最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:82
総数:418553
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

第1回学校保健委員会

6月6日(月)第1回学校保健委員会を開きました。栄養教諭の先生を講師に「豆でおいしく健康に」と題して、調理実習を行いました。
参加した保護者の方からは「大豆を料理で初めて使ったので参考になりました。」「我が家の食卓に大豆料理のレパートリーが増えると思います。」などの感想をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業公開

6日(月)授業公開を行いました。
新しい学年が始まって2か月、授業にも真剣に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金

画像1 画像1
5月末にみどりの募金活動を行いました。6月1日市役所の方に集まった募金を渡しました。ご協力ありがとうございました。

清水寺

画像1 画像1
雨が上がって晴れ間がのぞきました。清水寺を見学です。

清水寺にて

画像1 画像1
清水寺にて外国人観光客とコミュニケーション中です!

銀閣寺

画像1 画像1
銀閣寺の見学です。雨は降ったりやんだり。

修学旅行

画像1 画像1
金閣寺に到着しました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食です。しっかり食べて、今日も元気に過ごします。

修学旅行

画像1 画像1
朝の散歩に出ました。雨は降っていません。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食です。
とってもおいしいです。

宇治平等院鳳凰堂

画像1 画像1
あいにく雨の中での見学、スケッチとなりました。

修学旅行

画像1 画像1
お昼ご飯です。雨とは上手に付き合っています。

修学旅行

画像1 画像1
薬師寺に到着しました。

修学旅行

画像1 画像1
法隆寺に着きました。

修学旅行

画像1 画像1
バスレクが始まりました。
みんな楽しそうです。

明日から修学旅行

6年生は明日6月1日から修学旅行に出かけます。
集合は6時45分です。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

FBC秋花壇 ポットへの移植

5月28日(土)あいにくの雨模様でしたが、PTA作業に80名あまりの保護者の方々、児童の皆さんが参加してくださいました。
今日は、FBC秋花壇の苗をポットに移植する作業でした。
おかげさまで予定より早い9時半には作業を終えることができました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの募金

25日から27日までの3日間、児童会を中心にみどりの募金を行いました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

音楽鑑賞会

セントラル愛知交響楽団の演奏を鑑賞する会がありました。
名曲の数々を間近で聞き、オーケストラにあわせて手拍子をしたり、指揮者体験をしたり、校歌を熱唱したり、とても貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
犬山遊園駅に向かって歩いています。
げんこつ団子で一休み。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

案内・お知らせ

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513