最新更新日:2024/06/05
本日:count up58
昨日:312
総数:796780
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

布袋北ビオトープ

画像1 画像1
 昨年度まで5年生が米作りをしていた学校の田んぼがビオトープになりました。目をこらすと小さな生き物がたくさん動いています。アブラボテという小さな魚もいます。放課には生き物に興味のある子がたくさん集まってきます。

絆を深めよう!!ふれあい遊び

 今年度も、通学班での縦割り活動のふれあい遊びが始まりました。1年生にとっては初めての経験でしたが、上級生に優しく見守られて、どの児童も楽しそうに活動していました。
1 目 的
○通学班の児童が互いに交流し合う中で、縦のつながりを一層深め、親睦を図る。
○上の学年と下の学年の児童が一緒に遊ぶ中で思いやる心やいたわり合う気持ちを育てる。
2 方 法
 ○月1回(木曜日)、8時30分から45分までの15分間で活動する。
 ○あらかじめ決められた場所で、通学班の班長を中心に集合し、担当の先生と挨拶をしてから始める。
 ○準備や片付けは、高学年を中心に行う。
 ○終了時は班長を中心に集合し、先生と挨拶をして終わる。
 ○雨天の場合は、通学班の教室で室内遊びを行う。
3 活動予定日
 5月10日・・・通学班の教室で活動内容を確認する。
         器具を使わない遊びを考える。
  5月24日・10月4日・11月8日・12月6日・1月10日
4 主な活動内容
 なわとび・固定遊具・タイヤコーナー・ドッジボール・一輪車・竹馬・フラフープ・リール・グランドゴルフ・器具を使わない遊び


  
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

種まき、観察楽しいな

画像1 画像1
 2年生も3年生も畑や鉢で野菜を育てます。3年生は種まき、2年生は育ってきた様子を楽しく観察していました。

5月23日の授業2(3年1組 道徳)

 本日4時間目に、古賀範和教諭が3年1組の道徳の授業を本校職員に公開しました。他人の気持ちを思いやる気持ちをはぐくむ授業でした。教師の読み聞かせを真剣なまなざしで聴いている児童の様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(月)の教員研修

 奈良県より土作 彰先生をお招きして、5限目に5年1組で模擬授業、児童下校後に「授業づくり学級づくり」のセミナーを行っていただきました。
 布袋北小学校の子どもたちが自宅で宿題をしているときに、先生たちも「わかる授業、楽しい授業」をめざして勉強しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食

画像1 画像1
 今朝は各ご家庭で日食観察のご協力ありがとうございました。朝礼で聞きましたところ、多くの児童が観察したよと喜んで報告しました。「昔の人も同じようにみていたんだなあ」「たくさんの人が同じようにみていたんだなあ」「周りが光ってすごかった」など、いろいろな感想を聞くことができました。学校でも天体望遠鏡にその姿が映るようにセットし先生達がいっしょに観察しました。

5年生野外活動

 5年生の野外活動は予定通り進んでいます。計画だと14:00解散・下校ですが、交通状態がよければ若干到着が早くなりそうです。お迎えに見える方は早めに来てください。

退所式2

画像1 画像1
 お世話になった所員の方にお礼の言葉を述べました。

退所式

画像1 画像1
 退所式で所員の方の話を聞きます。楽しかった野外活動もいよいよ終わりですね。

昼食終了

画像1 画像1
 昼食が終わりました。後片付けをしています。5年生の野外活動は予定通り進んでいます。この後、11:45から退所式の予定です。

ひまわりの種を植えました(3年生)

 「人権の花運動」でいただいたひまわりの種を、本日3年生が植えました。1粒ずつ自分の願いを込めながら植えました。大輪の美しい花を咲かせるために、これから毎日水をやって大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食2

画像1 画像1
 ちょっと早いお昼ご飯です。メニューは、魚フライと混ぜご飯です。

昼食1

画像1 画像1
 昼食場所は2階にある食堂です。

焼き杉14

画像1 画像1
完成に近付きました。

焼き杉13

画像1 画像1
いい色になっていますね。

焼き杉12

画像1 画像1
 所員の方が見守っています。

焼き杉11

画像1 画像1
たぶん,どの子も初めて使うバーナー。緊張しますよね。

焼き杉9

画像1 画像1
着々と作業が進みます。

焼き杉8

画像1 画像1
真鍮ブラシでゴシゴシこすって、木目を出します。いい感じです。

焼き杉7

画像1 画像1
一度、真っ黒焦げにします。火がついちゃうときもあるよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708