最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:122
総数:891390
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

お昼ごはん

画像1 画像1
予定よりやや遅れましたが、東山閣でお昼ごはんです。カツカレーです!!
おかわりもあるそうですが、食べ過ぎないようにね。デザートもありますよ。

記念撮影

画像1 画像1
失礼しました。写真が添付されていませんでした。
金閣寺をバックに撮影したのはこちらです。
人混みを縫ってクラスごとに記念撮影しました。わずかなすきまで、「はい、チーズ!!」

金閣寺

画像1 画像1
高台から眺める金閣寺です。
傘の必要もなく見学することができました。ベストショットが撮れましたか?

記念撮影

人混みを縫ってクラスごとに記念撮影しました。
金閣寺をバックに、はい、チーズ!!


金閣寺

画像1 画像1
金閣寺です。修学旅行の人がいっぱいです。

北野天満宮

画像1 画像1
京都市内に入りました。もうすぐ金閣寺です。
これは北野天満宮です。
バスのなかから、みんなで学業成就を祈りました。

おやつタイム!

画像1 画像1
待ちに待った!?おやつタイムです。
今朝はいつもより朝御飯が早かったので、もうおなかがすいた?
「いつもなら授業の時間におやつを食べられるからしあわせ〜」という声が聞こえてきました。

多賀サービスエリア

画像1 画像1
多賀サービスエリア出発です。
雨は降っていません。写っているバスは3号車です。みんな元気です。

バスレク

画像1 画像1
バスは高速道路を順調に走っています。1組のバスでは、バスレクで京都、奈良についてのクイズで事前学習の成果が披露されました!
クラス全員がガイドさんになれそうです。

出発式

画像1 画像1
いよいよ出発です。
元気に全員そろって出かけます。
幸い雨もあがり、薄日がさしてきました。お見送りいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
元気に行ってきます!

今日から修学旅行です

画像1 画像1
おはようございます。
今日から六年生は修学旅行にでかけます。
あいにく雨ですが、1階ワークスペースで出発式をおこないます。みんな元気に登校してください!

町内施設探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(水)に大口町役場、温水プール、御桜乃里、歴史民俗資料館の4つのコースに分かれ、町内施設探検を行いました。
 事前の活動では、各コースで質問を考え、メモの取り方、施設への道順など、自分たちで話し合い決めていきました。
 当日も、お互いに声をかけあいながら交通安全に気をつけて、探検を終えることができました。普段は入れない所へ入ることもでき、新たな発見のつまった、とても有意義な時間となったようです。
 

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月16日の1時限目に5年生は田植えを行いました。大口環境を守る会の方に、お手伝いいただきました。ありがとうございました。

6月16日(木)

画像1 画像1
ライカレー(麦ごはん) 
牛乳 
かぼちゃコロッケ 
フルーツミックス

 今日の献立はドライカレーです。いつものカレーはルーでとろみをつけていますが、ドライカレーは、ひき肉をたくさん使い、みじん切りにしたたまねぎ・にんじんをよく炒めて、カレー粉や香辛料を入れて味をつけています。子ども達から、「今日のようなカレーもおいしいね」「時々食べたいな」という声を多く聞きました。

修学旅行にむけて

画像1 画像1
修学旅行まであと2日。6年生全体で,修学旅行の流れや約束事,隊形移動の仕方などを確認しました。修学旅行が目前に迫り,聞く姿は真剣そのものでした。

6年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の朝の合唱練習の様子です

調理実習

画像1 画像1
 6年生は先週みそ汁とご飯をつくりました。ご飯はなべでつくりました。

階段掃除ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日はキラキラタイムのため掃除のない日でした。朝、階段がよごれていました。先生の声かけにこたえて階段掃除をしてくれた5年生です。

6月15日(水)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
牛乳
ポークビーンズ
ソフトカレイフライ
ボイルキャベツ

 今日のパンは、少しかみごたえがあるソフトフランスパンです。おかずには大豆が入り、これもよくかまなければ食べられない献立です。子ども達は「パンをよくかむと甘くなりおいしい」、「ポークビーンズにつけて食べてもおいしい」と話しながら食べていました。

なかよし給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは楽しく給食を食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562