最新更新日:2024/06/06
本日:count up65
昨日:197
総数:1258528
2年生トライやる・ウイーク 6月3日〜7日

明日は、体育大会

 今日は、午前中マスゲームの最後の練習をしました。すべてを終えて1.2年生は体育館で記念撮影も行いました。午後から明日の体育大会に向けて準備をしました。準備をし始めると雨が降り出しましたが何とか準備は終わりました。雨が少し強くなってグラウンドも水が浮いている状態ですが水はけがよいので雨が止めばできそうです。台風の影響で予報がよく変わっているようですが明日は曇り空のようなので少しの雨なら実施したいと考えています。体育大会を実施するかどうかは明日決定次第ホームページでお知らせします。天候によりプログラムを入れ替えたり延期したりして時間が大幅にずれることがあります。

 明日の体育大会に向けて各学年の学年通信が出ています。
<swa:ContentLink type="doc" item="31108">1年日進月歩43</swa:ContentLink>
明日はいよいよ体育大会
〜これまでの練習の成果を発揮しよう〜

<swa:ContentLink type="doc" item="31109">2年通信「響」85</swa:ContentLink>
いよいよ体育大会本番!

<swa:ContentLink type="doc" item="31110">通信「きぼう」36</swa:ContentLink>
最後の体育大会…
思い出に残る達成感を!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

 15日(木)、今日は月に1度の登校指導の日でした。先生方が通学路で登校指導をしました。PTAの方にも手伝っていただいています。ご協力ありがとうございます。遅刻はほとんどありませんでした。教師は学校に帰って校門で打ち合わせをしています。
 8時から、2年生クラス練習の日で各クラスとも縄跳びの練習をしていました。

 昨日の体育大会予行を終えて各学年とも学年通信が出ています。
<swa:ContentLink type="doc" item="31086">通信「きぼう」35</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="31083">2年通信「響」84</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="31078">1年日進月歩42</swa:ContentLink>

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行

 無事に予行が終わりました。当日は生徒席にテントを用意しますが今日も暑い中生徒はがんばっていました。救護にお世話になった生徒はケガなど11名いましたが睡眠不足が原因で体調が悪くなる生徒もいます。夜はゆっくり寝て練習に備えましょう。
 綱引きは準決勝を行いました。決勝進出は1年生3組、4組です。2年生は7組、8組、3年生は6組、8組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

 空は秋めいてきましたが、今日も暑い1日でした。1,2年生のマスゲーム「魚中ソーラン」も和太鼓を入れ、はっぴをきて完成に近づいています。明日は予行を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年通信「きぼう」

体育大会の練習が始まる…
〜 最後の体育大会をどう取り組むか〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30932">通信「きぼう」32</swa:ContentLink>

体育大会の練習が始まった…
〜 3年間の集大成『有終の美』を〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30933">通信「きぼう」33</swa:ContentLink>


1年日進月歩

体育大会の練習が始まりました
<swa:ContentLink type="doc" item="30938">1年日進月歩38</swa:ContentLink>

すがすがしい感動をありがとう
〜地域からの手紙〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30939">1年日進月歩39</swa:ContentLink>

信〜信念貫き志を一つに
〜本年度体育大会スローガン〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30940">1年日進月歩40</swa:ContentLink>

体育大会 綱引き予選

画像1 画像1
 8日(木)、体育大会綱引き予選を行いました。
 3年生は、1組、6組、7組、8組が勝ち、体育大会予行に行われる準決勝進出が決まりました。
 2年生は、5組、6組、7組、8組が勝ちました。
 1年生は7クラスのためリーグ戦を行っています。今日は3組が2勝し体育大会当日の決勝出場を決めました。

体育大会練習

 7日(水)、朝夕は過ごしやすくなりましたが日中はまだまだ暑さが続きます。今日は雲一つない空でした。1,2年生は合同で「ソーラン」を練習しています。明日は綱引きの予選があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習

5校時に全校練習がありました。生徒はチャイムが鳴る前に集合を完了していました。集合の様子はすばらしいです。練習もがんばっていますが、行進、校歌はもう少し練習が必要でした。生徒会役員で行進の手本を見せたり、歌も先頭になって大きな声で歌っています。
生徒会から体育大会のスローガンが発表されました。
「 信 〜信念貫き志を一つに〜 」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年通信「きぼう」

躍進の2学期スタート!!
<<< 気持ちの切り替えが大切です>>>
<swa:ContentLink type="doc" item="30822">通信「きぼう」31</swa:ContentLink>

1年日進月歩

さぁ、2学期の始まりだ!
〜一歩一歩成長していこう〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30815">1年日進月歩36</swa:ContentLink>

体育大会を成功させよう
〜一致団結する楽しさを知ろう〜
<swa:ContentLink type="doc" item="30816">1年日進月歩37</swa:ContentLink>

台風12号

 放課後に暴風警報が出ました。生徒はクラブを中止して下校しました。台風に備えてグラウンドの防球ネットを倒しています。
画像1 画像1

2学期スタート

 2学期が始まりました。今日も蒸し暑く、台風の影響か雨も降っています。天気は悪かったですが、生徒は元気に登校しています。明日はテスト、来週からは体育大会練習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891