最新更新日:2024/06/05
本日:count up60
昨日:58
総数:283235
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

慌ただしい一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(木曜)今日は「たてわり集会」「5年食育授業」「体力・運動能力テスト」が行われました。たてわり集会は自己紹介・名簿作成・なかよししタイムで遊ぶ内容を決めました。6年生が話し合いの中心になり、なかよしタイムで行う内容を決めていました。話がまとまらず困っている班もあったのでちょっと心配です。
2時間目は5年生が食育の授業を行いました。「ゆでる調理をしよう」という内容の学習で、杉野先生(栄養教諭)からの話を子どもたちは真剣に聞いていました。今回の勉強をもとに調理実習もします。家でも練習をしてください。
5月15日に実施する予定だった2年生から6年生の体力・運動能力テストを今日実施しました。昨年の記録と比較してどれだけ能力が伸びたでしょうか。2年生はソフトボール投げ・立ち幅跳び・50m走の3種目だけでしたが、初めての経験で戸惑っているも子いました。

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、瀬戸市消防本部を見学してきました。
消防車や救急車を間近に見て、驚きや発見がたくさんあったようです。
また、施設を案内してくださった救助隊員の方に、意欲的に質問をして学習を深めていました。大変よい学習ができました。

がっこうたんけん

画像1 画像1
5月15日(火曜)に1年生は「がっこうたんけん」をしました。小学校に入学して1ヶ月半、子どもたちも学校に慣れ元気に生活しています。勉強も文字や数字を書いたり読書をしたりと徐々に難しくなってきています。「がっこうたんけん」は生活科の学習内容で18日(金曜)にグループで「がっこうたんけん」をしながら調べ学習をするための事前学習です。この学習は2年生→校区・3年生→瀬戸市・4年生→愛知県・5年生→日本・6年生→歴史へとつながっていきます。校長室・職員室・特別教室等を見ることで学校の様子がわかり、行動範囲が広がって行くと思います。今日は、みんな一緒に移動しましたが金曜日はグループで動きます。うまくできるか楽しみです。

PTA合同委員会

画像1 画像1
5月12日(土曜)9:00よりPTA役員会、そして10:00よりPTA合同委員会を行いました。今年度の活動内容を決める会議で、みなさん熱心に話し合いを進めていました。PTA会長の挨拶の中で「楽しんで活動しましょう」と話があり、これを今年のスローガンとしていきたいと思います。子どもたちが萩山小学校で生活して良かったと思えるよう宜しくお願いいたします。

ゲーム集会

画像1 画像1
 ゲーム集会が行われました。今回の内容は「じゃんけん汽車ぽっぽ」。集会委員が,企画,司会,ゲーム説明など中心となって行いました。集会委員のみなさんは,わかりやすい見本をみんなに見せ,伴奏に合わせて歌を元気よく歌い,とても盛り上げてくれました。そのため,全校で仲良く楽しく取り組むことができました。
 次のゲーム集会も楽しみですね。

雷注意報

画像1 画像1
5月9日(水曜)は朝から雷が鳴り不安定な天候となりました。午後から大気がさらに不安定になり注意が必要と天気予報で発表されています。長い放課で外に行こうとした子ども達は「雷注意報が出ているので校舎内で過ごすように」という放送を聞き、仕方なく教室でテレビ放送を見たり図書室で本を読んだりしていました。6日(日曜)には茨城で竜巻が発生し大きな被害が出ました。家へ帰っても外での遊びは注意してください。

校区調べ

画像1 画像1
3年生は「わたしのまち みんなのまち」という社会科の単元で「学校のまわり」について学習しています。学習してきたことを調べるために今日(5月8日 火)は3・4時間目を使って校区を回り、公民館・公園・中学校等に行き、学習カードに気づいたことを書いてきました。この単元が終わると瀬戸市について勉強していきます。

エコキャップ回収

画像1 画像1
 エコキャップ運動は、ペットボトルのキャップをゴミとして焼却処分するのではなく再資源化を促進することで、資源や環境や貧困など、世界が直面する様々な課題について、学び、考え、行動する機会を提供することを目的としています。キャップは1kg(約400個)あたり15円でリサイクル業者に売却され、そのうち10円がワクチンを寄付したりする救済活動等に使われます。
 萩山小学校も3年前から児童会が中心になって回収をはじめています。今回は5月8日(火)・9日(水)に回収をします。登校してきたら昇降口で児童会の子どもたちが回収していますので協力をしてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/21 プール清掃開始(〜25日)
眼科検診(14:00〜)
5/22 委員会(2)
5/23 内科検診(全学年13:30〜)
5/24 ひまわり校外学習
5/25 プール清掃
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"