最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:246
総数:720847
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

さつまいもを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、IJ組でさつまいもの苗を植えました。
昨年は、残念ながら、さつまいが地中の虫に食べられてしまいました。今年は昨年の反省を生かして、おいしいさつまいもが育つように頑張ります。

1年 非行防止講演会

画像1 画像1
 30日(木)の6時間目に、1年生と保護者を対象とした非行防止講演会がありました。清須市保護司協議会の方を始め13名の地域の方々がご来校され、講演をしていただきました。薬物を使用することは、「ダメ!絶対」であることを学びました。

5月27日 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の会がありました。一週間のスタートを元気よく迎えるために、校歌を斉唱しました。大きな声で歌うことができました。本日より、教育実習生の実習が始まりました。2名の先生方の挨拶は、新川中生徒と共に頑張る気持ちを話されていました。校長先生の講話では、忙しい毎日でも、今自分がやるべきことを確実にこなしていくことが大切であるという話がありました。

I・J組 バザー

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(木)の学校公開日に、I・J組主催のバザーを行いました。
今回は、学校の畑で採れた玉ねぎやフエルトボールで作ったコースター、再利用を考えて牛乳パックでできた箸置きを販売しました。
保護者の方を中心に、多くの方々にご購入していただき、ありがとうございました。

次回は、文化祭に向けてサツマイモを育てる予定です。楽しみにしていてください。
これからも、I・J組主催のバザーをよろしくお願いします。

学校公開 進路説明会

画像1 画像1
5月16日(木)に学校公開と進路説明会を行いました。当日は強風の中、多くの保護者の方にお越しいただきました。生徒たちはいつも以上に緊張していましたが,どのクラスにおいても,多くの生徒が積極的に挙手発表を行い,意欲的に授業に取り組んでいました。
進路説明会においては生徒たちも自分の進路に向き合うことができたと思います。お忙しい中、お越しいただきました保護者の方々、誠にありがとうございました。

委員会活動

画像1 画像1
 15日(水)のST後に、委員会活動を行いました。どの委員会も活動計画をもとにして活動しました。30分という短い活動時間ではありましたが、実のある委員会活動となりました。

5月 美術部黒板作品

 今月の美術部黒板作品は、5月ということもあり鯉のぼりを中心としたデザインとなりました。授業で学んだレタリングの技法を生かして、文字に鯉のぼりを入れました。来月以降も学習したことを、作品づくりに取り入れていきます。
画像1 画像1

朝の会

画像1 画像1
 13日(月)の朝の会では、部活動における春の大会の表彰がありました。
 表彰された部活動は・・・、
  野球部 優勝 、 剣道〔男女〕優勝(団体) 
  卓球男子 優勝(団体)、個人の部 優勝から第8位まで入賞
  ソフトテニス部 準優勝       でした。
 大変優秀な成績を収めました。結果にかかわらず、どの部活動も日々一生懸命練習に励み頑張っています。夏の大会では、良い知らせが届くことを願っています。

5月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度も昨年に引き続き、新川中のあいさつ運動を行いました。5月9日(木)、10日(金)の2日間、朝7時30分という早い集合時間に、やる気のある76名のあいさつボランティアが集まり、東門と西門に分かれて活動をしました。
 9日(木)は、オアシス運動の日でもあったので、76名のボランティアに加え、安全委員は通学路であいさつ運動を行いました。また、3年生は「通学路美化活動」を行い、多くの生徒が通学路に落ちているゴミを拾い、チョボラ委員が昇降口で分別作業を一生懸命行いました。
 最後になりましたが、朝のお忙しい時間帯にもかかわらず、参加していただいた保護者と地域の方々にお礼を申し上げます。


東日本大震災義援金募金

画像1 画像1
 4月のPTA総会の折などに、東日本大震災義援金募金を行いました。多くの保護者、教職員の皆様からご協力をいただき、合計17,014円集まりました。義援金は、尾張部小中学校PTA連絡協議会を通じて、被災地の復興に役立てられます。
 ご協力ありがとうございました。

1年生の仮入部が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に2つの部活動を体験し、今日から仮入部が始まりました。
 約1時間の活動時間でしたが、初めてボールに触れた部活動があったり、厳しい筋トレに取り組む部活動があったりと、1年生はみんな一生懸命でした。仮入部は、14日(火)までです。3年間続けられる部活を見つけてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 朝の会 第2回学校評議員会 公立Bグループ入試
3/11 通学指導 公立Bグループ面接
3/12 公立定時制前期選抜合格発表 ハナミズキ植樹
3/13 前期生徒会役員選挙 公立Aグループ入試
3/14 1,2、年ワックスがけ 公立Aグループ面接
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532