最新更新日:2024/06/09
本日:count up164
昨日:129
総数:672216
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

授業風景

 1年1組理科の授業風景です。レンズを通して進む光の様子をプロジェクターに図で表示し、わかりやすく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年3組国語の授業です。漢字の成り立ちの学習で「さかなへん」のつく国字(日本でつくられた文字)を黒板にたくさん書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品

 1年1組の生徒が美術の時間に製作した「立体絵文字」の紹介です。
上が「競」、下が「霊」です。  
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品

 1年2組の生徒が美術の時間に製作した「立体絵文字」の紹介です。
上が「栗」、下が「傘」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年1組数学の授業です。
3年生だけあって、さすがに難しい内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品

 1年4組の生徒が美術の時間に製作した「立体絵文字」の紹介です。
上が「射」、下が「魚」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術作品

 1年3組の生徒が美術の時間に製作した「立体絵文字」の紹介です。
上が「香」、下が「浮」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第18回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

 1月20日(日)に行われた全国都道府県対抗男子駅伝競走大会に、福井県代表として本校3年生の田地選手が出場しました。
 2区を走った田地選手は、総合6位で3区の選手にたすきを渡しました。堂々とした素晴らしい走りを見せた田地選手の健闘をたたえたいと思います。
画像1 画像1

美術作品

 1年生が美術の時間に製作した「立体絵文字」が、1階東側渡り廊下に掲示されています。
 結構おもしろいので、明日から、個別にいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動風景

 吹奏楽部の練習風景です。サックスチームは、1月27日(日)に開催される県アンサンブルコンテストに向け、がんばっています。
画像1 画像1

部活動風景

 男子卓球部の練習風景です。しっかり声を出して、気合いの入った練習をしていました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年3組社会の授業です。
室町時代の農民、商人のくらしについて、古文書をもとに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1年4組音楽の授業です。
箏の演奏をしていました。なかなかよい演奏ができていました。癒されます。
画像1 画像1

授業風景

 2年3組理科の授業です。
 コイルと磁界の動きについて、プロジェクターと板書の両方でわかりやすく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水曜ちょボラ

 水曜ちょボラ(水曜日に、ちょっとボランティア)の様子です。
今回は、2年3組の有志が校舎の窓ふきをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年2・4組の体育です。
 ペアを組んで、剣道の練習をしていました。動きがちょっとぎこちないかな。 
画像1 画像1
画像2 画像2

地域・学校協議会

 地域の代表の方をお招きし、本校の地域・学校協議会を開催しました。
 第2回目の今回は、2学期の活動報告の後、全国学力調査結果と学校評価アンケート項目などについて、ご意見をいただきました。
画像1 画像1

吹奏楽アンサンブル校内発表会

画像1 画像1
金管7重奏、サックス4重奏、クラリネット7重奏、フルート4重奏、
金管8重奏、打楽器5重奏の6チームが発表しました。
多数の保護者の方に見守られる中、緊張しながらも
のびのび演奏していました。
1月12日(土)の丹南地区アンサンブルコンテストでは、
さらにすばらしい演奏を聴かせてくれることでしょう。
応援よろしくお願いします。

表彰披露

 表彰披露の様子です。2学期末からの短い期間でしたが、スポーツ・文化両面での披露がありました。

(敦賀市クラブ対抗卓球大会)
中学生男子の部 3位 男子卓球部Aチーム(宇野、山口、萩原)
中学生女子の部 2位 女子卓球部Aチーム(吉田、八田、栗波)

(市吹奏楽アンサンブル研修大会)
クラリネット七重奏
金賞 木下、古川、中村、羽賀、吉田、梅田、國嶋
サックス4重奏
金賞 中山、上木、青山、前田
フルート4重奏
金賞 稲葉、師田、青山、正村

(市インドアソフトテニス大会)
中学男子の部 3位 佐々木・井上組




画像1 画像1

ふくい中学生アートリンピック展「優秀賞」作品

 ふくい中学生アートリンピック展で優秀賞を受賞した津田(3年)さんの作品です。
現在、校長室に飾ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434