最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:294
総数:799575
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

防災を考える3

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、いよいよファミリー学級です。こどもたちの学習の様子をぜひご覧ください。
また、教育講演会は、『東日本大震災から学ぶこと 〜親子で学ぶ防災〜』と題してお話を聞きます。ぜひ、ご参加をお願いいたします。
 明日に向けて紹介してきました被災地のこどもたちの作文の紹介は今日で最後になります。この作文は被災地のこどもたちの作文集『つなみ』に掲載されているものです。江南市の図書館にあります。さぞ、怖かったであろう、日々の生活に不安でいっぱいであろう、それでも、笑顔を取り戻し、けなげに生きている姿に感動します。布袋北小学校の子ども達にも同じ年頃の子が勇気をもって生きていることをぜひ、感じてほしいと思っています。

  「戦争の後みたい」
        宮城県名取市  6年生   工藤望路さん

 私は3月11日地震直前、学校の階段で友達と話していました。地震がくる前、地鳴りが聞こえ、私たちはすぐにその場にしゃがみこみました。地震が終わり、すぐに教室に走ってもどりました。すると、教頭先生が「かくせいき」をもって「10mの津波がくるとの情報が入りました。」と、放送していました。私たちは余震が続く中、体育館に行きました。体育館に行って、少したったとき、ふけいの人が「もう津波がきてる」と走ってきました。
 そして、私は弟をつれて急いで外に出て階段から3階にのぼりました。登っている途中私と弟は海をみました。みると、波が私たちよりも高くみえて、家や車が流されていくのがみえました。私はその時思わず、「キャー」とさけんでいました。急いで屋上にのぼり、町をみると戦争が終わった後みたいな姿をしていて、おどろきと悲しみでいっぱいでした。私の家族はみんな無事でしたが、家は流されてしまいました。
 でも、世界の人達が私たちを応援してくれているので、私たちもあきらめずにがんばっていこうとおもいます。

読書は心の栄養

画像1 画像1
 6月10日(月)から21日(金)までの2週間、読書週間です。朝、8時30分から45分までの15分間、静かに読書をしています。ゲームについては、話が盛り上がりますが、「この本おもしろかったよ」「すごいことがわかるよ」といった読書にかかわる会話は少ないようです。読んだ本について、感じたことや思ったことを語り合い、楽しめるようになるといいなあと思います。そうすると、ますます読書への興味もわいてくるでしょう。

スクールガード打合せ会(6月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(木)に平成25年度スクールガード打合せ会を行いました。スクールガードの皆様には、毎日毎日通学路に立って布袋北小学校の子どもたちを見守っていただきありがとうございます。子どもたちが安全に登下校できるのはスクールガードの皆様のおかげです。本当に感謝をしています。今後も布袋北小学校の子どもたちのためによろしくお願いいたします。
 

修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった修学旅行。6年生は、今日、思い出を綴りました、メモを読みかえしたり、パンフレットをみたり、感動したことをどう表現するか、一生懸命考えながら取り組んでいました。この振り返りが今後の生活のエネルギーになっていくと思います。

1年生 通学路探検(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日(木)3時間目に生活科の学習で,通学路探検に出かけました。日差しが強く,とても暑い中でしたが「通学路のひみつを見つけよう!」と元気いっぱい学校を出発していきました。
 今市場方面をみんなで歩きながら「あっ!止まれの看板があった」「こども110番の家はどこにあるんだろう?」など,様々な安全施設を見つけて,友達と嬉しそうにしていました。 
 学校に戻ってからは「通学路の看板は何のためにあるんだろう?」など,通学路のひみつについて一生懸命考えていました。自分たちの安全のために設置されているものだということに気付いて,自分自身で「交通安全に気を付けて登下校しよう」という意欲を育んでいくきっかけにしていきたいと思います。

スクールガード打合会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もスクールガード打合会を開きました。暑いときも、寒いときもこどもたちのためにと、お骨折りいただいています。長い方は、すでに10年以上も携わってくださっています。また、お孫さんも卒業され、小学校とはご縁がなくなっていても、毎日登下校を見守ってくださっている方もおみえです。今年は、1年生の保護者の方にもなっていただいています。子ども達が、スクールガードさんがいてくださるのを当たり前と思わず、心から感謝できるように、常々指導を進めています。スクールガードの方から「おはよう」というあいさつもよくできるようになっているとうれしいお言葉もいただきました。残念ながら、あいさつができる子は決まっているようですが、どの子もきちんとあいさつができるようになると信じて学校でも指導しています。先生がいなくても、きちんと並んで登下校する、ルールや公衆道徳を守って行動することが、やはり大きな課題です。いろいろなご意見ありがとうございました。

ありがとうございました。

画像1 画像1
 たくさんの方々のご協力をいただき,無事に修学旅行の情報配信を終えることができました。昨日の総アクセス数が747という数値にまで達したことでも,多くの方がこのホームページに関心を寄せて頂いたことがわかり,配信の励みにもなりました。ほんとうにありがとうございました。
 また,参加していた子どもたちはまだ見ていませんので,またゆっくりと眺めながら想い出話を聴いてあげてください。
 以上で平成25年度修学旅行の情報配信を終了します。

到着式も終わり,下校へ

画像1 画像1
いよいよ2日間の日程がすべて終わります。

到着式 2

画像1 画像1
お迎えの方々です。たくさんの方々に来て頂きました。子どもたちの帰りを首を長〜くして待っていてくださいました。

到着式

画像1 画像1
出迎えの方々にあいさつをしているところです。どの子も元気な表情です。

学校到着

画像1 画像1 画像2 画像2
時間通りに学校へ到着しました。

帰着時間について

順調に走ってきていますので,ほぼ予定通りの到着になりそうです。現在は一宮東で降りて下道を走行中です。

バスの状況

 15:30に亀山ICを出たという連絡が入りました。ほぼ時間通りですので,このままの道路状況ですと,予定通り16:50着,17:00下校となりそうです。
 今後の道路状況により,大きく時間が変更になりそうなときには,再度連絡をします。

バス内より

画像1 画像1
バスレク盛り上がってます。
 (カーテンを閉めなければならないほどお天気がいいんですね。こちらは先ほど小雨がパラパラ)

法隆寺を出ました

13:55,奈良でのすべての活動を終え,予定通りの時刻に法隆寺前を出発したという連絡が入りました。

買い物タイム 6

画像1 画像1
(この混みようですから,おとなしく待っていたら買えません。お店の人に積極的に声をかけてのお買い物。これもいい社会勉強になります。)


買い物タイム 5

画像1 画像1
(がんばっています。もう,ここが最後の買い物場所ですからね。)


買い物タイム 4

画像1 画像1
(国宝を見学している時よりも生き生きとしているように感じますね。)


買い物タイム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
松本屋で、最後の買い物です。お土産を選んでいます。

買い物タイム2

画像1 画像1
(青い帽子の子たちが布袋北小学校の子たちです。便利ですね,この色。)


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708