最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:333
総数:1257662
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月18日(火)「佐賀県の日」の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、したびらめの唐揚げ、炒り焼き、うったち汁、のりの佃煮でした。

 佐賀県は、お祝い事や行事などに必ず食べられる「炒り焼き」や、旅立ちという意味がある「うったち汁」が郷土料理として知られ、全国で一番多く「のり」が作られています。
 子どもたちは意味を知ると「旅立ち汁かぁ」「なるほどね〜」と言いながら食べていました。明日で今年度の給食も最後です。学級の仲間と楽しい時間が過ごせるとよいですね。

古知野南保育園から小さなお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は古知野南保育園から、年長さんと2歳児が固定遊具を体験するために訪問しました。ぐるりと運動場を1周する途中で、まず鶏小屋を見学しました。大きな鶏を見て感動していました。次に固定遊具体験です。2歳児にも年長さんにもトンネル山が人気でした。2歳児は、トンネルがあることに驚き、くぐっていました。途中で「がんばれ!がんばれ!」という掛け声が聞こえてので、どうしたのか不思議に思っていると、短いトンネルですが、中は位ので、それを怖がっている子に応援の声を掛けているのでした。年長さんはトンネル山に登り、滑って降りるのに夢中でした。みんな満足して帰っていきました。

チャレンジタイム終了 駆け足

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は特別日課で、2時間目の後のチャレンジタイムがいつもより10分短かったのですが、あと5分で終わりですよという放送と音楽が流れると、その瞬間から子どもたちは脱履に向かっていつものように走り出しました。けじめが付いている子どもたちです。

3月17日(月)「食育の日」の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、八丁肉味噌ソフト麺(ソフト麺)、愛知の厚焼き卵、ひじきのサラダ和え(マヨネーズ)でした。

 ひじきのサラダ和えは、ポン酢とマヨネーズで味をつけた和え物で、給食では、しょうゆ、砂糖、酢、和風だしでポン酢を作りました。ひまわりでは、どの子もひじきも野菜も残さずに食べることができ、「ほら食べたよ!」とお皿を見せてくれました。マヨネーズとポン酢を合わせることで、ポン酢のさっぱり感に、マヨネーズのまろやかさが合わさって食べやすかったようです。

3月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、スライスパン、牛乳、煮込みハンバーグ、温野菜サラダ(マヨネーズ)、コーンクラムチャウダー、ブラック&ホワイトチョコクリームでした。

 1年5組では、クラムチャウダーがとても人気で長蛇の列でした。「あさりが嫌いだけど全部食べた」という声もあり、コーンクリームの味だったので食べやすかったようです。 
 中には前歯がぐらぐらであと少しで落ちそうな子もいましたが、大釜でじっくり煮込んだ「煮込みハンバーグ」だったので、「ハンバーグ大好き」と言って食べていました。今のクラスの友達と食べるのも後3日です。楽しい給食時間を過ごしてほしいです。

アルミ缶回収 今年度最後

画像1 画像1
 今年度最後のアルミ缶回収が行われました。今日はあまり集まらなかったようですが、1年間でずいぶん集まりました。ご協力ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

東日本大震災に係る児童生徒等の作品集について お知らせ

 宮城県の子どもたちが東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと、郷土への想い等を綴った詩や作文、絵画等の作品集が、宮城県教育委員会のホームページに掲載されています。見ていただくことで、東日本大震災において多大な被害を受けながらも復興に向けて頑張っている子どもたちへの理解が深まれば幸いです。

3月13日(木)「新潟県の日」の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さけの焼き漬け、はりはり漬け、黄金汁でした。

 1年5組では、はりはり音がするから「はりはり漬け」ということを説明すると「本当だパリパリする」「ポリポリだからポリポリ漬けだ」「シャリシャリ漬けだ」と言って食べていました。酸味があるので残るかと心配をしていましたが、食べる時の音も感じながら、楽しんで食べていました。
 黄金汁は「7個食べ物が入っている」と伝えると、野菜の名前を言いながら食べていました。「大豆が小さくてかわいい!」という声もあり、子どもの感じ方には驚かされます。今日も食缶、大バット、小バットも空で、5組は1年生とは思えない食欲です。

地区懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、PTAの実行委員会、地区委員会に続いて通学班顧問と地区委員さんとの地区懇談会が行われました。
 実行委員会と地区委員会は、今年度最後で、今年度の事業中間報告や会計中間報告などをしました。
 地区懇談会は、地区委員さんと通学班顧問との懇談会です。いろいろ改善すべきことなどを話し合いました。
 皆さん大変お世話になりました。

3月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、春巻き、マーボー豆腐、バンサンスーでした。

 今日一番人気だったのは、マーボー豆腐でした。小学校は辛さを控えめに作っているので、2年生でも「辛くない」「丁度いい」と言っていました。
 4年2組では、バンサンスーを残しに来た男の子が「食べてみたらおいしかった」とおかわりに手を挙げていました。たくさんの子が「野菜おかわり!」「大盛りがいい!」とおかわりをしていたので、美味しく感じたのでしょうか。
 野菜の種類や茹で方、味付けによって料理自体のおいしさは変わりますが、食べる時の雰囲気や自分の体調によっても料理の感じ方が変わってきます。実際に食べてみると、意外においしいと思うこともあるので、少しでも挑戦して食べて野菜のおいしさが分かるとよいですね。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、今年度最後のアルミ缶回収を行っています。あ2日、よろしくお願いいたします。

感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を間近に控えた6年生が、お世話になった先生方に感謝状を作り、贈っています。先生方は、自分の意外な面を見られていて、結構どきりとしています、

東日本大震災三周年追悼

 本日3月11日は、東日本大震災の発生から3年目にあたります。
 東日本大震災は、被災地が広範に及び、極めて多くの尊い命を奪うとともに、国民生活に多大な影響を及ぼした未曾有の大災害でした。
 政府では、東日本大震災三周年追悼式を開催しましたが、本校でも震災により犠牲となられた方々に対し哀悼の意を表すべく、1分間の黙とうを捧げました。

3月11日(火)「宮城県の日」の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、にしんのみぞれ煮、水菜のごま和え、はっと汁でした。

 1年5組では「おもちがない!」と言う声も聞こえてきましたが、はっと汁のお餅が一番人気でした。また、はっと汁には仙台麩が入っていたので、コクがある汁でした。
 最初は少ししか食べられなかった子も、最近はすごくよく食べるようになったようです。今の学級で食べられる給食も残り6日なので、楽しく食べられるとよいですね。

みなみかぜ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度最後の「みなみかぜ」による読み聞かせがありました。
 役割分担をして読み聞かせてくださったり、大型絵本を用意してくださったり、クイズをポスターに入れて、当日答え合わせをしてくださったりと、いろいろ工夫をして子どもたちを楽しませてくださいました。
 ありがとうございました。来年度もまた、よろしくお願いいたします。

3月10日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のから揚げ、おからの炒め煮、キャベツの白みそ汁、はるかでした。

 ひまわりでは、やはり鶏肉の唐揚げが一番人気で、小さく切った唐揚げをみんなでおかわりしていました。特に「5000個以上揚げた」ことにとても驚いていました。おからの炒め煮が苦手な子がいるのではと心配をしていましたが、残す子はなく、おからご飯にするなどして食べていました。
 ひまわりでは常に子どもたちが「おいしいね」という言葉を言ってくれるので、普通に食べるより本当においしく感じます。食べる時の言葉かけは大事ですね。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も表彰伝達がありました。下記の通りです。
文部科学省後援第9回しきなみ子供短歌コンクール(全国)
   入選 6年1名  佳作 6年1名
第59回読書感想文愛知県コンクール
   入選賞 6年1名 3年1名 2年1名

 表彰の後、短歌でどんな作品を作ったか、作った人に紹介してもらいました。
今日の校長先生のお話は、東日本大震災に関わるお話でした。
政府では、明日、三周年追悼式が行われますが、本校でも明日黙とうを捧げます。

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は西部中学校から6名の生徒と2名の先生方が、挨拶運動に来てくださいました。
 さすが中学生、大きな声で挨拶ができています。小学生も負けずに元気な声を出しましょう。

資源リサイクル活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度最後の資源リサイクル活動が行われました。ご協力ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いいたします。

6年 奉仕作業 第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、2回目の奉仕作業を行いました。前回と同じトイレや流しのほかに、今日は図書館の整理をしました。卒業まであと2週間、奉仕に励む良い姿を在校生に見せてくれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 給食終了
6年修了式
3/20 卒業式
3/24 1〜5年修了式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873