わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

縄文博物館似て

画像1 画像1 画像2 画像2
食後の運動?

楽しいランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しくランチタイム

縄文博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り縄文博物館に到着


賤ヶ岳サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
賤ヶ岳サービスエリア到着しました、予定より20分くらい遅れ


出発!!

画像1 画像1

>3号車、行ってきます!!

自然教室25

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室スタートです。早速バスレクで楽しんでいます。これはだれの顔

バス出発

画像1 画像1
バスの乗り込み,いよいよ出発です。

自然教室出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
自然教室の始まりです。
実行委員生徒の司会で進められています。
立派なスローガン幕も披露されました。

資源回収

6月22日(土)
 今日は午後から、資源回収を行いました。少し汗ばむ陽気でしたが、生徒達は元気に各家庭をまわり、新聞紙・雑紙・段ボール・ウエス等の資源を回収しました。地域のみな様のご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワー設置

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館前に「ミストシャワー」が設置されました。
熱中症が心配される季節です。
本当にありがたい設備です。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(土)
多くの保護者の方の参観を得ることができました。
ありがとうございました。
13:00より「資源回収」を行います。
ご協力お願いいたします。

帰校式

画像1 画像1
最後の帰校式
です これで修学旅行は終わりです


小牧北IC

小牧北ICを17:54に降りました



名古屋駅からバス乗車

画像1 画像1
17:20 名古屋駅からバスに乗車しました ほぼ予定どおりです

新幹線に乗車

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京を出発しました。
新幹線の中で今日の日記を書いています。

全員集合

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅に全員揃いました。15時03分の新幹線に乗ります。

東京駅集合

画像1 画像1
全クラス全員 東京駅に集まりました この後予定どうり新幹線に乗車します


4組、

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸東京博物館の見学です。
スケールがでかい。

4組のランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチは焼き肉食べ放題
さぁ!食べるぞ!

1組

画像1 画像1

一組のランチ

一組はもんじゃ焼きを食べています。みんな上手に焼いています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 学年会議
2/26 送る会リハ
2/27 卒業生を送る会
2/28 巣立ちの式
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453