わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

カッター漕艇

画像1 画像1
全挺、無事到着しました、

6号艇3・4組より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6号挺より4号挺 1号挺 少年自然の家を望む。


Fw:7号艇 目標地点一番乗り!

画像1 画像1 画像2 画像2



五号艇 6号挺

画像1 画像1 画像2 画像2

力を合わせて全力で漕いでいます。

カッター漕艇3

画像1 画像1 画像2 画像2
1号挺、6号挺です

Fw:

画像1 画像1

二組が乗っている3号艇です。
艇長さんの掛け声に合わせて息をそろえて、そーれ!そーれ!とぐんぐん若狭湾を進んでいきます。大自然の中で、とっても頼もしい姿を見せてくれています。

カッター訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2


カッター訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2


カッター漕艇2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ出港


カッター漕艇1

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を聞いて乗船です。

カッター訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
説明を受けて カッターに乗りこみます

国立若狭少年自然の家

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟と挺庫


朝食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝食は?


2日目 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
学校紹介 守口大根や妻折傘の紹介をしました

今日のTシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の活動で着る若狭T シャツのデザインです。デザイナーは?

自然教室2日目

画像1 画像1
今日は海もおだやか。カッター漕艇、個人選択活動ともに予定通りできます。気温22度天気は曇り、コンディションはバッチリ


ファイヤーダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
炎の舞 感動です

ファイアダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜の見せ場。ファイアダンス


学級スタンツ

画像1 画像1
1組はダンスを披露しました

キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤーが赤々と炎をあげ ゲームも 盛り上がっています

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 定時制後期
3/28 定時後期発表
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453