最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:61
総数:246935
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

修学旅行2日目(3)

飯田橋からメトロ・都営線の乗り換えもスムーズにでき、予定より早く築地市場に到着しました。まもなく見学開始です。
画像1 画像1

修学旅行2日目(2)

全員元気よくホテルを出発して行きました。
写真は最終出発組の3班です。
今から築地市場に向かいます。

画像1 画像1

修学旅行2日目

 さぁ二日目のスタートです。
今日も素晴らしい天気、そして全員元気です。
しっかり食べて、都内班別自主活動がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行(8)

 まだまだ帰りたくない?といった感じですが、たくさんのお土産を手に、ディズニーランドとお別れです。全員、時間通りに集合できました。
心配していた体調不良者もなく、元気に今からホテルに向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年修学旅行(7)

たくさんの人、人、人。
乗り物もほとんどが、60分〜100分待ちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行(6)

参加者全員絶好調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行(5)

ディズニー到着
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年修学旅行(4)

 東京に無事に着いて第五福竜丸で話を聞いています。
外はとても暑く、新木場駅から歩いて来るのは大変でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行(3)

朝食が早かったので、ちょうどお腹がすいてきて、とても美味しいです。
みんなますます元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行(2)

 松阪駅に早く到着し、30分以上待機しましたが、ようやく近鉄特急に乗り込みました。みんな元気です。 

画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年修学旅行

 5月22日(水)、好天に恵まれて予定より少し早く、7時すぎに修学旅行のバスが勢和中を出発しました。1日目の今日は、東京に着いたら第五福竜丸を見学し、その後、お楽しみの東京ディズニーランドへ行きます。
画像1 画像1

修学旅行前日指導2

画像1 画像1
 近鉄や新幹線の乗車や写真隊形などの練習を行っています。試しに撮ってみました。

修学旅行前日指導

画像1 画像1
 明日(22日)からの東京方面への修学旅行を実施するにあたり、最終の指導をしているところです。この後、旅行かばんを積み込み、集合隊形の練習やしおりで最終確認をします。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(月)ソフトテニス選手権大会多気支部予選個人の部において、準優勝の尾崎・岡山組(県大会出場へ)、勢和中・協和中合同チームでの南勢地区大会(準優勝)、松阪地区春季大会(優勝)、郡選手権大会(優勝)、先日開催されました県大会(準優勝)の表彰を表彰を行いました。

野球―県大会(2)

表彰式の様子と終了後の記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

野球―県大会

 18日(土)、勝ち進んでいた少年軟式野球三重県大会の決勝戦が亀山の西野公園野球場で行われました。対戦相手は二見中で、両チームとも投手が好投し、7回を終わって0―0のまま、延長戦に入りました。延長戦は投手が変わり、また、無死満塁の状況から始まる特別ルールで行なわれ、結果、1−6で敗れました。
 合同チームといういろいろなハンディを背負う中で、県大会の決勝まで駒を進めた勢和中・協和中合同チーム(SKB)の健闘を称えたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行しおり学習

 17日(金)、5日後に迫った修学旅行に向け、準備が着々と進んでいます。今日は、学活の時間に、「持ち物」や「行程」の確認を行いました。来週は、より詳しい学習や班別行動の練習などをする予定です。写真は、自分の使う「しおり」の綴じを行っているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年社会見学<係別会議>

 17日(金)「総合学習」「学活」において、一週間後に迫った社会見学に向けた取組を行いました。下の写真は、「係別会議」の一場面です。全員が班長・副班長・保健係・美化係・地図係・時計係のいずれかに属し、一人ひとりがその役割を担い、班員と協力しながら行動をともに行います。今日は、各係に分かれての会議(話し合い)を行いました。
画像1 画像1

新給食センター駐車場工事完了

 昨夏から行なわれている新給食センターの工事ですが、本体工事及び内装工事がほぼ終了し、今週から駐車場の舗装が始まりました。この後、ラインを引いて完成です。使用できるようになりましたら、また、このホームページで報告いたします。
※新給食センタ-からの配食は、年度当初の予定通り9月からになります。
画像1 画像1

野球ー多気郡大会

 GW後半の5月3日(金)・4日(土)に多気町営グラウンドで、多気郡中学校野球選手権大会が開催されました。1日目に宮川中に勝ち、2日目は、明和中には敗れたものの、多気中に勝利しました。結果、勢和・協合同チームと多気中、明和中がそれぞれ2勝1敗で並び、3校が優勝ということになりました。
 天候の関係での順延などで、野球はここのところ大会が続いています。疲れもあると思いますが、体調を整えて11日(土)からの県大会に臨んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 県立高校後期選抜
3/13 評議委員会19:00
3/14 生徒会役員選挙
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003