わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなの楽しみ夕食の時間です。

国立若狭青少年自然の家

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの準備をしています

入浴タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなに大勢で入ることはなかなかありません、

部屋に入って一休み

画像1 画像1 画像2 画像2
このあと入浴、夕食、キャンプファイヤー

Fw:

画像1 画像1

2号艇の写真です。

若狭少年自然の家

画像1 画像1 画像2 画像2


無題

画像1 画像1 画像2 画像2


無題

画像1 画像1 画像2 画像2


カッター操作

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ乗ります

Fw:説明

画像1 画像1

カッターの説明を聞いています。
真剣です?



Fw:

画像1 画像1

2号艇
説明をしっかりと聞いています。

カッター操艇

画像1 画像1 画像2 画像2
説明をうけて

カッター操艇

画像1 画像1 画像2 画像2

カッター訓練の説明を聞いています。
1全力で、精一杯漕ぐ
2チームワーク
3最後までやり切る?

これを目標に頑張ります。




無題

画像1 画像1 画像2 画像2

3.4組の集合写真です!

入所式

画像1 画像1

入所式の様子です( ´ ▽ ` )ノ



若狭に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家に到着しました

若狭に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の家に到着しました

Fw:今から自然教室に向かいます

画像1 画像1

お昼御飯を食べて、元気もりもり!!
予定を少し変更して、若狭自然の家へバスで向かってます。
みんな元気です!!

Fw:指示がなくても…

画像1 画像1

先生たちの指示がなくても、しおりを見て時間を守り集合場所へ向かっています。
立派です(^∇^)



Fw:昼食後の休憩

画像1 画像1

芝生で走り、胃袋に入った昼ご飯を消化しています\(^o^)/



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 卒業生を送る会
2/28 巣立ちの式
3/3 朝会 卒業式会場づくり
3/4 卒業式予行
3/5 3年修了式
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453