体育祭 「進化 〜一歩前へ〜 」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)体育祭、朝の応援合戦の様子です。

体育祭「進化 〜一歩前へ〜」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)、本校校庭で体育祭が開催されました。午前中は曇り空、風も強く時々パラパラと小雨が振るあいにくの天気でしたが、そんな天候もなんのその、生徒の熱気溢れる競技、応援合戦などでとても盛り上がった体育祭となりました。画像は、開会式の様子です。

体育祭 「進化〜一歩前へ〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)、体育祭が行われる予定です。今年の体育祭スローガンは「進化〜一歩前へ〜」です。3年生を中心として各組団がどのようにがんばっていくか、とても楽しみです。そして、全校生徒による躍動感溢れる体育祭になることを期待します。おうちの方々、地域の皆さんなどたくさんの観客の皆さんに来校していただけることを願っています。よろしくお願いします。画像は、体育祭予行練習の一部です。

体育祭に向けてがんばってます。(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭予行練習、男子騎馬戦の様子です。予行練習とは思えないような真剣勝負が繰り広げられました。

体育祭に向けてがんばってます。(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)、体育祭予行練習、1分間の応援合戦の練習の様子です。

体育祭に向けてがんばっています。(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)に行われた体育祭予行の様子です。

体育祭に向けてがんばってます。(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(水)、体育祭の予行練習が行われました。開・閉会式から各学年種目の入退場、騎馬戦や廃品回収、リレーなど全校に関わる種目は競技まで行いました。また、1分間の応援合戦も取り組みました。体育祭まであと3日、各組団、学級、学年での練習を工夫し、優勝めざしてがんばりましょう。

体育祭に向けてがんばっています(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)の体育祭に向けて。組団練習、学年合同練習が盛んに行われています。
8日(火)紫組団では、応援練習の前に1、2年生の学年種目の練習を行っていました。9日(水)は、体育祭予行練習が行われる予定です。

体育祭に向けて、がんばってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、5月12日(土)に体育祭が行われます。各組団、各学年、練習や準備などに
取りかかっています。今回は、1年生の学年種目「落ちるなメロス」の練習の様子です。

市民体ソフトテニス競技の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(土)、太田テニスコートで行われた市民体ソフトテニス競技、女子の試合の様子の一部です。

市民体ソフトテニス競技の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月28日(土)太田テニスコートで行われた市民体ソフトテニス競技、開会式と男子Aチームの試合の様子の一部です。

前期生徒総会が行われました。(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(水)、前期生徒総会が行われました。前期(10月まで)の執行部や、委員会の活動計画案について活発な質疑応答が行われました。

体育祭結団式が行われました。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(月)、体育祭結団式の様子です。

新年度第1回の全校朝会です(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(火)第1回の全校朝会が行われました。委員会、執行部の発表、部活動の結果報告の様子です。

新年度第1回の全校朝会です。(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(火)、第1回の全校朝会が行われました。校長先生のお話、執行部委員会から、部活動の結果報告、体育祭の陣地抽選など内容豊富な全校朝会でした。

体育祭、結団式が行われました。(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(月)6校時、体育祭の組団ごとの結団式が行われました。あいにくの雨でしたので、廊下なども使っての集会となりました。組団リーダーやスローガンの紹介のあと、応援練習などで各組団とも燃えていました。

大健闘! 市内一周継走(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(日)、一周継走大会の応援の様子です。

大健闘! 市内一周継走(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(日)の市内一周継走、全体指揮をするエール委員の皆さん、全力でがんばっている選手の様子です。

大健闘!市内一周継走(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(日)の市内一周継走大会、応援団と競技後の女子選手激励の様子です。

大健闘!市内一周継走(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(日)の市内一周継走大会、応援と競技の様子です。女子エール委員が岩手日報の記者さんから取材を受けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626