第1回 資源回収 ご協力ありがとうございました。
6月29日 土曜日 午前9時より,第1回 資源回収を行いました。
今回は,子どもたちがたくさん参加してくれました。とても早く積み込みができ,40分足らずで,全てのポイントを回ることができました。
ご協力してくださったみなさま,ありがとうございました。
収益については,後日お伝えします。
PTA厚生部は,今後,8月24日 土曜日に親子奉仕作業を計画しています。校庭の草取りや草刈りを行う予定です。
たくさんの方のご参加を願っています。
【PTAが行う活動】 2013-06-29 12:23 up!
5年交流授業
5年生は5限にさくらんぼ学園の5年生と一緒に英語の授業を受けました。今日の授業内容は 1、Hell Song(歌) 2、1〜20までの練習 3、「7steps」「BINGO」(歌) 4、集合ゲーム 5、BINGOゲーム です。ALTの先生から数の数え方について教わってから数を使ったゲームをしました。次の5年生交流授業は二学期になります。
【学年や学級の活動】 2013-06-28 16:19 up!
三校交流
6月28日(金曜)ひまわり学級は八幡小学校へ出かけ七夕交流会を行いました。この会には原山小学校も参加し団地三校で活動しました。自己紹介をした後で自分の学校で作ってきた七夕飾りを笹につけました。早くできた人は他の子の手伝いをしていました。七夕作りの後はゲーム大会です。爆弾ゲーム・フルーツバスケット・ジェットコースター・ボーリングのゲームをみんなでやってからトランプやかるたで楽しみました。給食も一緒に食べて、それから学校へ戻ってきました。次の交流会が楽しみです。
【学年や学級の活動】 2013-06-28 16:16 up!
4年生校外学習
4年生が晴丘クリーンセンターと蛇が洞浄水場に社会見学に行きました。
クリーンセンターでは,ゴミ処理のしくみについて,職員の方から説明を受けた後,施設内を見学しました。実際の施設を見ながら,ていねいに教えていただきました。施設の様子や大きさを体感することで,学習がさらに深まりました。また,ゴミの分別など,環境を守る意識も高まりました。
昼食は森林公園でとりました。時間に余裕があったので,楽しいひとときを過ごすことができました。
その後,蛇が洞浄水場へ行きました。ここでも,職員の方から,実験をしたり施設を見学したりしながら説明を受けました。水がどこから取り入れられ,どのようにきれいになり,家庭に届けられるかなどしっかり学習することができました。
【学年や学級の活動】 2013-06-27 19:25 up!
5年粘土工作
5年生が1限から3限を使い粘土工作をしました。テーマは「○○するわたし」で上半身を中心に何かをしている格好を粘土で表現しました。途中で形が崩れたり自分の思い通りの形にならなかったりして悪戦苦闘しましたが全員何とか仕上げることができました。あとは1年生・3年生・6年生が作品を作ります。
【学年や学級の活動】 2013-06-27 14:04 up!
6年音楽集会
6月27日(木曜)6年生が発表する音楽集会を8:30から体育館で行いました。この音楽集会は集会委員が中心となって運営しています。今回はオープニングで集会委員による和太鼓演奏が披露されました。拍子太鼓・中太鼓・大太鼓がありバチさばきや音の迫力に見ている子どもたちは圧倒されていました。
次に6年生による「この星に生まれて」の合唱とリコーダーによる「愛のテーマ」(ファイナルファンタジー4より)の合奏を聞きました。振り付けもまじえた合唱と合奏をみんな静かに聞き入っていました。最後は「太陽がくれた季節」をみんなでうたい音楽集会は終わりました。参観されていた保護者の方々からも盛大な拍手をいただきました。
【児童会が行う活動】 2013-06-27 14:00 up!
児童玄関デッキ,1・2年生が育てるアサガオとミニトマト
児童玄関デッキで1・2年生が,一人一鉢,育てているアサガオとミニトマトが,この1週間ほど,つぎつぎと花をつけています。
なかなか雨が降らない頃には,心配をした1・2年生がペットボトルで水やりをしていました。その甲斐あって元気に育ちました。
今日は,朝からの雨で,いつもにまして元気そうでした。
アサガオは,写真の3色の花をつけています。
ミニトマトは小さな黄色い花を連ねてさかせています。この後,実ができるのが楽しみです。
下の写真は,5月17日にHPにアップしたものです。上の写真と比べてみてください。40日ほどでこんなにも大きくなる草花の力には感心します。
【萩山小で見られる風景】 2013-06-26 14:42 up!
あじさい読書
6月25日(火曜)本に親しませる機会を作ろうと毎年あじさいの咲くこの時期に「あじさい読書週間」を設けています。今年は昨日から7月5日まで行います。その中の取り組みとして、今日の朝から図書委員や担任以外の先生による読み聞かせを始めました。図書委員は紙芝居を利用し、先生は本の紹介を兼ねて読み聞かせをしました。
【学年や学級の活動】 2013-06-25 12:56 up!
おはなし会
6月24日(月曜)今日は「波の会」の方々を招いて2時間目(2年・5年)3時間目(1年・6年)4時間目(3年・4年)に「おはなし会」を開きました。「おはなし会」は昔話や創作童話を読み聞かせるというもので、1時間の中で4つの話を聞きました。今回はストーリーテーリングと呼ばれるテキストや本も見ずに語り聞かせる方法で行われました。最初は興味なさそうにしていた子どもたちもだんだんと話に引き込まれていきました。
【学年や学級の活動】 2013-06-24 16:49 up!
ちびっこ農園でサツマイモの苗植え
6月22日 土曜日,降り続いた雨がやみ,晴れ間が少しのぞく中,プール横のちびっこ農園で,サツマイモの苗植えをしました。
萩山台地域力向上委員会 子育て支援グループ・高齢者グループの方およびボランティアの方が中心となって,会を催してくださいました。
子どもたちが35人ほど集まりました。萩山小の子の5人に一人が来てくれたことになります(この会で一番たくさん,人が集まりました)。
ジャガイモ,ナス,キュウリを収穫し,その後,サツマイモの苗を植えました。ぬかるんだ畑に足をとられ,泥だらけになりながらも,みんな笑顔で苗植えを行いました。帰りには採れた野菜をおみやげにいただきました。
この後も,夏は草取りと夏野菜の収穫,秋はサツマイモの収穫と収穫祭が計画されています。また,学校の理科や生活の授業でもこの畑を活用しています。
地域・保護者のみなさん・学校がいっしょに活動できる場です。これからも随時ご案内をさしあげます。
【萩山小で見られる風景】 2013-06-22 10:22 up!
瀬戸警察署見学
6月21日(金曜)今日は4年生が瀬戸警察署へ社会見学に行きました。4年生の社会科は暮らしに必要な施設や環境等についての学習から愛知県全体まで学習していきます。今回は「事故や事件からくらしを守る」を学習してきたので、まとめとして瀬戸警察署へ行きました。署員の話を聞いて警察の仕事について理解を深めることができました。行きも帰りも雨が少し降りましたが、ひどく濡れることもなく学校へ戻ることができました。
【学年や学級の活動】 2013-06-21 13:59 up!
1年交流
6月19日(水曜)2時間目に1年生がさくらんぼ学園の1年生と音楽の交流授業をしました。最初に「さんぽ」を歌いその後、初めての交流学習なのでグループで自己紹介をしました。お互いの名前がわかったところで「しろくまのジェンカ」を歌いながら手拍子を入れたりグループに一台配られたタンバリンを交代でたたいたりしました。これから6年間一緒に勉強したり遊んだりしていきます。
【学年や学級の活動】 2013-06-20 17:52 up!
学校公開日
6月20日(木曜)今日は午後から授業参観・緊急時引き取り訓練・PTA救命救急講習会と慌ただしい日程となりました。授業参観では1年生が歯磨きの仕方、6年生は救命救急講習と学校歯科医さんや外部の講師を招いての授業もありました。授業参観後、緊急時引き取り訓練があり保護者の方々に子どもたちを引き取っていただく練習を行いました。最後に保護者と職員が参加しての救命救急講習です。保護者の中には初めての方もみえ、水難事故等も考え真剣に取り組んでいました。
【学年や学級の活動】 2013-06-20 17:29 up!
4年粘土工作
5時間目・6時間目を使い4年生が粘土作品を作りました。今回のテーマは「塔」です。2〜3cmの厚さに切った粘土の板を丸めて円柱にし、飾りをつけたり窓をあけたり工夫していました。粘土作品を作り終えたのは2年生と4年生になります。全学年が作り終えると作品展に出品する物を選びます。どの作品が選ばれるか楽しみです。
【学年や学級の活動】 2013-06-19 17:08 up!
図書館見学
3年生は午前中に瀬戸市立図書館へ見学に行ってきました。学校から歩いて尾張瀬戸駅まで行き。そこで各自が自動発券機で乗車券を購入しました。乗車券を買うのが初めての子もいて、買ってから自動改札機に乗車券を入れ、受け取るまでに少し時間がかかってしまいました。
図書館では全体説明を聞いた後で、今日しか入ることのできない事務所・書庫等を見学してから一人2冊ずつ本を借りて学校へ帰ってきました。今回、図書カードを作りました。これからは図書カードを使って本を借りてください。
【学年や学級の活動】 2013-06-19 17:04 up!
エコキャップ
6月19日(水曜)今日は児童玄関を入ったところでエコキャップを集めました。これは児童会活動の一つとして毎年行っています。昨年は21963個集まりました。明日も児童会役員が集める予定です。昨年を上回るエコキャップが集められるよう協力してください。
【児童会が行う活動】 2013-06-19 17:01 up!
作品
6月18日(火曜)今日は各教室や図工室にある作品を紹介します。
1年生…「おって たてて ゆめの まち」 2年生…「ねん土を ギュッ ポン」 3年生…「こころの せんといろ」 4年生…「コロコロガーレ」 5年生…「感じたことを伝えたい」 6年生…「どんな動きをするのかな」 ひまわり学級…「カタツムリ」
この作品は教室・廊下・図工室に飾られています。授業参観の際には作品も見ていってください。
【学年や学級の活動】 2013-06-18 14:09 up!
4年交流学習
6月17日(月曜)3時間目に4年生が体育館でさくらんぼ学園と交流授業をしました。今回は「ボッチャ」を一緒にやりました。さくらんぼ学園の4年生は「ボッチャ」を何度も経験していますが萩山小学校の4年生は「ボッチャ」をやるのは初めてです。さくらんぼ学園の先生からルールを教わってゲームに入りました。ゲームは5グループに分かれてトーナメント方式で行われました。ジャックボール(白ボール)に自分たちの投げたボールが近づくたびに大きな歓声が上がっていました。
【学年や学級の活動】 2013-06-17 17:11 up!
ありがとうございます。
6月17日 月曜日,朝早くから,萩山台地域力向上員会 高齢者グループのみなさんが,本校 プールわきの草刈りをしてくださいました。
「ありがとうございました」
以前は1000人以上の子どもたちを抱えた萩山小学校,今は173人の子どもが通っています。
人数の割に敷地が広いのも特徴です。なかなか学校周辺まで整備の手が回りません。
地域のみなさまにはご迷惑をかけることもあろうかと思います。
そんな中,地域のみなさまのボランティアにより,整備をしていただきました。とても感謝しております。
また,刈られた草をプール横の農園に敷かれ,水持ちを良くする,肥料にするなどの知恵にも驚きました。
6月22日 土曜日には,プール横の農園で,今度は,子育て支援グループが中心となりサツマイモの苗植えを行います。お時間があればご参加ください。
【萩山小で見られる風景】 2013-06-17 09:24 up!