くも雨が心配な時期となりました。今日も雨を心配しながらの体育です。となりでは4年3組の準備運動のすばらしく元気な声がしています。1年生もつられて、声が大きくなりました。上級生の力はすごいです。
真剣なまなざし
3年2組の理科です。ホウセンカの観察をしています。みんなよく見て、しっかりと記録しています。
オープン授業
5年1組のオープン授業です。授業者は2年目のU先生です。算数の授業で、電子黒板を利用しています。図形がとてもよく見えます。「よく見える」というのは、授業を行う上でとても重要な要素です。業後に授業の検討会を行います。
君のこと見ているよ。
1年1組と1年2組です。授業は別の内容ですが、どちらのクラスも発表する人の意見にきちんと耳を傾けている様子です。大切なことです。
校区探検
2年生です。生活科の校区探検です。手作りの地図に自分たちで探検ルートを書き込んで、探検に利用します。グループ活動も取り入れての活動ということです。交通安全に気を付けて、楽しく活動してね。
ピザ
56組さんです。ピザ作りをしています。順番を守って、協力して作っています。皿の拭き方も上手になりました。成長を感じます。
国語や算数と同じです。
その心は、「常日頃からトレーニングしていないと、良い結果は出ない。」ということです。今日は体力テストです。部活動などへの参加の有無はともかく、心も体も鍛えなければなりません。刀も研がなければ、切れません。「さあ。やるぞ。」
ディスクゴルフ
クラブの時間です。写真はニュースポーツを選択した子どもたちです。ディスクゴルフをしています。結構燃えています。家庭科室からは「たません」のいいにおいが漂ってきます。
ビー玉を使って
4年1組の図工です。みんな真剣に取り組んでいます。最近は家庭で物作りをするようなことはまれなのではないでしょうか。作りやすくしてある教材ですが、気合いを入れて取り組まないとうまく組み立てられません。各階に穴が開いていて、上から順番にビー玉が落ちていくという仕組みです。木工用ボンドを使っていますが、すぐには乾かないので、接着部分は洗濯ばさみではさんでいます。来週にはできあがると思います。
あなたたちにとっては遊びでも
今日の朝会の話 イソップ物語「少年たちと蛙たち」より
池のカエルが石を投げる少年たちに叫んだ一言をもとに、いじめについて考えました。 「お願いだから石を投げないで。あなたたちには遊びでも、私には命の問題だから。」 元気に育ってね
1年生のアサガオも本葉が出てきました。1年3組では先生が肥料のやり方を説明しているようです。
かわいい帽子です。
2年2組です。図工で帽子を作っていました。色々な帽子ができました。
癒(いや)されますか
5年生です。べつにどろんこ遊びをしているわけではありません。バケツで稲を育てるのです。一人一つぐらいのおにぎりが作れるぐらいの収穫があるといいですね。今日は発芽させた種もみを蒔きました。
水やり
ジョウロで水やりをしているのは3年生です。クラス分のホウセンカにまとめて水をやっています。2年生はトマトにそれぞれが水やりです。そういえば1年生は中庭でアサガオを育てていますが、どんな様子でしょう。またお知らせします。
|
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917 愛知県瀬戸市效範町1丁目1 TEL:0561-82-3050 FAX:0561-82-2597 |