最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:33
総数:417805
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今年度最後のクラブ活動

3月2日(金)
 今年度最後のクラブ活動がありました。
 あいにくの雨模様で、グランドで行うソフトボール&ミニサッカーやグランドゴルフなどは室内での活動となりました。6年生と最後の対戦をしたり、調理をしたり、楽しい時間を過ごしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはなし隊アリス 3学期のイベント

2月28日(火)
 お昼の放課に読み聞かせボランティアおはなし隊アリスのみなさんによるイベントが行われました。
 多くの児童のみなさんが大型紙芝居『ながぐつをはいたねこ』の世界を楽しみました。王様役は校長先生が熱演。イベントを盛り上げてくださいました。
画像1 画像1

動物ふれあい教室 4年生

2月28日(火)
 今年度2回目の動物ふれあい教室を行いました。動物病院の2名の先生とともに、ウサギの飼育、気をつけたい病気、烏骨鶏の性質などを学習しました。その後、一人ひとりがウサギを抱いて心音を聞いたり、体のつくりを学んだりして触れ合いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

トンネル山(ハナちゃん)のペンキ塗り

 6年生は卒業に向けての奉仕活動でトンネル山のペンキ塗りを行っています。トンネル山は昭和45年に作られて以来ずっと子どもたちに愛されてきました。創立50年を控え、ペンキの塗りなおしをはじめました。
 今日は校長先生のご指導の下、赤色が塗られました。今後も徐々に色を付けていく予定です。お化粧直しをした姿をお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室 6年生

2月23日(木)
 愛知県警察の方を講師にお招きし、6年生は薬物乱用防止教室を行いました。
はじめに薬物の種類とその怖さ、薬物を使用することでおこる障害や失われるものなどの話を聞きました。覚せい剤やMDMAという言葉は耳にしたことがあるものの、その恐ろしさにみんな驚いていました。
 お話の後、DVDを視聴したり、バスに展示されたパネルなどを見学したりして、さらに理解を深めました。甘い言葉で誘われても「だめ!絶対」と断れる勇気を持ちたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2分の1成人式 4年生

2月21日(火)
 4年生は2分の1成人式を行いました。オープニングは手話を交えた合唱『ビリーブ』でした。澄んだ歌声に参加した保護者の方の目に涙が浮かびました。小さいころの写真でその人がだれかをあてるクイズ「これだれかな」は笑い声が響いていました。群読「生きるということ 4の1バージョン」「10歳の決意」「親子ふれあいタイム」での保護者からの手紙・・・とプログラムが進むにつれて、子どもたちからも保護者からもすすり泣く声が聞こえ、感動的な会となりました。
 多くの保護者の皆さまに参加していただきました。4年生にとって1つの大切な節目となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食 6年生

2月20日(月)
 1ヵ月後に卒業を控えた6年生と校長先生とのふれあい給食が今日からはじまりました。今日は6年1組の4人が会食しました。修学旅行で出かけた京都の話、銀閣寺の庭園のこと、児童のふるさとの国の話などで楽しいひとときを過ごしました。これから毎日続きます。
画像1 画像1

認知症サポーター養成講座

2月14日(火)
 5年生は授業参観をかねて「いわくら認知症ケアアドバイザー」のみなさんによる認知症サポーター養成講座を行いました。
 紙芝居や劇で認知症とはどんな病気か、認知の人にはどのように接していけばよいのかを学びました。
 相手の不安をわかってあげる、お年寄りを大切にする、「そうだね、おばあちゃん」とやさしく寄り添う、など私たちにできることをやっていきましょうという思いを強く抱くことができました。
 たくさんの保護者の皆さんも参観してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2回学校保健委員会

2月14日(火)
 「げんきのひみつはなあに」というテーマで第2回学校保健委員会を開催しました。 食育クラブぐぅ〜goo!の方々を講師に、1・2年生と保護者の皆さんが参加して、朝食の大切さや、野菜をたくさん食べること、バナナうんちをだすこと、など歌や劇を交えてお話してくださいました。
画像1 画像1

授業参観

2月14日(火)
 23年度最後の授業参観がありました。
 子どもたち、学級、学年それぞれに成長した姿を見ていただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入児一日入学

2月9日(水)
 4月に入学してくる新入児のみなさんと、保護者のみなさんに学校の様子を知ってもらうことを目的に一日入学を行いました。
 保護者の方々は体育館と日本語教室に分かれて学校の紹介を聞いたり、入学に必要な物品について確認したりしました。
 新入児のみなさんは1年生から学校の様子を聞いたり、『ぱっちんカード』を作ったり、楽しい時間を過ごしました。
 4月の入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南部中学校説明会

2月7日(火)
 南部中の1年生のみなさんが学校紹介に来てくださいました。
6年生に向けての説明でしたが、今年でこの形は最後ということもあって、1年生から5年生も参加し、全校で参加することになりました。
 スライドを使っての学校の紹介、実技を交えての部活動紹介、透き通る『コスモス』の歌声、そして、迫力ある応援団の演技。どれも中学生らしいはつらつとしたものばかりでした。6年生はもちろん、南部中の魅力を存分に楽しむことができました。
 南部中のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からよろしく

2月6日(月)
 名古屋芸術大学の2名の学生さんが今日から2週間、小学校体験活動を行います。主に2年生と5年生の学級でともに活動します。一緒に勉強したり、遊んだり、楽しい時間を過ごしたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は節分

2月3日(金)
 今日は節分。1年生、2年生、5年生は教室で豆まきをしました。
黒板にはった自分の中の『勉強きらい鬼』『わすれもの鬼』『さぼり鬼』
などに豆をぶつけました。その勢いに鬼たちは逃げ出していくことでしょう。
 明日は立春。まだまだ寒い日が続きますが、健康に気をつけて毎日を過ごし
たいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

体力トレーニング はじまる

2月1日(水)
 今朝は一段と冷え込んだ朝となりました。今日から2月。
東小では業前の時間を利用した体力トレーニングが始まりました。
準備運動のあとの3分間走、短なわとびと程よい運動で体も温まります。
 寒さに負けない体をつくって、インフルエンザや風邪を予防したいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

東っ子フレンズフェスティバル 6年

「世界へようこそ!!」
アジア、ヨーロッパ、北米南米、アフリカ、オセアニアなどの地域に分かれてその特徴や産物を紹介したり、クイズに答えたり・・・。楽しみながら世界を知ることができました。
画像1 画像1

東っ子フレンズフェスティバル 5年

「かつおつり&クイズゲーム」
漁業・農業・工業クイズや米・さつまいも・麦クイズなどのクイズに答えたり、かつおつりゲームをしたり、盛り上がりました。かつおの一本釣りはちょっぴりむずかしかったかな?
画像1 画像1

東っ子フレンズフェスティバル 4年

「単位の館へようこそ」
1分、1kg、1Lなど単位を予想するゲームです。頭を使って楽しみました。
画像1 画像1

東っ子フレンズフェスティバル 3年

「ボール DE ビンゴゲーム」
ボールを穴に入れてたくさんビンゴをつくるゲームです。
「パーフェクトの賞状をもらったよ!」「たくさん賞状もらったよ!」
1年生も大喜びでした。
画像1 画像1

東っ子フレンズフェスティバル 2年

「手作りおもちゃランド」
6つの手作りおもちゃを作ってあそびました。
わりばしでっぽうが大人気!楽しみました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

案内・お知らせ

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513