最新更新日:2023/05/20
本日:count up8
昨日:59
総数:354032
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

お仕事しています

画像1 画像1
ロート製薬でのお仕事体験です。

キッザニアに到着しました

画像1 画像1
今からお仕事体験です。
たくさん経験できるといいですね。

バスで移動しています

画像1 画像1
バスに乗り込み、無事出発しました。
バスの中では計画係がクイズを出してくれています。

大根の収穫!

画像1 画像1
生活科で育てていた大根を収穫しました。おいしそうな大根が、いっぱい収穫できて大喜びしています。

秋を満喫!

画像1 画像1
画像2 画像2
 府中ダムに、マラソンの試走に行きました。走った後は、赤や黄色に色づく木の葉の中で秋を楽しみました。

交流会をしました(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
特別支援学校の友だちとの交流会がありました。2回目の今回は,本校に来てくれた友だちといっしょに歌やダンス,カードづくりを楽しみました。ペア活動では,運動場や体育館でのびのびと活動しました。
次に会う来週が待ち遠しいですね。

シェイクアウト県民運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(火)にシェイクアウト県民運動に合わせて、避難訓練を行いました。地震の後、府中ダムから水があふれるという想定で、全校生が校内で一番高い3階に避難しました。おうちの人の協力も得て、お迎えにきていただき児童を引き渡す練習もしました。その後、運動場で消火器の使い方の練習も行いました。

来春にはきっと

画像1 画像1
 これからますます気温が下がってきますが,花壇では,来年の春に向けてパンジーの花の植え付け準備をしています。寒い冬を乗り越えて,6年生が小学校を旅立つ頃にはきっと,きれいな花を咲かせてお祝いをしてくれることでしょう。

福祉の集い (トランペット鼓笛隊)

画像1 画像1
11月3日に「福祉の集い」があり,トランペット鼓笛隊は「こんにちはトランペット」や「宇宙戦艦ヤマト」を演奏しました。
子ども達はこの日のために,演奏や楽器紹介の練習を毎日励んでいました。
本番では,とても上手に演奏することができました。

手作りおもちゃランドの準備中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に手作りおもちゃを作っています。1年生を招待して、作ったおもちゃで 遊び方を教えてあげ、楽しんでもらおうとはりきっています。ウイングカーは速く走るように、コロリンうさぎはよく転がるようにと、試しながら作っています。

お年寄り訪問(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(水)にお年寄りの方を訪問させていただきました。2回目となる今回は,しあわせクラブの方に教わりながら作ったおはぎを持って行きました。短い時間でしたが,前回よりもお話も弾み,楽しいひと時を過ごすことができました。
ご協力いただきました皆さま,本当にありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617