最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:70
総数:418600
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

2学期終業式

12月22日(木)
 今日は2学期最後の日です。
 終業式では1年生と6年生の代表児童が2学期の思い出を作文にして発表しました。学芸会のこと、算数で計算が速くなったこと、陸上運動記録会でよい成績が残せたことなどを堂々と発表しました。
 校長先生は、人との絆の大切さを今年の漢字になぞらえてお話くださいました。また2学期にできるようになったこと、3学期にがんばって欲しいことなどをお話されました。
 東北に自分たちで育てた苗を送ったことも紹介されました。
 保護者の皆様の温かいご支援のおかげで無事2学期を終了することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

12月20日(火)
 愛知県警察音楽隊をお招きして、音楽鑑賞会を行いました。
 初めに江南警察署の方から、交通安全についてお話を聞き、その後音楽隊の演奏に耳を傾けました。迫力ある演奏に思わず手拍子が出たり、なじみの曲には演奏と一緒に口ずさんだり、とても楽しい時間を過ごしました。
 演奏の合間には、交通安全や連れ去り防止、こども110番の家のことなど、自分達の身を守ることの大切さを教えていただきました。
 「警察は怖いというイメージが強かったけれど、今日の演奏やフレッシュアイリスの方のダンスを見て、やさしいというイメージもできました。すてきな演奏とダンス、交通安全のことなどとてもためになりました。」(5年生女子の感想)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被災地へパンジーの苗を送りました

12月19日(月)
 東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県で、復興支援活動をしているボランティア団体に私たちが育てたパンジーやビオラの苗を約1000株送りました。
 児童会の代表がお手紙を書き、環境栽培委員会が苗を梱包、本日宅配便にて旅立ちました。寒い冬を越えて、春にはきっと美しい花を咲かせてくれることでしょう。少しでも被災されたみなさんの心に元気をもたらしてくれたらと願ってやみません。
 PTAの義援金という形で宅配の費用を負担いたしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会

12月15日(木)
 冬休みを前に通学班集会を行いました。
 交通安全、とくに自転車に乗るときはヘルメットをかぶること、
家庭では約束を守って規則正しい生活をすることなど、担当の先
生からお話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 花苗定植交流会

12月8日(木)
 4年生は遊花幼稚園で交流会を行いました。
お天気が心配でしたが苗を植えた後で雨が降り始めるという、
絶妙なタイミングでの定植となりました。
 合唱の発表、紙芝居の読み聞かせ、外遊びと、楽しく交流
することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どうぞよろしく

 東小学校の飼育小屋に新しい仲間がやってきました。
烏骨鶏の「ウル」とチャボの「チャチャ」です。
 4年生の飼育係が毎日世話をしています。朝方大きな
声で鳴いています。どうぞよろしく!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 花苗定植交流会

12月5日(月)
 5年生は東部保育園で花苗定植交流会を行いました。
自分たちで育てた花の苗を、園児の皆さんと一緒に植えました。
その後、教室で絵本の読みきかせを行い、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 親子ふれあい活動

12月1日(火)
 5年生は総合的な学習で取り組んだ「大地の恵み」の収穫祭を行いました。
親子ふれあい活動として、6月から畑で育てたサツマイモをおにまんじゅうに、
春に収穫したムギを麦茶にしていただきました。
 親子で仲良く調理の後は、和やかに会食するとともに、子どもたちの作った
『米・サツマイモ・ムギクイズ』に楽しく参加しました。
多くの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FBC花壇 表彰

12月1日(木)
 FBC秋花壇コンクールの表彰状をいただきました。
FBC花壇は『奨励賞』を、PTA花壇と団地花壇は『地域花壇賞』を
それぞれいただきました。夏休みの水やり当番や除草作業など、みなさまのご協力の賜物と感謝しています。
ありがとうございました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

案内・お知らせ

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513