最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:225
総数:722080
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

ソフトテニス部 新人戦結果

 9月15日(土)に団体戦、16日(日)に個人戦が行われました。
 個人戦は、残念ながらあともう一歩のところで入賞を逃してしまいましたが、団体戦は予選リーグを2位通過し、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント1回戦は春日中に2−0、準決勝は訓原中に2−1で勝利をおさめ、決勝は予選リーグで惜敗した師勝中との対戦になりました。選手たちは、ねばり強いすばらしい試合をし、見事2−0で勝ち、優勝することができました。選手も応援の生徒も、嬉し涙を流していました。夏休みの苦しい練習を耐えぬいた成果だと思います。
 1ヶ月後には愛日大会があります。次の目標は、県大会出場です。応援よろしくお願いいたします。最後になりましたが、暑い中、応援にきていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の「あいさつ運動」

画像1 画像1
 9月11日(火)12日(水)の2日間、あいさつ運動が行われました。たくさんの保護者の方、地域の方にご協力いただきました。登校する生徒と元気にあいさつを交わすことができました。朝の忙しい時間帯にもかかわらず、参加していただいた保護者の方、地域の方が、ありがとうございました。

ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)ケータイ安全教室が一年生を対象に行われました。普段何気なく見たり使ったりしている携帯電話に関する正しい使い方や危険性の話を講師の先生から聞きました。生徒たちは、分かりやすい説明とビデオを見ながら、熱心に聞いていました。

新川中学校を明るく楽しく彩ろう!

 美術部の2・3年生で協力して、本館北側の階段に作品を展示しました。「音楽室」「美術室」「パソコン室」へと続く階段なので、その教室をイメージできる絵を制作しました。少しでも喜びと驚きを感じてほしいので、絵の展示方法を工夫しました。新川中学校の皆さんが、美術部の作品で明るく楽しい気持ちになってもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学期始業式

画像1 画像1
 9月3日(月)二学期の始業式が行われました。夏の大会で活躍した野球部、剣道部、ブラスバンド部の表彰も行われました。賞状を受け取る生徒に大きな拍手がおくられました。

土のう作り訓練に参加

画像1 画像1
 9月1日(土)新川グラウンドで土のう作り訓練が行われました。朝早くからにもかかわらず、多くの生徒が参加し、残暑の中で一生懸命取り組むことができました。防災への意識も高まり、地域の活動に参加することができた良い機会となりました。

野球部 東海大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前8時30分からの開会式に引き続き、境川中(岐阜代表)との1回戦が静岡県浜北球場で行なわれました。惜しくも勝利を飾ることはできませんでしたが、素晴らしい舞台で、素晴らしい仲間と、ここまでくることができたことを誇りに思います。
 3年生にとっては、暑くて長い夏が終わりましたが、この経験を今後の生活に是非生かしてもらいたいと思います。
 これまで、保護者の方をはじめ、地域の方々など、たくさんの方に支えていただいたことをこの場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 

清須市海外派遣結団式

画像1 画像1
8月3日(金)清須市海外派遣の結団式が行われました。8月10日(金)まで、市内4校の中学校から各6名ずつが、オーストラリアに研修に出かけます。有意義な研修になることを祈っています。

軟式野球 県大会 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、県大会準決勝・決勝が行われました。松平中(西三河)との準決勝は、2点を先制されるも、6−2で逆転勝ち。14時から行われた阿久比中(東尾張)との決勝戦は、残念ながら2−7で敗れましたが、県大会準優勝という見事な成績を収め、東海大会出場を決めました。
 これまで学校関係者、地域のみなさんのたくさんの支えにより、ここまで来られたことに感謝いたします。今度は県の代表として、より多くの方々の思いを感じ取りながら、プレーしたいと思います。
 本日もたくさんの応援ありがとうございました。

軟式野球 県大会 第2日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、県大会2回戦が蒲郡市民球場で行なわれました。一色中(西三河)との一戦は、2回に先制を許すも、5回に逆転。しかし、最終回に追いつかれ、今日も延長戦に突入しました。延長8回、2本のタイムリーで突き放し、決着をつけました。
 明日は、準決勝・決勝が行なわれます。また、このメンバーで戦えることを喜びにかえ、1試合ずつ大切に戦っていきたいと思います。本日もたくさんの応援ありがとうございました。

特別養護老人ホーム慰問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も生徒会執行部が有志を募集し、7月27日にペガサス春日を、7月30日に清洲の里を訪問しました。
 お年寄りの方と「上を向いて歩こう」を一緒に歌ったり、「きらきらぼし」を踊ったり、カード並べクイズを行ったりしました。また、ブラスバンド部による演奏では、時代劇メドレーや日本唱歌など、お年寄りの方にも馴染みの深い曲が多く、口ずさんだりリズムをとって下さる方も多く、大変喜んでいただきました。
 今回参加した生徒も、2日間お年寄りの方と楽しいひとときを過ごし、貴重な体験ができたのではないかと思います。

軟式野球 県大会 第1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前8時からの開会式に引き続き、御田中(名古屋市)との1回戦が蒲郡市民球場で行なわれました。両者譲らず3−3のまま、延長戦に入りました。延長8,9回とピンチをしのぎ、特別延長へ…。10回は1点ずつを取り合い、延長はさらに続く…。そして、11回の表、4点を取り、8−4で勝ちました。
 見ている方々の心を動かすような試合展開でしたが、チームは1戦ずつ力を付けています。今日も保護者の方をはじめ、たくさんの応援ありがとうございました。
 

野球部 愛日大会優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、愛日大会準決勝・決勝が豊明市勅使グランドで行われました。準決勝で水野中に3−2で勝利したのち、同地区の豊山中との決勝戦に臨みました。2点を先制される苦しい試合展開でしたが、中盤、集中打で逆転し、7−3で見事勝利しました。
 一戦ずつ力をつけて、ここまで来ることができましたが、支えて下さった人々に感謝をして、県大会でもみんなに応援されるチームをめざして頑張ってきます。
 本日もたくさんの応援ありがとうございました。

軟式野球 愛日大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月24日(火)、愛日大会が豊明市の勅使グランドで行なわれました。初戦は小牧地区の1位、篠岡中との対戦でした。激しく点を取り合いましたが、終盤突き放し、14-8で勝利しました。苦しい場面も多々ありましたが、全員でつかんだ勝利です。ひたむきに白球を追う姿は、輝いていました。
 明日は、準決勝・決勝戦です。本日はたくさんの応援ありがとうございました。

平成24年度 1学期 終業式

画像1 画像1
 7月20日金曜日、1学期の終業式が行われました。校長先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。3年生に対しては特に、受験に向けて1日1日を大切にしてほしいと話されました。また、先日行なわれた部活動の大会の結果、剣道部男女、野球部、卓球部(個人)が愛日大会出場を決め、表彰されました。この夏、これから先の活躍を期待しています。

バスケットボール部 男子 夏の大会

画像1 画像1
 7月14日(土)、豊山社会教育センターにて夏の大会が行われました。
 愛日大会出場を目標に頑張ってきましたが、予選リーグ敗退という結果で幕をとじました。悔しさの残る結果ですが、彼らは“素直な心・ひたむきな姿勢”でバスケットボールを追いかけ、今日まで本当によく頑張りました。やってきたことに無駄なことはひとつもありません。一人一人胸を張って引退し、バスケットボール部で得たことをこれからの進路に繋げてほしいと思います。
 最後に、応援し支えてくださった保護者様、皆様、本当にありがとうございました。
画像2 画像2

7/15 中小大連軟式野球大会

 昨日の1.2回戦を勝ち上がり、本日は準決勝・決勝が西枇杷島球場で行われました。準決勝を見事な集中打で勝ち上がり決勝戦を迎えました。残念ながら優勝旗を持ち帰ることはできませんでしたが、愛日大会出場の切符を手に入れることができました。愛日大会では地区の代表として、全力プレーを心がけ、頑張ってきます。
 本日も昨日に引き続き、たくさんの応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区大会2日目の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
地区大会2日目の結果です。

野球部…準優勝
卓球男子(個人)…第8位
卓球女子(個人)…惜敗
ソフトテニス(個人)…惜敗

保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。
愛日大会には、剣道男女(団体・個人)、野球、卓球男子(個人)が出場します。

ソフトテニス部 夏の大会 個人戦

 7月15日(日)、白木中学校にて夏の大会の個人戦が行われました。
 新川中からは5ペアが出場し、各ペア全力で戦いました。目標としていた愛日大会出場は果たせませんでしたが、最後の大会というプレッシャーの中、本当によく頑張りました。結果は残せませんでしたが、今まで練習してきた成果をそれぞれが発揮できたのではないかと思います。この果たせなかった目標は、新チームが必ず達成できるように、夏休みの練習をがんばります。
 最後に、保護者の皆様、暑い中応援に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会 剣道部

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日アルコ清洲において、西春日井支所大会剣道の部が行われました。団体戦では、男女共に優勝することができました。男子は春の大会で悔しい思いをしましたが、毎日の厳しい練習に耐え、見事優勝し、個人戦でも入賞することができました。女子は自分たちの力を充分に発揮し、団体戦だけではなく個人戦でも素晴らしい結果を残すことができました。また、23日には愛日大会が行われます。とても厳しい戦いになると思いますが、今までやってきたことを信じて、戦い抜いてほしいと思います。応援よろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 私立・専修一般入試
2/7 私立・専修一般入試 あいさつ運動 海外派遣体験講演会
2/8 通学指導 あいさつ運動
2/11 建国記念の日
2/12 1,2年5期テスト 3年バイキング給食 2・3月分口座振替日
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532